案件一覧・検索

Lancers Agent では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 13967

  • 【週2日・3日/Web / グラフィックデザイナー】
    【事業会社案件 | Web / グラフィックデザイナー】キモチをデザインする!eギフトプラットフォーム事業のクリエイティブ制作

    2日・3日 | 〜260,000 / 月
    • Web / グラフィックデザイナー
    • Adobe・Creative・Cloud・(Photoshop・・・Illustrator)・・・Figma・・Slack・・etc ・
    • 週2日・3日
    • 渋谷・新宿(五反田駅)
    【企業概要】 eギフトの発券から流通・販売まで一気通貫で提供する「eギフトプラットフォーム事業」を主力事業とし、複数のサービスを展開しています。 キモチが循環する社会の実現を目指しています。 サービスの世界観をビジュアルに落とし込み、「人に伝わる」「人を動かす」コンテンツの充実を目指して、 このたびデザインチームを強化するに至りました。 【案件内容】 Webサイトにおけるクリエイティブデザイン全般を手掛けます。 プロモーション施策に関連するさまざまなグラフィックデザインに加えて、経験に応じてパンフレットやチラシ、オリジナルギフトカード等の 紙面媒体のデザイン制作のご相談もさせて頂けますと幸いです。 【業務内容】 ■中心業務 プロモーション施策に関わる各種クリエイティブ(Webサイトにおけるアイコンや図版制作の担当など)を中心にご依頼させて頂きたいです! Webサイトにおけるグラフィックデザイン全般に携わって頂きます。 コーディングは別のリソースで行っているためコーディングスキルは不要です。 ・プレスリリース記事ページのファーストビュー / 掲載画像 ・記事内の見出し画像作成  └タイトルロゴのようなあしらいを行うことが多いです ・キャンペーン告知の見出し図版 / サービスの説明に使用する図版 (数値がわかりやすいようにデザイン) ・既存のWebサイトに対する差し替えパーツの作成 【案件の魅力】 ・フルリモート勤務で柔軟なワークライフバランスを実現 ・eギフトなどのデジタルサービスに関わることで、トレンドを反映したデザインを手掛けられる ・自分のグラフィックデザインがプロモーションに直接反映される実感を得られる 【その他】 ・フルリモート勤務により、場所にとらわれず働けます 【環境】 Adobe Creative Cloud (Photoshop / Illustrator) / Figma / Slack/ etc... 【その他】 勤務 : フルリモート稼働 / 週2日(64時間±8時間/月)〜週3日(96時間±12時間/月)を想定 PC : ご自身のものを使用頂きます    ご希望があれば貸与も可能です (Mac book)    →郵送可能
  • 【週5日/PHPエンジニア】
    【フルリモ / PHP /週5日】社内管理システムのリニューアル

    5日 | 〜620,000 / 月
    • PHPエンジニア
    • PHP・Typescript・PHP・Laravel・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(‐)
    [案件概要] 既存の管理画⾯システムを最新技術の適⽤とソフトウェアのバージョンアップをすることで、 セキュリティの強化およびパフォーマンスの向上を目指すPJとなります。 画面の作成及びAPIへの繋ぎこみ、API作成(本数多め)を行っていきます。 ※既存はFuel 【技術要件】 ⾔語:PHP v8.2 Typescript v5.4 DB :Mysql v8.0 フレームワーク:Laravel v10.2 ReactベースのNext.js v14.2 REST API :ビジネスロジックやデータ ベースアクセスをAPIとして実装 フロントとの通信: APIを提供し、フロントエンドサーバーからのリクエストに対してJSON形式のデータを返す データ取得: Next.jsのAPIルートを利⽤し、LaravelとNext.jsの中間APIとしてデータを取得と整形を⾏う UI: 既存システムのデザインをベースでカラーやテキストは調整(ライブラリはReact-Bootstrapを想定)
  • 定番

    【週5日/125:サーバサイドエンジニア(シニア)】
    【Java、Go、TypeScript】フォーム最適化サービスのバックエンド開発

    5日 | 〜700,000 / 月
    • 125:サーバサイドエンジニア(シニア)
    • JavaScript・PHP・Go・Typescript・-・CI・CD:・GitHub・Actions モニタリング:・Datadog・・Sentry・・New・Relic 分析基盤:・Microsoft・Fabric ツール:・Figma・・Backlog・・JIRA・・Slack・・Notion・・Zoom ・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 国内外で広く利用されているフォーム最適化サービスのバックエンド開発を中心に、 要件定義から運用・保守までプロダクトの成長を支えるエンジニアリング業務に従事いただきます。 具体的には以下の業務を担当いただきます: ・プロダクトのバックログに基づく要件定義、開発、運用・保守のリード ・サポートチームや他開発チームとの期待値調整、作業依頼の推進 ・プロダクトマネージャーとのバックログ調整および開発優先順位の決定 ・プロダクトの意思決定に関する技術的な助言とサポート このポジションでは、単なる開発だけでなく、プロダクトの収益性やユーザー体験を向上させるための技術的な意思決定やプロダクトマネージャーとの協働を通じ、直接的な影響を与える役割を担っていただきます。 【開発環境】 ・バックエンド: JavaScript(Node.js, JQuery), TypeScript(Node.js, Nest.js), PHP(Laravel) ・フロントエンド: TypeScript(React, Next.js), JavaScript(JQuery) ・クラウドインフラ: Azure, AWS ・データベース: MongoDB, AWS Aurora ・AI: Python(FastAPI) ・CI/CD: GitHub Actions ・モニタリング: Datadog, Sentry, New Relic ・分析基盤: Microsoft Fabric ・ツール: Figma, Backlog, JIRA, Slack, Notion, Zoom 【勤務条件】 稼働時間: 140時間~180時間(週5日) 勤務地: 東京都渋谷区(完全リモートOK)
  • 定番

    【週5日/サーバーサイドエンジニア(PHP)】
    【フルリモ / PHP/ 週5日】自社開発!子育てプラットフォームプロダクトのバックエンド開発

    5日 | 〜840,000 / 月
    • サーバーサイドエンジニア(PHP)
    • PHP・CakePHP・Laravel・SpringBoot・Docker・
    • 週5日
    • 品川(品川)
    【担当業務】 - 自社プロダクトの企画・開発・保守 - 既存システムのエンハンス開発 - システムリニューアルに伴う技術刷新 【案件の魅力】 - 施設運営/事業において、施設と地方公共団体でやり取りしている請求申請/審査・給付計算に関わるあらゆる業務を一元化するシステムである自社プロダクトの開発・保守に携われます。 - 既存システムのエンハンス開発やシステムリニューアルに伴う技術刷新の業務があり、技術的なスキルを高めることができます。 - リモート稼働が可能で、自分のペースで働くことができます。  ※初日のみ出社が必要
  • 定番

    【週5日/データエンジニア】
    【データエンジニア】大手製造業の事業部門で利用されるデータ基盤の構築案件

    5日 | 〜700,000 / 月
    • データエンジニア
    • Python・SQL・AWS・Snowflake
    • 週5日
    • 秋葉原(秋葉原)
    【企業概要】 下記三つの事業を展開しております。 ・クラウドインテグレーション事業 ・データ分析サービス事業 ・DevOps関連サービス事業 【案件内容】 大手製造業の事業部門で利用されるデータ基盤の構築をご担当いただく方を募集します。 具体的な業務としては以下になります。 AWSやSnowflake、dbtなどを利用したデータエンジニアリング(ETL/ELT, データパイプライン, ファンクション) IaCによるクラウドシステムの構築 【配属予定プロジェクト】 大手製造業の事業部門で利用されるデータ基盤構築プロジェクト ▽環境 ・技術環境:AWS、Snowflake、dbt、CloudFormation、Terraform ・使用言語 :Python、SQL 得られるキャリア・職種の魅力 ①クラウド環境の設計、構築 アジャイル開発、DevOps、データ分析等、最先端の技術・メソッドを活用したプロジェクトに参画。 ②柔軟で安心できる働き方 フルリモート。残業時間も少なく(平均15時間程度)、ワークライフバランスを実現しやすい働き方をお約束します。 【条件】 ・フルリモート ・開始   :即日 ・面談   :1回予定
  • 定番

    【週5日/122: 上流SE】
    122:【フルリモ―ト可】大学の入試システムの刷新における要件定義エンジニア

    5日 | 620,000円〜 / 月
    • 122: 上流SE
    • - ・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 某大学の入試システム刷新プロジェクトにおける要件定義業務を担当いただきます。 具体的には以下の内容を予定しています: ・内部アルゴリズムの刷新に向けた要件定義 ・UI要件のヒアリングおよび設計 ・要件定義書や業務フロー図の作成 ・クライアントとのコミュニケーションを通じた要件ヒアリングおよび課題整理 ・状況に応じて、設計フェーズへの移行が発生する可能性もあります。 【条件】 ・期間:2024年12月~2025年1月(状況次第で設計フェーズに継続の可能性あり) ・工数:1人月 × 2ヶ月(12月は月中の入場可)
  • 【週3日・4日・5日/Webディレクター】
    【週3リモート/未経験歓迎】WEBコンテンツディレクター/DeNA様等取引実績有のSEOコンテンツ制作

    3日・4日・5日 | 〜700,000 / 月
    • Webディレクター
    • 週3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(外苑前駅)
    【企業概要】 ・この企業は、最先端のテクノロジーを活用した独自のデータ解析技術を駆使し、 SEOや広告運用、UI/UX設計、システム開発を通じて、様々なマーケティング課題の解決を行っています。 【案件内容】 クライアントのマーケティングをサポートするために、記事コンテンツの企画・編集を行い、社内外の関係者との連携を通じて質の高いコンテンツ制作を目指します。 【業務内容】 ・クライアントや社内コンサルタントから要件をヒアリング ・記事コンテンツの企画、編集、及び社内ライターへの執筆依頼 ・記事の校正と修正依頼を含むディレクション業務(40~50本/月) ・外部協力会社への依頼や、記事に関する研修、取材業務 ・クライアントの商材紹介やHowTo記事の作成がメイン 【案件の魅力】 ・多岐に渡るマーケティング知識を深めるチャンス ・クリエイティブなコンテンツ制作を通じて、ディレクションスキルを向上 ・柔軟な働き方が可能で、リモートワークが相談できる環境 【その他】 ・勤務地は東京都港区南青山で、便利な立地 ・勤務時間は9:30から18:30、標準的な時間帯での勤務 ・週3日までリモートワークが可能で、ワークライフバランスを保つことが可能 このポジションは、コンテンツ制作に情熱を持ち、チームと協力してマーケティング課題に取り組むことに興味がある方に最適です。
  • 定番

    【週5日/インフラエンジニア】
    【フルリモート】新規事業サービスにおけるインフラエンジニアをお任せします!

    5日 | 〜1,020,000 / 月
    • インフラエンジニア
    • 週5日
    • 関西:大阪・京都・神戸(梅田駅)
    【業務内容】 ・新規サービスのインフラ部分の設計および構築 ・新規技術の導入に向けた検証および評価 ・サーバーの脆弱性対応 など 【担当事業】 ・セキュリティ関連事業 ・メール配信関連事業 ・ほか法人向けSaaS開発 【働く環境】 ・PCはWindowsです。 ・コミュニケーションはSlackで行います。 ・エンジニア1~2名+デザイナー1名のチームで1プロダクトの開発を進めています。 ・開発状況は担当関係なく見える化しています。 【入社後のイメージ】 入社後は、開発中サービスの仕様を覚えながらサーバー内部の新機能開発を担当いただきます。 最新技術、サービス企画など、スキルや志向に応じて様々な仕事の経験を積むことができます。 【所属組織について】 現状の開発の体制は、エンジニア、デザイナー合わせて約15名の体制です。フレックスタイム制を導入していますが、コアタイムを設けているため、リアルタイムでのミーティングやコミュニケーションが可能です。 少数精鋭のエンジニアと共に切磋琢磨できるチャレンジングな環境です。
  • 定番

    【週5日/123: QAエンジニア】
    【フルリモ―ト可】RAGプラットフォームサービスのQA・保守運用担当

    5日 | 620,000円〜 / 月
    • 123: QAエンジニア
    • Python・-・*・Web・app:・TypeScript・・Nuxt.js *・Backend・API:・Python・・FastAPI ・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 某大学の入試システム刷新プロジェクトにおける要件定義業務を担当いただきます。 具体的には以下の内容を予定しています: ・内部アルゴリズムの刷新に向けた要件定義 ・UI要件のヒアリングおよび設計 ・要件定義書や業務フロー図の作成 ・クライアントとのコミュニケーションを通じた要件ヒアリングおよび課題整理 ・状況に応じて、設計フェーズへの移行が発生する可能性もあります。
  • 定番

    【週3日・4日・5日/Goエンジニア】
    【Go】電子契約サービスのGoエンジニア

    3日・4日・5日 | 〜860,000 / 月
    • Goエンジニア
    • HTML・CSS・JavaScript・Go・・Linux・MacOSX・AWS・nginx・MySQL・JIRA
    • 週3日・4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(六本木一丁目駅)
    自社で開発をしている電子契約サービスのサーバーサイド開発をご担当いただきます。 【開発環境】 ■言語・フレームワーク Go/Revel JavaScript/jQuery/Vue.js/Nuxt.js HTML5+CSS3/Sass