案件一覧・検索

ランサーズ テックエージェント では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 14025

  • 定番

    【週5日/PMO】
    【PMO】大手自動車メーカーDMS刷新PJ案件

    5日 | 〜940,000 / 月
    • PMO
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(和光市駅)
    ■概要 大手自動車メーカーのDMS(ディラーマネージメントシステム)を刷新するプロジェクトにPMOとして参画いただける方を募集しています。 まずは、仕様把握や現在の課題・問題を洗い出しをしていただきます。 その対策とともにリプランの検討をし、プロジェクト計画の作成をしていただく予定です。 ■稼働日数:週5日 ■勤務地(基本常駐) 和光市駅(徒歩5分) ■服装:オフィスカジュアル(スーツノーネクタイも可)
  • 【週4日・5日/UIUXデザイナー】
    【4月開始|UIUXデザイナー案件】ECサイトのUX*デザイン〜フロント開発までをお任せします!

    4日・5日 | 〜700,000 / 月
    • UIUXデザイナー
    • HTML・CSS・JavaScript・Typescript・HTML、CSS・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■企業概要 「最先端の技術でユーザーニーズに応える」を合言葉に、 独自のUML/モデル駆動開発メソドロジーを武器に、皆さまのシステム開発を成功に導きます。 ■案件内容 通信キャリアの携帯契約サイトにおける保守開発 ■業務内容 ・UI/UX 設計/製造  案件の要件に合わせてUI/UXの設計を行う  Figma作成・改修  HTML/CSS作成・改修  成果物ライブラリ管理 ■働き方 ・4月開始:長期案件 ・初日はPC受取で出社していただきます。
  • 定番

    【週4日・5日/UI/UXデザイナー】
    【UI/UXデザイナー】新規サービス開発におけるUI/UXデザイン

    4日・5日 | 〜700,000 / 月
    • UI/UXデザイナー
    • Sketch・・・Figma・・・XD・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【企業概要】 ・BtoB事業部で自社プラットフォームやSaaSの開発を手掛ける企業 【案件内容】 このポジションでは、新規サービスの開発におけるUI/UXデザインを担当していただきます。具体的には、様々なアイデアや要件をプロダクトへ実現するための情報設計や画面設計を主導し、開発チームと密接に連携します。新しいサービスの立ち上げ段階から関わりたい方に最適な業務です。 【業務内容】 ・提案書用コンセプションデザインの作成 ・クライアント会議への参加と要求分析 ・UXリサーチやマーケットリサーチの実施 ・社内デザインガイドラインやデザインシステムの作成 ・スケッチやワイヤーフレームの作成 ・モックアップやプロトタイプの作成 ・ユーザーインタビューやユーザーテストの実施 【案件の魅力】 ・0から1、1から10のプロダクトデザインに関わり、クリエイティブな発想を発揮できる ・様々な新規サービス開発に携わり、自らのデザインスキルを活用し成長できる機会 ・クライアントとの直接的なコミュニケーションを通じたダイナミックなワークスタイル 【その他】 ・WEBサービスでのUI/UXデザイン経験が必須 ・デザインツール(例: Sketch, Figma, XD)の使用経験が求められる ・スキルに応じた報酬設定、ポートフォリオ提出も必須 ・エンジニアチームと協力しながらプロダクト開発に携われる このポジションは、チームと共に新しい価値を創造したい情熱的なデザイナーを求めています。
  • 定番

    【週4日・5日/クラウド/SRE】
    [インフラ/SRE]テレビ視聴データ分析サービス(SaaS型)

    4日・5日 | 〜1,020,000 / 月
    • クラウド/SRE
    • AWS・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(田町駅)
    【業務内容】 自社SaaSプロダクトのインフラおよびSREを担当するエンジニアを募集いたします。 メイン環境はAWS(一部GCP)で、IaC(Terraform と一部 CF)で管理します。 主な業務内容は下記となります。 ・機能開発チームからのインフラ方面依頼への対応  ・バッチ追加、ジョブスケジュール追加、各種インフラ構築など  ・GitHub Actions, CodePipeline を利用したCI / CD環境の改善 ・システムの実行状態の監視と改善  ・CloudWatch, Datadog を使用した監視、予測、アラート ・セキュリティ管理  ・IAMなどのアクセス権限管理について、必要水準の検討と改善の実施  ・ネットワークで必要なアクセス制御(WAF, CloudFront, VPNと証明書管理) ・SRE  ・サーバメトリクス・アプリケーションメトリクスの整備・監視  ・Terraform によるインフラ構成の維持管理、管理方法の改善 ・その他、基盤運用チームとしての定常業務の担当 【働き方】 稼働開始:2025年4月1日~ ※相談可能 稼働頻度:週4~5日 稼働場所:フルリモート応相談 PC貸与:無(持ち込み)     ※貸与希望の場合はご教示ください
  • 定番

    【週5日/111:Rubyエンジニア】
    【Ruby on Rails】決済システムバックエンドエンジニア

    5日 | 〜940,000 / 月
    • 111:Rubyエンジニア
    • Ruby・Ruby・on・Rails ・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 日本発の決済サービスにおいて、高信頼性かつスケーラブルなシステムを構築・改善する開発エンジニアを募集します。 国内外のパートナーとの連携を図りながら、独自の決済手段に対応する機能開発やAPI統合を担当していただきます。 具体的な業務は以下の通りです: ・プロダクトの目標や機能要件を理解し、それを動作するソフトウェアとして実装 ・コードレビューやアーキテクチャの議論を通じたチームメンバーのサポート ・実装の安定性と正確性を検証するテストコードの作成 ・ジュニア開発者の指導やスキルアップのサポート ・必要に応じたリファクタリングの実施
  • 定番

    【週5日/136:EC事業におけるWebディレクター】
    136: EC事業におけるWebディレクター

    5日 | 〜700,000 / 月
    • 136:EC事業におけるWebディレクター
    • HTML・CSS・JavaScript・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 業界No.1のプロダクトを持ち、EC事業も展開する企業のマーケティング部門において、WEBディレクション全般を担当いただきます。 スコープには、既存システム(基盤)とのAPI連動を踏まえた全体構成の企画・ディレクション業務もあり、 APIを活用し、ポイント情報や購入履歴などの取得を通じて、企画の実現に向けた整理とディレクションを行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・WEBディレクターとして、検索機能を備えたCMS運用のレスポンシブポータルサイトの構築・運用を担当 ・複数プロジェクトを同時に管理し、キャンペーン企画に基づいたランディングページの制作・進行管理 ・UI/UXとSEOを考慮した要件定義、要件ドキュメントの作成 ・API連動を前提とした全体構成の企画および整理ディレクション(ポイント情報や購入履歴などの既存API活用を含む) ・内製チームや外部パートナーとの協業を通じた進行管理 【その他】 ・勤務時間:9時~18時20分(フルタイム勤務、調整可) ・勤務形態:リモート併用(週1回の出社が必要)
  • 定番

    【週5日/116:ショートアニメ動画プロデューサー】
    【ショートアニメ動画 プロデューサー】TikTokやYouTubeなどのプラットフォーム向けの動画制作を担当

    5日 | 〜790,000 / 月
    • 116:ショートアニメ動画プロデューサー
    • - ・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 ショートアニメ制作プロジェクトのプロデューサーとして、TikTokやYouTubeなどのプラットフォーム向けの動画制作を担当します。 クリエイターとの協働を通じて、ソーシャルメディアでバズる作品をプロデュースし、視聴者に愛されるヒット作品を生み出すことがミッションです。 【具体的な業務内容】 ・TikTokやYouTubeでの拡散を狙ったショートアニメの企画・制作・プロデュース ・作品の方向性やクオリティ管理 ・クリエイターや作家との連携・ディレクション ・SNSや視聴者のトレンド分析を基にした企画提案 ・動画の編集や投稿スケジュールの管理
  • 定番

    【週1日/119: ECサイト事業の広告運用】
    【週1~フルリモート可】ECサイト事業の広告運用・データ分析

    1日 | 〜50,000 / 月
    • 119: ECサイト事業の広告運用
    • - ・
    • 週1日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 2000万人以上のユーザーを持つECサイトの広告運用を担当し、代理店との連携を通じて広告パフォーマンスの最適化と予算管理を対応します。 また、クリエイティブの制作ディレクションを含む運用全般を管理する役割を担います。 初期は現状の運用を委託するため15時間程度ですが、改善など必要な工数は相談して追加することが可能です。 具体的な業務内容は以下の通りです: ・広告予算の管理と効率的な運用の計画立案 ・広告運用実績の分析・管理 ・代理店との定例商談および連携業務(運用方針の伝達、設定確認、実績の確認など) ・クリエイティブ制作ディレクション(制作および入稿は不要) 【勤務条件】 ・稼働時間:月10~15時間程度(応相談、業務状況に応じて調整可) ・勤務形態:オンライン勤務可(リモートワーク)
  • 定番

    【週5日/Flutterエンジニア】
    [Androidエンジニア]※短期案件※ FlutterフレームワークでのAndroid開発

    5日 | 〜790,000 / 月
    • Flutterエンジニア
    • Flutter・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■事業内容 ・AIチェックツールの運営 ・ビッグデータの保守・運用 ■業務内容 FlutterフレームワークでのAndroid開発を担当していただきます。 ※詳細は面談時に共有いたします! 必要な技術… ・UI作成(モックレベルで可) ・SQLiteを使ったデータベース操作 ・カメラとの連携機能開発 ・ファイルの入出力 ・Chaquopy を使用したPythonパッケージとの連携  ※完全オフラインで動作する必要があります。 ■その他       ※期間は1ヶ月を目安       ※納期が3月末とかなり急ぎのためスポットでの参画を希望 ・稼働時間:10時~19時 ・稼働場所:フルリモート可能 ・出社頻度:なし       ※オフィスに出社していただいても構いません) ・PC貸与:なし(持ち込み)
  • 【週5日/140:バックエンドエンジニア】
    140: バックエンドエンジニア(Core Rearchitecture)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • 140:バックエンドエンジニア
    • Java・Go・Typescript・-・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 インフラ環境およびコードベースのリアーキテクチャを担うシニアバックエンドエンジニアを募集します。 VMを中心とした既存のインフラ環境から、Kubernetesを活用したモダンなインフラ環境への移行を推進するとともに、プロダクトの技術的負債の解消およびドメイン知識の可視化を進めていただきます。 具体的な業務内容: ・VMベースのインフラ環境からKubernetesを活用したインフラ環境への移行(リアーキテクチャ) ・高可用性要件を満たすサービスのレガシーコードのテストコード作成およびリファクタリング ・ストラングラーフィグパターンを用いたモダン技術スタック(T3 Stack)へのリアーキテクト ・プロダクトマネージャーや各ステークホルダーとの調整および仕様の可視化 【開発環境】 ・バックエンド:JavaScript(Node.js, JQuery), TypeScript(Node.js, Nest.js), PHP(Laravel) ・フロントエンド:JavaScript(JQuery), TypeScript(React, Next.js) ・インフラ:Azure ・データベース:MongoDB, AtlasDB ・分析基盤:Zoho Analytics, BigQuery, Google Cloud Storage ・CI/CD:GitHub Actions ・モニタリング:Datadog, Sentry, New Relic