案件一覧・検索

Lancers Agent では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 14006

  • 定番

    【週4日・5日/広告マーケター/プランナー】
    【マーケター】大手広告代理店内にて広告運用およびプランナー業務

    4日・5日 | 〜790,000 / 月
    • 広告マーケター/プランナー
    • 週4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(赤坂見附駅)
    【業務内容】 広告マーケター、ディレクション経験者を募集しています。 リスティングLP、バナー広告、SNS、アフィリエイトなどを活用して 広告効果の最大化を図る為の企画立案とプロジェクト推進をしていただきます。 ・管理画面を触りながらの実運用、レポーティング等の分析&資料化(Excel/PPT)をお願いします。 業務推進やプランナー的なポジションを担当していただきます。 最前線は広告代理店の営業メンバーが行います。 【案件の魅力】 大手広告代理店に入っての業務となるので、大きなプロジェクトなどに関わることが可能です! 働き方にも柔軟性を持たせることができる為、複数案件を持っている人などにもオススメです。 まずはカジュアル面談から、ご希望条件にあわせて、配属先を決めることも可能です。 【求める人物像】 ・チームの一員として稼働ができる方 【稼働条件】 ・週5日稼働  ※週4日稼働希望の場合は、週32時間を週5日(1日6時間程度)に均して稼働 ・リモート稼働相談可  ※最初はチームへのジョインや業務引き継ぎで出社の可能性あり  ※必要に応じて出社していただく想定のため、完全フルリモートは不可 ・PC貸与:無(持ち込み) ・面談回数:2回
  • 定番

    【週3日・4日・5日/31.AIエンジニア】
    【AIエンジニア】機械学習に関連するソフトウェア開発

    3日・4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • 31.AIエンジニア
    • Python・Python・・・PyTorch・・・HuggingFace・・・SpeechBrain・・・scikit-learn・・・AWS・・・GCP・・・Azure・・・Cloud・Firebase・・・Cloud・Functions・・・Zoom・・・Slack・・・Google・Workspace・・・Notion・・・JIRA・
    • 週3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(‐)
    【企業概要】 私たちは、人々がパーソナル人工知能を活用して創造的活動に専念できる社会を目指し、最先端の研究開発を推進しています。 【案件内容】 自社の大規模言語モデルを中心とした研究開発や、機械学習に関連する応用とソフトウェア開発を行います。PythonやPyTorchなどの技術を駆使し、革新を進めます。 【業務内容】 ・自社大規模言語モデルの研究開発に従事 ・機械学習を活用した応用研究の推進 ・機械学習に関連するソフトウェアの開発を実施 【案件の魅力】 ・最先端の技術を扱い、多様なプロジェクトに参加可能 ・革新を実現するための多くの自由と責任が与えられる ・リモートワークにより、柔軟な働き方を実現 【その他】 ・リモートワークが可能で、自律的な勤務スタイルを支援 ・開発環境には、Python、PyTorch、AWSなどの最新技術が使用されています このポジションは、最先端のAI技術開発に携われるチャンスであり、技術的なチャレンジを楽しみたい方に最適です。リモート環境で多様な経験を積むことができるのも魅力の一つです。
  • 定番

    【週5日/SNSマーケター】
    【マーケター】Web広告マーケティング⽀援会社におけるLINE公式アカウント運⽤マーケター

    5日 | 〜620,000 / 月
    • SNSマーケター
    • Teams・・・Slack・・・Google・Workspace・・・LINE・Official・Account・Manager・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(堺筋本町or溜池山王)
    【業務概要】 <LINE公式アカウントの運⽤> Web広告マーケティング支援会社の LINE公式アカウント運用チームを強化するプロジェクトです。 運用及び効率化、効果的なマーケティング手法の開発を担当します。 クライアント様、広告代理店様、⾃社ECチーム保有の LINE公式アカウントを使ったマーケティング活動を担当していただきます。 アカウントの運⽤を通じて登録者の増加‧CVの最⼤化等を⾏なっていただきます。 <運⽤フローの効率化> 現在の運⽤⼿法を⾒直し、効率化を進めていただきます。 【具体的な業務内容】 <LINE公式アカウントの運⽤> ・LINE公式アカウント運⽤の企画‧戦略⽴案  ・公式アカウントの運⽤スタイル‧配信内容のご提案  ・公式アカウントの運⽤⽀援  ・レポーティング ・ターゲット層に合わせたコンテンツ企画と制作 ・配信スケジュールの管理と最適化 ・リッチメニューやリッチメッセージの設計と運⽤ ・セグメント配信の企画と実施 ・友だち獲得施策の⽴案と実⾏ ・CV率向上のためのA/Bテスト実施と分析 ・KPI達成に向けたPDCAサイクルの実施 これらの施策を通じて、アカウントの成⻑とビジネス⽬標の達成を⽬指します。 <運⽤フローの効率化> ・LINE公式アカウントの配信フローの最適化と⾃動化 ・配信コンテンツの効果測定と分析レポートの作成 ・運⽤マニュアルの整備とナレッジの体系化 ・チーム内での効率的な業務分担の設計 ・新規施策の企画⽴案と実施 これらの取り組みを通じて、運⽤品質の向上とチーム全体の⽣産性向上を⽬指しま す。 【環境】 まだできたばかりのチームですので、提案含めて様々な領域に関われます。 雇⽤形態に関わらず、タスクの進め⽅から意⾒を出し合うフラットな組織です 主体性を重んじ、裁量が付与されます。 【チーム体制】 ▼LINE公式アカウント専⾨チーム ・セールス担当 ・運⽤担当(今回のポジション) ・クリエイティブ作成担当 【業務スタイル‧コミュニケーション】 ・⾮同期コミュニケーション:Teams, Slack ・グループウェア:GoogleWorkspace(Gmail, GoogleCalendar, SpreadSheet) 【その他】 ▼勤務地 本社:⼤阪市中央区 東京オフィス:東京都千代⽥区 どちらか近い⽅に勤務していただきます ▼リモート 相談可。出社歓迎 ▼勤務時間 平⽇週5勤務 10:00-19:00 【面談回数】 ・CEOとの⾯談1回を想定
  • 定番

    【週3日・4日・5日/45.AIリードエンジニア(自社LLM開発)】
    45.[AIリードエンジニア(自社LLM開発)]R&D部門におけるLLM/NLP領域に関するリードエンジニア

    3日・4日・5日 | 〜1,100,000 / 月
    • 45.AIリードエンジニア(自社LLM開発)
    • Python・
    • 週3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【企業概要】 この企業は、人々が労働から解放され、創造的活動に専念できる世界の実現を目指し、AIに関する研究開発を進めています。 【案件内容】 R&D部門のリードエンジニアとしてLLMやNLPの分野における研究開発を担当します。CEOやプロジェクトマネージャー、AIエンジニアと連携し、言語モデルの開発を主に行います。 【業務内容】 ・自社大規模言語モデルの研究開発全般 ・プロンプトエンジニアリングの実施 ・基礎・応用研究開発及びソフトウェア開発 ・PoCを経てAIプロジェクトの実運用の設計・開発 ・メンバーの進捗管理、リード、技術指導などのチームマネジメント ・関連チームやクライアントとの調整・連携 【案件の魅力】 ・先端技術である大規模言語モデルの開発に携われる ・チームマネジメントやプロジェクト推進で活躍する機会あり ・リモートワークが可能で、柔軟な働き方が実現できる 【その他】 ・使用する技術スタックは多岐に渡り、新しい技術に触れられる環境が整っている ・業務に必要なツールやプラットフォームは多様で最新のものが利用可能 【働き方】 稼働開始:随時相談 稼働時間:平日10:00~18:00(休憩1時間) 稼働場所:リモートワーク 【選考フロー】 ・ 書類選考 ・ 一次面接:CTO、リードエンジニア ・最終面接:代表、CTO、PM、リードエンジニア2名 ※業務委託時は面接回数は最終面接の1回のみの場合もございます!
  • 定番

    【週5日/UiPathエンジニア】
    【UiPath】UiPath開発・ドキュメント作成

    5日 | 〜470,000 / 月
    • UiPathエンジニア
    • UiPath・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(日本橋駅)
    【案件内容】 UiPath開発・ドキュメント作成 ▼作業内容 UiPath開発チームのメンバーととして、 ロボットのシナリオ開発、設計書・手順書などのドキュメント作成、テストを実施頂きます。 ウォーターフォール形式に沿った品質担保のほか、ロボット標準化対応・運用設計などの業務プロセス・運用保守改善なども実施頂きます。 【その他】 作業場所:日本橋 作業期間:即日 ~ 2025/3/31 ※その後も延長の可能性があります 服装:ビジネスカジュアル 面談回数:1回(オンライン)
  • 【週5日/155: ITシステム運用エンジニア】
    155: ITシステム運用エンジニア

    5日 | 〜550,000 / 月
    • 155: ITシステム運用エンジニア
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 ITシステム、サービスの運用管理を担当し、監視・障害対応・プロセス設計を通じて安定したシステム運用を実現していただきます。 具体的な業務内容 ・運用フローの設計、障害対応フローの策定および改善 ・監視ツール、ログ分析ツールを活用したシステム監視・分析 ・障害発生時のアラート対応、原因分析、復旧作業の実施 ・運用プロセスの最適化とドキュメント作成 ・チーム内外の関係者との調整および報告
  • 定番

    【週5日/SRE(サポート)】
    【SREエンジニア】月間4,100万以上のユーザーが使う巨大サービスの安定稼働を支えるSREサポートを募集!

    5日 | 〜700,000 / 月
    • SRE(サポート)
    • AWS・・・GCP・・・CDK・・・Terraform・・・New・Relic・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(新橋駅)
    【企業概要】 ・インターネットを通じ、多様な視聴スタイルを提案しテレビコンテンツに新たな価値を提供する企業です。 【案件内容】 SREメンバーをサポートしながら、監視とセキュリティの強化に取り組むポジションです。モニタリングシステムの改善やセキュリティ対応、インフラコストの最適化などを行い、効率的かつ信頼性の高いシステム運営を支援します。 【業務内容】 ・監視ツールの閾値見直しとアラート追加 ・異常値のチェックと監視プロセスの自動化 ・セキュリティイベントの通知対応と対応策の実施 ・アカウント管理とOSのサポート終了対応 ・リソースのコストチェックと最適化 ・手順書作成やドキュメント整備を通じた環境管理 ・長期間未使用のアカウント検出と管理 ・証明書の作成・更新とインシデント対応プロセス整備 ・AWSなどのサービス調査とSRE業務の支援 【案件の魅力】 ・監視とセキュリティの最前線でスキルを磨ける ・システム運営の効率化と自動化を推進しながらキャリアを積む ・急成長中のサービスを支えるインフラ運用経験が得られる 【その他】 ・最新のツールと自由度の高い開発環境が提供される ・柔軟な勤務体制で、自身の働き方を最適化可能 ・知識共有や学びを推進する文化が根付く会社環境
  • 【週5日/152: Goエンジニア】
    152: ブロックチェーンエンジニア(Web3.0ノードプロバイダー・バックエンド開発)

    5日 | 〜940,000 / 月
    • 152: Goエンジニア
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 Web3.0ノードプロバイダーのバックエンドエンジニアとして、ブロックチェーンネットワークのパフォーマンスを最適化し、高速なデータ処理を実現する開発業務を担当していただきます。特にGo言語を用いたバックエンド開発およびEVM互換のブロックチェーンプラットフォームを活用した開発を推進していただきます。 【具体的な業務内容】 ・Go言語を使用したWeb3.0ノードプロバイダーのバックエンド開発 ・EthereumおよびEVM互換ブロックチェーンのノード管理・最適化 ・スマートコントラクトの開発・デプロイ(Solidity) ・Kafkaを活用したリアルタイムデータ処理(Goから直接Kafkaにデータ送信) ・ブロックチェーンネットワークのスケーラビリティおよび高可用性の確保
  • 定番

    【週5日/PM】
    【PM】IT企業の自社ECサイト改修・構築を行うプロジェクトマネージメント業務

    5日 | 〜790,000 / 月
    • PM
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(品川駅)
    【業務内容】 ・IT企業の自社ECサイト改修・構築を行うプロジェクトマネージメント業務  - テスト計画、リリース計画の作成  - 進捗管理の実施 【開発環境】 ・サイト:AEMとIntershop ・言語:Java、HTML、Javascript、SQL 【求める人物像】 Webサービス(ECでなくても可)の開発をやっていた方ならば、対応可能です。 ただし、プロジェクトマネージャーなので、開発に昔携わっていたぐらいで、あくまでも、プロジェクトマネージャーとして、Webサービス開発に関わっていた人を希望しております。 【その他】 人員構成:3名(リーダー1名、サポートスタッフ1名と今回募集するポジションの3名体制) 稼働場所:基本リモート      ※フルリモート不可      ※出社依頼があった際に対応していただける方 稼働時間:平日のデイタイム      ※MTG:10時〜16時ぐらいをコアタイムに実施 PC貸与:あり(Windows)
  • 定番

    【週5日/ITOM】
    【ITOM】月間4,100万以上のユーザーが使う巨大サービスを支えるIT Operation Managerを募集!

    5日 | 〜700,000 / 月
    • ITOM
    • AWS・・・GCP・・ECS・・・Fargate・・・EC2・・・Lambda・・・RDS・・・Aurora・・ OpenSearch・・・Redis・・・DynamoDB・・・S3・・・BigQuery・・・CDK・・・Terraform・・ New・Relic・・・CloudWatch・・・PagerDuty・・・CloudFront・・・JOCDN・・ GitHub・Actions・・・GitHub・Enterprise・・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(新橋駅)
    【企業概要】 ・インターネットを通じて新たな視聴スタイルを提案し、テレビコンテンツの新たな価値を届ける企業です。 【案件内容】 このポジションでは、IT Operation Managerとして、成長中の巨大サービスのインフラと運用を支える業務を担当します。4,100万以上の月間ユーザーを背景に、効率的でスケーラブルなIT環境の構築と維持を担います。 【業務内容】 ・ベンダーとの窓口対応を通じて良好な関係を構築 ・パブリッククラウドのインフラコストを最適化 ・社内関係者との調整を行い、円滑な運営を支援 ・ワークフローの自動化により業務効率を向上 ・GitHub EnterpriseやPagerDuty等のSaaS管理 ・アカウント管理、契約管理、ドメイン管理 ・インシデント管理を通じた早期問題解決 ・証明書の取得・更新、構成管理、棚卸し運用 【案件の魅力】 ・成長するサービスの運営に携わることで、やりがいを実感 ・スケールの大きなIT環境の運用経験を積む機会 ・多様なITツール・プラットフォームの管理を通じたスキルアップ 【その他】 稼働頻度:週5日 稼働時間:1日あたりの所定労働時間:7時間      労働時間区分:フレックスタイム制      フレキシブルタイム:5:00~22:00      標準的な勤務時間帯:10:00~18:00 稼働場所:リモート可、一部出社      ※初日出社は無しでも可能 出社背景:初期キャッチアップ、チームビルディング PC貸与:無(持ち込み)