案件一覧・検索

Lancers Agent では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 14000

  • 定番

    【週4日・5日/フルスタックエンジニア】
    【フルリモ / Next.js(React)/Laravel / 週4日〜】医療ヘルスケア・プラットフォームの開発

    4日・5日 | 〜840,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • PHP・React・・・Next.js・・・Laravel・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【業務内容】 ・医療ヘルスケア・プラットフォームにおける新サービス設計・開発 ・上記を軸としたOEMプロダクトの設計・開発 補足: ・テーブル数:300程度 ・ツール  :Slack、Zoom(日次の朝会)、OneDrive        ※資料を見て質問しながら進めていく流れ ・業務範囲:フロントエンド/バックエンドの両面       ※案件によってフロントエンド/バックエンドの業務比率は異なる 【その他】 ・フルリモート可 ・1年以上の参画を前提とした募集  ※初回1ヶ月契約となります。 ・基本的には週5日稼働希望(週4日稼働も検討可) ・PC貸与無(持ち込み)
  • 定番

    【週4日・5日/広告マーケター/プランナー】
    【マーケター】大手広告代理店内にて広告運用およびプランナー業務

    4日・5日 | 〜790,000 / 月
    • 広告マーケター/プランナー
    • 週4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(赤坂見附駅)
    【業務内容】 広告マーケター、ディレクション経験者を募集しています。 リスティングLP、バナー広告、SNS、アフィリエイトなどを活用して 広告効果の最大化を図る為の企画立案とプロジェクト推進をしていただきます。 ・管理画面を触りながらの実運用、レポーティング等の分析&資料化(Excel/PPT)をお願いします。 業務推進やプランナー的なポジションを担当していただきます。 最前線は広告代理店の営業メンバーが行います。 【案件の魅力】 大手広告代理店に入っての業務となるので、大きなプロジェクトなどに関わることが可能です! 働き方にも柔軟性を持たせることができる為、複数案件を持っている人などにもオススメです。 まずはカジュアル面談から、ご希望条件にあわせて、配属先を決めることも可能です。 【求める人物像】 ・チームの一員として稼働ができる方 【稼働条件】 ・週5日稼働  ※週4日稼働希望の場合は、週32時間を週5日(1日6時間程度)に均して稼働 ・リモート稼働相談可  ※最初はチームへのジョインや業務引き継ぎで出社の可能性あり  ※必要に応じて出社していただく想定のため、完全フルリモートは不可 ・PC貸与:無(持ち込み) ・面談回数:2回
  • 定番

    【週4日・5日/リードプロダクトデザイナー】
    [プロダクトデザイナー]自社プロダクトのリードプロダクトデザイナー

    4日・5日 | 〜620,000 / 月
    • リードプロダクトデザイナー
    • Figma・・・Miro・・・Photoshop・・・Illustrator・・・Notion・・・Slack・・・Google・meet
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷)
    [企業概要] ・「世界中の家族のこころのインフラをつくる」をミッションに、家族向けアルバムサービスを提供 ・利用者数が2000万人を超え、写真・動画共有やサブスクリプション、写真プリントなど多様なサービスを展開 ・世界展開も進め、7言語、175の国・地域でユーザーが拡大中 [業務内容] ・エンジニアやプロダクトマネージャーと連携し、ユーザーに価値を届けるためのプロジェクトを担当 ・iOS、Android、WebのUIデザインやプロトタイピング、機能検討、デザインシステムの設計と運用を担当 ・フラットな組織で自律的に考え行動できる方に適したチーム構成 [使用ツール] ・Figma、Notion、Miro、Slack、Google Workspaceなどを活用 [求める人物像] ・誠実で、チームや利用者に寄り添いながら、コミュニケーションを重視する方 ・主体性を持って行動し、ユーザーファーストで考えられる方 ■働き方 稼働頻度:週5日      ※その他働き方についてもご希望があればご相談ください 稼働場所:フルリモート可能 ツール :バーチャルオフィス、Slack、Google meet PC貸与 :有(Mac/Win選択可能) 選考回数:オンライン1回
  • 定番

    【週5日/サーバーサイドエンジニア】
    【フルリモ / Go / 週5日】Go開発未経験可!HRテック自社サービス開発

    5日 | 〜840,000 / 月
    • サーバーサイドエンジニア
    • JavaScript・Swift・Kotlin・Go・Go・・・React・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【具体的な業務】  ・バックエンドシステム開発及び関連するアプリケーションの実装  ・チーム内のコードレビュー  ・データ分析基板やAIモデル実行環境との連携システムの開発。  ・およそ7TBの大容量データ処理による統計及びユーザ分析システムの開発  ・プロジェクトチームのリード(企画側との仕様詰めや実装方針の決定など) ★単一サービスで売上45億(2021年度)、ユーザー100万人  法人40万社を超える大規模サービスでの自社開発がご経験いただけます。  参画後3ヶ月ほどはサービス理解と開発フローに慣れていただく受け入れ期間を設けています。 【主な技術スタック】  ・バックエンド:Go  ・フロントエンド:React, Redux,  ・ネイティブアプリ:Swift, Kotlin  ・データベース:MySQL, Redshift  ・インフラ:AWS  ・開発環境:Docker  ・リポジトリ管理:Github 【働き方や環境】  ★参画初日からフルリモートで勤務可能◎ 居住地も日本国内であれば問いません  ★コロナ収束後もフルリモートの組織運営を継続します  ★開発チームの月間平均残業時間は10時間ほど  ★遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整がしやすくワークライフバランスが保ちやすい  ★業務委託で3年以上稼働しているメンバーが15名ほどいます 【組織に関して】  ・正社員と業務委託の垣根を無くした、フラットな雰囲気と文化  ・エンジニアは中途採用のみで経験豊富なシニアエンジニア多め  ・2022年12月にCPO、2023年1月にVPoEが就任。組織強化積極推進中!  ・自社内にR&Dを行うHRサイエンス研究所を設立し、   科学的なアプローチで診断コンテンツを開発中  ・週一で開発全体の定例MTGを実施 【選考フロー】 ①書類選考 ②プログラミングテスト  →クイズ問題10分+プログラミング問題30分 ※解答言語は不問 ③Web面談1回 【働き方】  ・勤務時間 10:00-19:00 ※配属部署の運用に準ずる  ・標準時間:160時間(時間幅:140〜180時間)  ・長期での参画を想定
  • 定番

    【週5日/Rubyエンジニア】
    [Rubyエンジニア]ヘルスケアサービスのバックエンド

    5日 | 〜860,000 / 月
    • Rubyエンジニア
    • Ruby・Ruby・on・Rails・・・Vue・・・Nuxt・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■業務内容 特定保健指導における、管理栄養士と対象者のやりとりをスムーズにすすめ 最後まで伴走していくシステムをRuby on Railsで開発を進めていただきます。 システムによってSPA構成をとっており、フロントエンドエンジニアとOpenAPIを利用した仕様策定などにも従事いただきます。 PdMから開発の指示を受け、コミュニケーションを取りながら開発を進めます。 ■定例MTG 朝会は「必須」それ以外は「できれば参加希望」になります。 毎日: 10:15〜15分程度 作業状況の共有 毎週火曜:10:30〜11:00 パフォーマンスMeetUp      ※開発・システムパフォーマンスの把握と改善議論 毎週水曜:10:30〜11:00 PR振り返り会      ※直近のプルリクで共有したいものを振り返る 毎週金曜:16:00〜16:30 システム定例      ※開発状況やその他情報共有の場 ■使用ツール Slack Backlog Figma Google Workspace esa ■開発環境 言語・フレームワーク:Ruby on Rails, Vue, Nuxt クラウド:AWS 利用サービス: Docker, Terraform/Terraform Cloud, GitHub, Datadog, Rollbar, SendGrid, Metabase ■働き方 稼働頻度:週5日 稼働時間:9時30分~18時30分      ※共有の上、前後スライド勤務可能です。      ※10:15から朝会を行っています。      ※だいたいのメンバーは10時から19時の稼働にしている事が多いです。 稼働場所:フルリモート可      ※場合によっては出社したほうがコミュニケーションが取りやすく       可能な場合はお願いすることがあります。      ※主にオンボーディングやオペレーションメンバーの課題ヒアリングなどの時間です。      ※不定期なので月に1度も発生しないかもしれませんし       集中で行う時期の場合は週に1~2日の出社の可能性もあります。      ※上記はあくまで通勤圏内に限ったお話で、必須ではありません。 PC貸与:有(MacBook) 面談回数:オンライン 1回
  • 定番

    【週5日/SNSマーケター】
    【マーケター】Web広告マーケティング⽀援会社におけるLINE公式アカウント運⽤マーケター

    5日 | 〜620,000 / 月
    • SNSマーケター
    • Teams・・・Slack・・・Google・Workspace・・・LINE・Official・Account・Manager・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(堺筋本町or溜池山王)
    【業務概要】 <LINE公式アカウントの運⽤> Web広告マーケティング支援会社の LINE公式アカウント運用チームを強化するプロジェクトです。 運用及び効率化、効果的なマーケティング手法の開発を担当します。 クライアント様、広告代理店様、⾃社ECチーム保有の LINE公式アカウントを使ったマーケティング活動を担当していただきます。 アカウントの運⽤を通じて登録者の増加‧CVの最⼤化等を⾏なっていただきます。 <運⽤フローの効率化> 現在の運⽤⼿法を⾒直し、効率化を進めていただきます。 【具体的な業務内容】 <LINE公式アカウントの運⽤> ・LINE公式アカウント運⽤の企画‧戦略⽴案  ・公式アカウントの運⽤スタイル‧配信内容のご提案  ・公式アカウントの運⽤⽀援  ・レポーティング ・ターゲット層に合わせたコンテンツ企画と制作 ・配信スケジュールの管理と最適化 ・リッチメニューやリッチメッセージの設計と運⽤ ・セグメント配信の企画と実施 ・友だち獲得施策の⽴案と実⾏ ・CV率向上のためのA/Bテスト実施と分析 ・KPI達成に向けたPDCAサイクルの実施 これらの施策を通じて、アカウントの成⻑とビジネス⽬標の達成を⽬指します。 <運⽤フローの効率化> ・LINE公式アカウントの配信フローの最適化と⾃動化 ・配信コンテンツの効果測定と分析レポートの作成 ・運⽤マニュアルの整備とナレッジの体系化 ・チーム内での効率的な業務分担の設計 ・新規施策の企画⽴案と実施 これらの取り組みを通じて、運⽤品質の向上とチーム全体の⽣産性向上を⽬指しま す。 【環境】 まだできたばかりのチームですので、提案含めて様々な領域に関われます。 雇⽤形態に関わらず、タスクの進め⽅から意⾒を出し合うフラットな組織です 主体性を重んじ、裁量が付与されます。 【チーム体制】 ▼LINE公式アカウント専⾨チーム ・セールス担当 ・運⽤担当(今回のポジション) ・クリエイティブ作成担当 【業務スタイル‧コミュニケーション】 ・⾮同期コミュニケーション:Teams, Slack ・グループウェア:GoogleWorkspace(Gmail, GoogleCalendar, SpreadSheet) 【その他】 ▼勤務地 本社:⼤阪市中央区 東京オフィス:東京都千代⽥区 どちらか近い⽅に勤務していただきます ▼リモート 相談可。出社歓迎 ▼勤務時間 平⽇週5勤務 10:00-19:00 【面談回数】 ・CEOとの⾯談1回を想定
  • 定番

    【週5日/SRE(シニアポジション)】
    【SREエンジニア】月間4,100万以上のユーザーが使う巨大サービスの安定稼働を支えるSREを募集!

    5日 | 〜1,100,000 / 月
    • SRE(シニアポジション)
    • AWS・・・Docker・・・Kubernetes・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(新橋駅)
    【企業概要】 ・インターネットを通じて多様な視聴スタイルを提供し、テレビコンテンツの新しい価値を届ける会社です。 【案件内容】 SREとして、月間4,100万以上のユーザーが利用するサービスの信頼性を担保する重要な役割を担います。サービスの信頼性を高め、成長を続ける巨大なプラットフォームを支えます。 【業務内容】 ・オブザーバビリティの導入と改善により、SLI/SLOを運用 ・緊急対応体制の整備とインシデント対応訓練のリード ・サービスの負荷予測とテストを通じたボトルネックの改善 ・リリースプロセスの最適化と自動化の推進 ・アーキテクチャの改善によりシステムの安定稼働を実現 ・AWSなどのクラウドインフラの設計と管理 ・パフォーマンスの監視とトラブルシューティング ・CI/CD環境の改善と自動化による生産性向上支援 ・SRE文化の醸成とDevOps領域での支援 【案件の魅力】 ・大規模サービスの信頼性を担い、直接ユーザー体験に貢献できる ・高トラフィック環境でのスケーリング手法やアーキテクチャを学べる ・自動化や標準化を通じたシステム改善を推進する機会 【その他】 ・開発に必要なPCを支給し、オフィスはフリーアドレス制 ・ハイブリッド型勤務が可能で、生産的な働き方を選択可能 ・年間120日の休日があり、柔軟な働き方が可能 ・多くの技術的課題に挑戦し、成長できる環境 このポジションは、技術力を発揮し、成長中の大規模サービスに貢献できる機会に満ちています。
  • 定番

    【週5日/SRE(サポート)】
    【SREエンジニア】月間4,100万以上のユーザーが使う巨大サービスの安定稼働を支えるSREサポートを募集!

    5日 | 〜700,000 / 月
    • SRE(サポート)
    • AWS・・・GCP・・・CDK・・・Terraform・・・New・Relic・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(新橋駅)
    【企業概要】 ・インターネットを通じ、多様な視聴スタイルを提案しテレビコンテンツに新たな価値を提供する企業です。 【案件内容】 SREメンバーをサポートしながら、監視とセキュリティの強化に取り組むポジションです。モニタリングシステムの改善やセキュリティ対応、インフラコストの最適化などを行い、効率的かつ信頼性の高いシステム運営を支援します。 【業務内容】 ・監視ツールの閾値見直しとアラート追加 ・異常値のチェックと監視プロセスの自動化 ・セキュリティイベントの通知対応と対応策の実施 ・アカウント管理とOSのサポート終了対応 ・リソースのコストチェックと最適化 ・手順書作成やドキュメント整備を通じた環境管理 ・長期間未使用のアカウント検出と管理 ・証明書の作成・更新とインシデント対応プロセス整備 ・AWSなどのサービス調査とSRE業務の支援 【案件の魅力】 ・監視とセキュリティの最前線でスキルを磨ける ・システム運営の効率化と自動化を推進しながらキャリアを積む ・急成長中のサービスを支えるインフラ運用経験が得られる 【その他】 ・最新のツールと自由度の高い開発環境が提供される ・柔軟な勤務体制で、自身の働き方を最適化可能 ・知識共有や学びを推進する文化が根付く会社環境
  • 定番

    【週5日/ITOM】
    【ITOM】月間4,100万以上のユーザーが使う巨大サービスを支えるIT Operation Managerを募集!

    5日 | 〜700,000 / 月
    • ITOM
    • AWS・・・GCP・・ECS・・・Fargate・・・EC2・・・Lambda・・・RDS・・・Aurora・・ OpenSearch・・・Redis・・・DynamoDB・・・S3・・・BigQuery・・・CDK・・・Terraform・・ New・Relic・・・CloudWatch・・・PagerDuty・・・CloudFront・・・JOCDN・・ GitHub・Actions・・・GitHub・Enterprise・・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(新橋駅)
    【企業概要】 ・インターネットを通じて新たな視聴スタイルを提案し、テレビコンテンツの新たな価値を届ける企業です。 【案件内容】 このポジションでは、IT Operation Managerとして、成長中の巨大サービスのインフラと運用を支える業務を担当します。4,100万以上の月間ユーザーを背景に、効率的でスケーラブルなIT環境の構築と維持を担います。 【業務内容】 ・ベンダーとの窓口対応を通じて良好な関係を構築 ・パブリッククラウドのインフラコストを最適化 ・社内関係者との調整を行い、円滑な運営を支援 ・ワークフローの自動化により業務効率を向上 ・GitHub EnterpriseやPagerDuty等のSaaS管理 ・アカウント管理、契約管理、ドメイン管理 ・インシデント管理を通じた早期問題解決 ・証明書の取得・更新、構成管理、棚卸し運用 【案件の魅力】 ・成長するサービスの運営に携わることで、やりがいを実感 ・スケールの大きなIT環境の運用経験を積む機会 ・多様なITツール・プラットフォームの管理を通じたスキルアップ 【その他】 稼働頻度:週5日 稼働時間:1日あたりの所定労働時間:7時間      労働時間区分:フレックスタイム制      フレキシブルタイム:5:00~22:00      標準的な勤務時間帯:10:00~18:00 稼働場所:リモート可、一部出社      ※初日出社は無しでも可能 出社背景:初期キャッチアップ、チームビルディング PC貸与:無(持ち込み)
  • 【週5日/155: ITシステム運用エンジニア】
    155: ITシステム運用エンジニア

    5日 | 〜550,000 / 月
    • 155: ITシステム運用エンジニア
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 ITシステム、サービスの運用管理を担当し、監視・障害対応・プロセス設計を通じて安定したシステム運用を実現していただきます。 具体的な業務内容 ・運用フローの設計、障害対応フローの策定および改善 ・監視ツール、ログ分析ツールを活用したシステム監視・分析 ・障害発生時のアラート対応、原因分析、復旧作業の実施 ・運用プロセスの最適化とドキュメント作成 ・チーム内外の関係者との調整および報告