▼案件内容
画像処理エンジニアの主な役割は、脳領域の画像解析のアルゴリズム開発からプロダクトへの実装です。
具体的には、脳画像データの処理パイプラインの構築を通じて、脳画像解析プラットフォームの解析機能を開発していただきます。
また、他の専門性を有するエンジニアと協働して、精度改善等の提案・開発も行います。
そのほか、実際の臨床データを用いた共同研究に使うアルゴリズムの開発や
最終的にはソフトウェア医療機器(SaMD)への実装に携わっていただきます。
▼具体的な業務内容
・臨床的課題を解決するための画像処理技術の開発
・共同研究に用いるプロトタイプソフトウェアやプログラム医療機器に搭載する画像処理エンジンの評価手法の考案および評価
・プロトタイプソフトウェアやプログラム医療機器への画像処理エンジンの実装
▼チーム体制/開発環境
チーム体制:
研究開発チームには、博士号を有するメンバーや、多様な専門性とバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。
お互いの強みや個性を大切にするチームであり、朝会などのコミュニケーションを通じて
多様な専門性を持ったメンバーが互いに協力・サポートしあいながら
認知症をはじめとした脳疾患という社会課題の解決に一丸となって取り組んでいます。
開発環境:
pytorch, numpy, scipy, pandas, matplotlib, R, Matlab など
※プロジェクトの特性やメンバーのスキルに合わせ最適な環境を選択
※Mac Book Proもしくは Windows 11のラップトップを支給
▼働き方
稼働開始:相談
稼働時間:フレックスタイム制を想定
※コアタイム10:00~16:00
稼働場所:フルリモート可能
出社場所:東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4階
PC貸与:有(Mac Book Proもしくは Windows 11のラップトップ)