案件一覧・検索

ランサーズ テックエージェント では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 13915

  • 【週1日・2日・3日・4日・5日/AI・機械学習エンジニア】
    [プロンプトエンジニア]ChatGPTを用いた新規サービス開発

    1日・2日・3日・4日・5日 | 〜790,000 / 月
    • AI・機械学習エンジニア
    • 週1日・2日・3日・4日・5日
    • 東京都(23区内)(-)
    【募集背景】 主力事業の法務SaaS(契約書レビュー)プロダクトは サービス提供開始から約4年で導入企業が3,000社と急拡大しています。 更なるサービスを展開するため、ChatGPTを用いた新規サービス開発を行うためにこの度、コンテンツ開発チームと伴奏しながら開発できるエンジニアを探すこととなりました。 【求める人物像】 ・弊社ミッション、ビジョン、バリューへの共感 ・プロダクトと個人の成長に向かって主体的に行動できる方 ・ステイクホルダーとコミュニケーションを取り、チームで成果を出せる方 ・情報の透明性を保ち続けられる方 ・変化に向き合い、経験から学んで前に進める方 【働き方】 ・稼働場所:フルリモート可能 ・稼働頻度:週1~5日 ・就業時間:平日9:30~18:30(フレックス制度あり) ・PC貸与:無(持ち込み)      ※希望があれば貸与(Win/Mac)可能 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 【週5日/システムエンジニア・上流SE】
    【運用保守】商社システムのサービスデスク業務サポート

    5日 | 〜620,000 / 月
    • システムエンジニア・上流SE
    • SQL・Windows、SQL、JobCenter、GRANDIT販売・会計 ・
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(水天宮前)
    【業務内容】 ◎販売管理システムに関する業務  業務代行(月次会計処理、会計関連情報の配信、ワークフロー運用)、  システム間のデータ連携対応、マスタメンテナンス対応、  問い合わせ2次対応、障害対応 ◎その他  アプリ資産管理、マニュアル整備、キッティング作業 【期間】 ~長期 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 【週5日/Rubyエンジニア】
    【フルリモート相談可能】Rubyエンジニア

    5日 | 〜790,000 / 月
    • Rubyエンジニア
    • Ruby・Github、Redmine、BackLog、Slack、Zoom、GoogleWorkSpace・
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(-)
    【企業情報】 私たちは マーケティングプラットフォームを提供しています。 簡単に使いこなせる”マーケティングツール”や ”デジタルマーケティングに関するソリューション”など、 幅広くご支援しています。 【募集背景】 ◆募集背景 社内エンジニアの参画も徐々に増えしており、今後は内製化比率を高めて開発体制を再構築したいと考えています。そこで比較的経験の浅い社内エンジニアをリードしていく経験のあるRubyエンジニアの方の参画が必要不可欠であると考えているため募集をさせていただきました。 【業務内容】 ・Ruby on Raillsでの設計・開発・テストの主戦力 ・若手メンバーのフォロー(設計、実装、テストの考え方を伝えられる) 【働き方】 ・フルリモート可能 ・PC貸与 【開発環境】 ●技術スタック ・言語:Ruby/JAVA/Vue.js ・フレームワーク:Rails ・ミドルウェア:Aurora(MySQL) ・クラウド:AWS ・その他:Infobip/MasterHub/SalseForce/kintone ●業務環境: Github、Redmine、BackLog、Slack、Zoom、GoogleWorkSpace 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 定番

    【週5日/Javaエンジニア】
    【Java or Perl】AWS環境下におけるマイグレーションプロジェクト

    5日 | 〜700,000 / 月
    • Javaエンジニア
    • Java・
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(フルリモ―ト)
    【募集ポジション】 プログラミング開発経験者ポジション(AWSマイグレーション案件:自動車関連プロジェクト) 【業務内容】 オンプレで構築された既存システムのクラウドリフト案件。 ・オンライン:PHP ・バッチ:Perl で構築されており、オンラインについては、PHP⇒Javaへのマイグレーションを行います。 主に、マイグレーション部分の構築を1人称で対応できる方を希望します。 【使用するAWSサービス】 EC2/S3/RDS (インフラ構築は、他社ベンダーが担当) 【開発環境】 ・インフラ:AWS ・OS:Linux ・ネットワーク:- ・DB:Oracle19c ・言語:PHP、Java、Perl  ※現行のPHPプログラムをJavaプログラムにマイグレーション 【作業工程】 設計、構築、テスト 【その他】 開始月:25年2月~ 作業場所:フルリモート(最寄り:品川区エリア) 業務時間:9:00~18:00 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 定番

    【週5日/QAエンジニア・テスター】
    【フルリモート可能】QAエンジニア

    5日 | 〜500,000 / 月
    • QAエンジニア・テスター
    • -・Frameworks:・Playwright・・Jest・ -・Monitoring:・Datadog・ -・Project・management:・Linear・ -・Test・management:・Qase・ -・API・testing:・Postman・ -・Others:・Github・・Github・Action・・Docker・・Figma・・UIBakery・・Notion・・Slack・・Gather・
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(-)
    【業務内容】 主に手動での回帰テストを実行し、詳細なテストレポートを作成して、ウェブベースのB2Bプラットフォームの品質を確保することにフォーカスしていただきます。これらの業務は、製品の安定性と信頼性の維持に重要な役割を果たします。 - システム機能を確認するために手動で回帰テストを実施 - 明確な再現手順を示してバグを記録し、報告 - テスト結果をまとめた簡潔なテストレポートを作成 - エンジニアと連携して報告された問題を対応、検証 【環境】 [QA] - Frameworks: Playwright, Jest; - Monitoring: Datadog; - Project management: Linear; - Test management: Qase; - API testing: Postman; - Others: Github, Github Action, Docker, Figma, UIBakery, Notion, Slack, Gather [フロントエンド] - TypeScript, React; - Libraries: Storybook, jest; - Hosting: Amplify 【その他】 ●リモートワーク 現在は、リモートで業務を進めています。 ZoomやMeetを始め、直近Gatherのバーチャルオフィスも導入しまして、リモートでもコミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、開発・運用をしています。 ●ワークライフバランス ワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。 ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。 ●選考フロー 書類選考→面談2回を想定しております。 ●PCに関して ・ご自身のPCをご使用いただく想定でございます。 ※セキュリティソフト等についてはお打ち合わせの際にご相談させてくださいませ。 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 【週5日/PHPエンジニア】
    141:バックエンドエンジニア

    5日 | 〜790,000 / 月
    • PHPエンジニア
    • JavaScript・PHP・・サーバーサイド:・Kotlin・・Spring・Boot ・フロントエンド:・React・・Next.js・・TypeScript ・インフラ:・AWS・・Terraform・・Fargate・・ECR ・データベース:・Aurora・PostgreSQL・
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、 顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 バックエンドエンジニアとして、データ志向アプリケーションの開発および運用を担当していただきます。 本ポジションでは、プロダクトバックログに基づき、要件定義から運用・保守までの一連の業務を遂行します。 また、ビジネスサイドと連携し、顧客に価値あるプロダクトを提供する役割を担います。 具体的な業務内容: ・プロダクトバックログに基づく要件定義から運用・保守の推進 ・ビジネスサイドと連携したプロダクトの提供 ・顧客にとって価値あるデータ活用を実現する施策設計のサポート ・プロダクト開発および運用の最適化 【必須スキル・経験】 ・静的型付け言語(例:Java、Go、TypeScript)を活用したWebサービスのバックエンド開発経験(3年以上) ・クラウドサービス(例:AWS、GCP、Azure)を活用したインフラ構築・運用・保守経験(3年以上) ・ビジネスサイドとのコミュニケーション、折衝経験 【歓迎スキル・経験】 ・RPAを活用したアプリケーション開発経験(1年以上) ・TypeScriptを使用したバックエンド開発経験(1年以上) ・ROIを考慮した技術的負債のコントロール経験 ・LINE Messaging APIを活用したアプリケーション開発経験 ・Pub/Subシステムの開発経験 【条件】 ・勤務地:東京都渋谷区恵比寿 ・稼働時間:週5日(8時間/日、160時間~) ・報酬:月額70-90万円(スキル・経験により応相談) ・雇用形態:業務委託 【開発環境】 ・バックエンド:JavaScript(Node.js, JQuery), TypeScript(Node.js, Nest.js), PHP(Laravel) ・フロントエンド:TypeScript(React, Next.js), JavaScript(JQuery) ・インフラ:Azure ・データベース:MongoDB, AtlasDB ・分析基盤:Zoho Analytics, BigQuery, Google Cloud Storage ・CI/CD:GitHub Actions ・モニタリング:Datadog, Sentry, New Relic ・ツール:Slack, Notion, Miro, Zoom 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 定番

    【週5日/Pythonエンジニア】
    149:AIエンジニア

    5日 | 〜790,000 / 月
    • Pythonエンジニア
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、 顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 エンドプロダクトへのAI技術の導入に向け、調査・検証、フィジビリティスタディの実施、プロダクトへの実装を担当していただきます。最新のAI技術を評価し、実際にプロダクトに組み込む形で最適化・実装を進めます。 具体的な業務内容 ・AI技術の調査・検証(技術・効果・コスト・リーガルの観点からの分析) ・プロダクトへのAI技術導入に向けたフィジビリティスタディの実施 ・AIモデルのAPI化およびバックエンド・インフラとの連携実装 ・リアルタイム変換技術の共通フレームワーク構築 ・リアルタイム音声変換(声質・話者変換) ・リアルタイム顔変換(顔全体およびパーツの変換・調整) 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 【週5日/Goエンジニア】
    152: ブロックチェーンエンジニア(Web3.0ノードプロバイダー・バックエンド開発)

    5日 | 〜940,000 / 月
    • Goエンジニア
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(フルリモート)
    【業務内容】 Web3.0ノードプロバイダーのバックエンドエンジニアとして、ブロックチェーンネットワークのパフォーマンスを最適化し、高速なデータ処理を実現する開発業務を担当していただきます。特にGo言語を用いたバックエンド開発およびEVM互換のブロックチェーンプラットフォームを活用した開発を推進していただきます。 【具体的な業務内容】 ・Go言語を使用したWeb3.0ノードプロバイダーのバックエンド開発 ・EthereumおよびEVM互換ブロックチェーンのノード管理・最適化 ・スマートコントラクトの開発・デプロイ(Solidity) ・Kafkaを活用したリアルタイムデータ処理(Goから直接Kafkaにデータ送信) ・ブロックチェーンネットワークのスケーラビリティおよび高可用性の確保 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 【週5日/TypeScriptエンジニア】
    161: シニアバックエンドエンジニア(Payment)

    5日 | 〜700,000 / 月
    • TypeScriptエンジニア
    • Java・Go・Typescript・-・・
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(フルリモート)
    【業務内容】 決済関連のバックエンド開発を担当いただきます。 本ポジションでは、高トラフィックな環境下でのWebサービス開発に携わり、決済システムの安定性・拡張性向上に貢献していただきます。静的型付け言語(Java、Go、TypeScriptなど)を活用した開発を推進し、ビジネスサイドとの調整や技術的な意思決定を担う役割です。 具体的な業務内容 ・決済関連のバックエンドシステムの設計・開発・運用 ・ビジネスサイドとの要件調整および折衝 ・高負荷環境におけるAPI設計・最適化 ・クラウド環境(AWS/GCP/Azure)でのシステム運用およびパフォーマンスチューニング ・チーム内外の開発プロセス改善および技術リード ■利用言語(フレームワーク) バックエンド: JavaScript(Node.js,JQuery) ,TypeScript(Node.js, Nest.js), PHP(Laravel) フロントエンド: JavaScript(JQuery),TypeScript(React,Next.js) AI: Python クラウドインフラ: Azure Database:MongoDB, AtlasDB 分析基盤:Zoho Analytics, BigQuery, Google Cloud Storage CI:Github Actions ソースコード管理:GitHub モニタリング: Datadog, Sentry, New Relic UI/UX:Figma バックログ管理 : Backlog, JIRA コミュニケーション:Slack, Notion, miro, Zoom ■技術選定の背景 プロダクトはNode.jsを利用したバックエンド開発がメインとなっています。初期フェーズはJavaScript(Node.js) + PHP(Laravel)で開発を行い、サービスを運営していました。 開発人員が数十人以上の規模でのサービスの開発では明らかにJavaScriptよりもTypeScriptのほうが開発効率が高いことから、数年前にメインとなる言語をTypeScriptに変更しています。 現在は、日本側ではTypeScript(React,Node.js,Nest.js)、オフショアでは初期フェーズの技術スタックをそのまま利用するかたちになっています。 現在、全面的なT3Stackへのリアーキテクトを計画しており、TypeScript(Next.js)を軸としたサービスへの再構成を行う予定です。 新規サービスは基本的にTypeScript(Next.js)での開発になります。 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 定番

    【週5日/テクニカルサポート・ヘルプデスク】
    【ITヘルプデスク】小売・物流業のセキュリティ運用管理サポート

    5日 | 390,000円〜 / 月
    • テクニカルサポート・ヘルプデスク
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(大阪)
    【業務内容】 以下の業務をご担当いただきます。 ご経験に応じて、アーキテクト設計や高度なセキュリティ対策の実装など、 技術的に深い領域へのアサインも可能です。 ・情報セキュリティ部門のセキュリティ運用管理業務のサポート ・エンドユーザ(従業員)からのセキュリティに関する問合せ対応 ・各種セキュリティ申請、リスクアセスメントの対応 ・セキュリティインシデントの初期対応 ・従業員向けセキュリティ教育活動の支援 ・セキュリティ規程類のメンテナンス ・定期的なセキュリティレポートの作成 ・情報セキュリティ部門のセキュリティ運用業務における課題整理および解決策の実装 ・セキュリティ運用業務の自動化・効率化 【あると活躍が期待できる経験】 以下のいずれかのご経験をお持ちの方を歓迎します。 ・1~2年程度の情報セキュリティ業務経験 ・セキュリティ運用、インシデント対応経験 ・ITサポートやヘルプデスクの経験 ・ユーザーサポートやトラブルシューティングの経験 ・ネットワーク管理やシステム管理の基本的な経験 ・アクセス管理やユーザーアカウント管理の経験 ・業務プロセスの改善や自動化の経験