案件一覧・検索

Lancers Agent では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 909

  • 新着|定番

    【週5日/フロントエンドエンジニア】
    【フルリモ / React/Typescript / 週5日】人材管理ツールにおけるフロントエンド開発業務

    5日 | 〜700,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • JavaScript・Typescript・React.・・Redux
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【案件概要】 自社で開発をしているクラウド人材管理ツールにおける フロントエンド側の新規機能の開発や、改善業務に関わる機能を開発します。 ・新規機能の開発、バグ等の修正、デザイン検討の支援 <業務の流れ> Redmineで案件管理されています。  以下はアサインされた後の流れになります。  1、仕様書の確認  2、実装  3、コードレビュー  4、テスト専任部隊のテストで発見されたバグの修正対応 <開発フェーズと予定> 短い修正/開発:1~3日程度 長い修正/開発:1~3ヵ月程度 【開発環境】 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit 【働き方】 稼働日数:週5日(140-180時間) 稼働時間:9:30~18:30、10:00~19:00      ※いずれかの時間帯を選択可能
  • 新着

    【週5日/フルスタックエンジニア】
    [フルスタックエンジニア]金融系Webメディアにおける開発保守運用

    5日 | 〜700,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • Go・Go・・・NuxtJS・・・Vue.js・・・React・・・JMeter・・・Kubernetes・・・Terraform・・・ArgoCD・・・ circleci・・・Docker・・・PostgreSQL・・・redis・・・elasticsearch・・・Google・Cloud・・・AWS・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■業務内容 CMSプロダクトおよび他社と共同運営の金融系Webメディアにおいて フルスタックでの開発保守運用を担当していただきます。 具体的には… ・Golang/Vue.js を使用したシステムの設計と実装、運用保守および改善 ・個人情報取り扱いシステム等でのセキュア開発の推進 ・コードレビューとベストプラクティスの推進 ・WebメディアのUI/UX改善の実装、提案 ・Webメディアのシステム運用保守対応 ■開発環境 ・コミュニケーションツール:Slack、Backlog、Four Keys ・開発環境:Go、NuxtJS、Vue.js、React、JMeter、Kubernetes、Terraform、ArgoCD       circleci、Docker、PostgreSQL、redis、elasticsearch、Google Cloud、AWS ・貸与PCスペック: MacBookPro(16インチ) ■求める人物像 ・異なる職種のメンバーと良好な関係を築いて、案件の推進に貢献できる方 ・日々速いスピードで変化する状況を楽しみ柔軟に対応していける方 ■働き方 稼働頻度:週5日 稼働時間:9:00〜18:00      ※開発チームとの連携のため、当社コアタイム内での勤務を希望 休科取得:事前に仰っていただければお休みは柔軟に対応可能 稼働場所:原則フルリモート      ※必要に応じてオフィス出社が可能な方 PC貸与:あり(MacBookPro)
  • 新着|定番

    【週5日/フロントエンドエンジニア】
    【HTML/CSS/JavaScript】自社開発 子育てプラットフォームプロダクトのフロントエンド開発

    5日 | 〜670,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • HTML・CSS・JavaScript・Vue・React・Angular・
    • 週5日
    • 品川(品川)
    【業務内容】 ■プロダクト内容① ・保育IcTの企画・開発・保守  保育園の業務効率支援システムとなり、保育士や保護者が利用するアプリ開発を行います。 ■プロダクト内容② ・子育てプラットフォームの企画・開発・保守  補助金・監査・ダッシュボード等の、自治体と保育園などを繋ぐシステムの開発を行います。 ・既存システムのエンハンス開発 ・システムリニューアルに伴う技術刷新 ■開発環境(一部) ・Mac/Windows, Slack, Github, Docker, AWS, Backlog, Kiberaなど 【募集背景】 機能開発、運用保守体制強化に伴う増員 【働き方】 稼働場所:リモート稼働可       ※PC貸与、およびオリエンテーションのため       初回2日間のみ出社をお願いしております。 稼働時間:10時~19時      ※9時~18時など調整可能      ※休暇なども事前共有があれば柔軟に対応
  • 定番

    【週5日/Goエンジニア】
    [Go]金融ポータルサイトの新機能開発(バックエンドの設計、開発、試験)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • Goエンジニア
    • Go・・・NuxtJS・・・Vue.js・・・React・・・JMeter・・・Kubernetes・・・Terraform・・・ArgoCD・・・ circleci・・・Docker・・・PostgreSQL・・・redis・・・elasticsearch・・・Google・Cloud・・・AWS・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■具体的な業務内容 金融ポータルサイトは、マネー・投資・マーケット・ビジネス・ライフなどさまざまな切り口で 貯金や節約に役立つ情報や、投資の知識が身につく情報をお届けする金融ポータルサイトを運営しております。 本案件では、金融ポータルサイトへの新機能開発の中で、主にバックエンドの設計、開発、試験を担当していただきます。 ■開発環境 ・コミュニケーションツール:Slack、Backlog、Four Keys ・開発環境:Go、NuxtJS、Vue.js、React、JMeter、Kubernetes、Terraform、ArgoCD       circleci、Docker、PostgreSQL、redis、elasticsearch、Google Cloud、AWS ・貸与PCスペック: MacBookPro(16インチ) ■求める人物像 ・異なる職種のメンバーと良好な関係を築いて、案件の推進に貢献できる方 ・日々速いスピードで変化する状況を楽しみ柔軟に対応していける方 ■働き方 契約期間:最短1月16日開始希望、契約期間3月末まで想定      ※3月末で終了で「継続なし」の短期予定 稼働頻度:週5日 稼働時間:9:00〜18:00      ※開発チームとの連携のため、当社コアタイム内での勤務を希望 休科取得:事前に仰っていただければお休みは柔軟に対応可能 稼働場所:原則フルリモート      ※必要に応じてオフィス出社が可能な方 PC貸与:あり(MacBookPro)
  • 定番

    【週5日/インフラエンジニア】
    [インフラエンジニア]顧客満足度No.1の商談解析クラウド

    5日 | 〜860,000 / 月
    • インフラエンジニア
    • ShellScript・・・Terraform・・・Docker・・・ArgoCD・・・GitHub・Actions・・・ Google・Cloud・Platform・・・・Azure・・・Slack・・・Jira・・・GitHub・・・Notion・・・Miro・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■業務内容 ・サーバーの設計、構築、運用、保守 ・ネットワークインフラの設計と管理、トラフィックの監視と最適化 ・セキュリティ対策の実施、セキュリティポリシーの策定と更新 ・クラウド環境(Azure、GCPなど)の設計、デプロイメント、管理 ・データのバックアップとディザスタリカバリ(DR)戦略の策定と実施 ・パフォーマンス監視ツールを使用したシステムの健全性とパフォーマンスの監視 ・フェールオーバー、ロードバランシング、冗長性の計画と実装 ・コンテナ化技術(Dockerなど)とオーケストレーションツール(Kubernetesなど)の活用 ・自動化ツール(Ansible、Terraformなど)を用いたインフラの自動化と効率化 ・インシデント管理、問題解決、技術的サポートの提供 ※以下各ポジション共通※ ・ドキュメンテーションの作成と更新、技術的な知見の共有 ・チームメンバーや他部署との連携、技術的なリーダーシップの提供 ・最新技術動向の追跡と学習、新しい技術の採用 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・プロジェクト管理:Jira / Github ・ドキュメント管理:Notion / Miro ■開発環境 "CICD:Github Actions CICD:ArgoCD Infra:ShellScript Infra:Terraform Infra:Docker Infra-GCP:Cloud Pub/Sub Infra-GCP:Cloud SQL Infra-GCP:Cloud Scheduler Infra-GCP:Big Query Infra-GCP:Cloud Logging Infra-GCP:Google Cloud Storage Infra-GCP:Google Kubernetes Engine Infra-GCP:Cloud Firestore Infra-GCP:Identity Platform Infra-GCP:Cloud Armor Infra-GCP:Artifact registory Infra-GCP:Cloud monitoring Infra-GCP:Cloud Run Infra-GCP:Cloud Functions Infra-GCP:Compute Engine Infra-GCP:Sendgrid Infra-Azure:API Management Infra-Azure:Application Gateway Infra-Azure:Azure OpenAI API ■働き方 稼働開始:即日 稼働場所:初日含めフルリモート 稼働時間:原則10:00〜19:00(相談) PC貸与 :無(OS不問) 選考フロー:書類選考/技術面談/コーディングテスト/オファー面談(想定)
  • 【週5日/インフラエンジニア】
    【週5日常駐】GCP環境での運用保守・サーバー構築業務をお任せします!

    5日 | 〜940,000 / 月
    • インフラエンジニア
    • PHP・
    • 週5日
    • 関西:大阪・京都・神戸(大阪駅)
    【募集背景】 事業拡大に伴う人員拡充のため 【業務内容】 - 稼働中案件の運用保守 - 定期事項されているシステム保守も含む - GCPで構築されたサーバー(インフラ)の運用保守 - 不具合などが発生した際の対応(ログの確認) - 対応可能であれば原因の確認と対応(nodejs, php など) - 弊社で管理しているサーバーの運用保守 - アップデート対応 - 脆弱性対応 - 弊社で利用するサーバー(インフラ)の構築 - 開発環境や、検証環境の構築 【環境】 - チーム人数:エンジニア2~3名+デザイナー1名のことが多い - 開発環境:Linux, AWS, GCP など - PC貸与:有 【稼働頻度】 リモート有無:無、常駐(大阪駅)
  • 【週5日/フルスタックエンジニア】
    【リモート併用可】フルスタックエンジニア(AI)

    5日 | 〜940,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • Python・Typescript・Python・Typescript・GCP・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(西新宿)
    【業務背景】 本ポジションでは、日夜進化する AI プロダクトを牽引していただくフルスタックエンジニアとして開発チームに参加いただき、コア機能における難易度の高い技術的課題を解決に導いていただきます。 群雄割拠な AI ドメインにおいて、顧客に選ばれ続けるプロダクトを作るため、開発リードをお任せいたします。 【募集内容】 私たちは、急成長中のスタートアップ企業で、フルスタックエンジニアを募集しています。 Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発を担当し、高効率で再利用可能なシステムの設計・構築、複雑なWebアプリケーションを支えることが責務です。 <具体的な業務内容> ●LLMを使ったプロダクト開発: 大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの開発を行います。 ●API統合プロジェクト: 複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトを担当します。 ●設計・実装: パフォーマンスやメンテナンス性を意識した設計・実装を行います。 ●Webアプリケーション開発: TypeScript、Next.jsなどを用いたWebアプリケーションの作業を行います。 【環境】 フロントエンド: TypeScript, Next.js, React バックエンド: Python インフラ : GCP, GPU cloud Services 開発ツール : Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, Github 作業環境 Mac (Appleシリコン) Github Copilotと社内GPT利用可能 モニター2台まで利用可能 【チーム体制】 4つのコア機能開発チームが存在しており、約30名ほどエンジニアが在籍しています。 【当案件の魅力】 ●最先端技術に触れる機会: Generative AIやLLMなどの最新技術に触れ、技術的な知識を深めることができます。 ●クリエイティブな環境: 自由な発想でプロダクトを設計・開発し、ユーザーフレンドリーなプロダクトを提供することができます。 ●成長機会: 急成長中のスタートアップで働くことで、キャリアアップのチャンスが豊富にあります。 ●チームの一員としての貢献: 小規模なチームで働くことで、自分の意見やアイデアが直接プロダクトに反映されるやりがいがあります。 【その他】 ・週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。 ・書類選考 → 面談(基本1回)→ 内定
  • 定番

    【週5日/QAエンジニア】
    [QAエンジニア]自社プロダクトのテスト設計や実施など品質に関わる様々な業務

    5日 | 〜620,000 / 月
    • QAエンジニア
    • 週5日
    • 赤坂・永田町(渋谷駅)
    【募集概要】 自社プロダクトのテスト設計や実施など品質に関わる様々な業務をご担当いただきます。 新機能の動作検証、不具合の修正確認からシステムの負荷試験などをチームメンバーと協力し 検証スキルを活かした業務に携わっていただきます。 主な業務内容: ・仕様書のレビュー ・テスト設計書の作成 ・テストの実施と不具合報告 ・上記以外の品質向上に必要な業務 【開発環境】 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit 【働き方】 稼働開始:12月1日~ ※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新想定 稼働日数:週5日 稼働時間: 9:30~18:30 PC貸与 :あり(Mac)
  • 定番

    【週5日/iOSエンジニア】
    【フルリモ / iOSエンジニア / 週5日】某マッチングアプリ開発におけるiOSエンジニア

    5日 | 〜790,000 / 月
    • iOSエンジニア
    • Swift・Ob-C・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(恵比寿駅)
    ■業務内容 ・マッチングサービスのiOS開発作業 ・ライブラリー更新および脆弱性対応 ・チーム内で振り返り、QA設計レビュー ※詳細は面談時にご説明いただきます。 ■チーム体制 テックリード:2名(正社員) プロジェクトマネージャー:1名(正社員) Androidエンジニア:1名(募集中) iOSエンジニア:1名(募集中) バックエンドエンジニア:1~2名 ■技術スタック - バックエンド  言語:Java,一部PHP  FW:(Java)独自フレームワーク,CakePHP - iOS  言語:Swift,Objective-C,Dart  FW:UIKit,Flutter - Android  言語:Java,Kotlin,Dart  FW:Android SDK,Flutter - DB  MySQL,DynamoDB - 検索エンジン  ElasticSearch - インフラ・構成管理  Docker,Ansible - AWS  EC2,Lambda - OS  MacOSX - 各種ツール  XCode,AndroidStudio,JetBrain社ツール使い放題 ■働き方 稼働開始:2025年2月1日~(単月更新) 作業場所:フルリモート      ※初日はPC配布及び業務説明で出社 精算幅 :140時間~180時間 PC貸与 :MacbookPro
  • 【週5日/QAエンジニア】
    【フルリモート可能】QAエンジニア

    5日 | 〜500,000 / 月
    • QAエンジニア
    • -・Frameworks:・Playwright・・Jest・ -・Monitoring:・Datadog・ -・Project・management:・Linear・ -・Test・management:・Qase・ -・API・testing:・Postman・ -・Others:・Github・・Github・Action・・Docker・・Figma・・UIBakery・・Notion・・Slack・・Gather・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【業務内容】 主に手動での回帰テストを実行し、詳細なテストレポートを作成して、ウェブベースのB2Bプラットフォームの品質を確保することにフォーカスしていただきます。これらの業務は、製品の安定性と信頼性の維持に重要な役割を果たします。 - システム機能を確認するために手動で回帰テストを実施 - 明確な再現手順を示してバグを記録し、報告 - テスト結果をまとめた簡潔なテストレポートを作成 - エンジニアと連携して報告された問題を対応、検証 【環境】 [QA] - Frameworks: Playwright, Jest; - Monitoring: Datadog; - Project management: Linear; - Test management: Qase; - API testing: Postman; - Others: Github, Github Action, Docker, Figma, UIBakery, Notion, Slack, Gather [フロントエンド] - TypeScript, React; - Libraries: Storybook, jest; - Hosting: Amplify 【その他】 ●リモートワーク 現在は、リモートで業務を進めています。 ZoomやMeetを始め、直近Gatherのバーチャルオフィスも導入しまして、リモートでもコミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、開発・運用をしています。 ●ワークライフバランス ワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。 ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。 ●選考フロー 書類選考→面談2回を想定しております。 ●PCに関して ・ご自身のPCをご使用いただく想定でございます。 ※セキュリティソフト等についてはお打ち合わせの際にご相談させてくださいませ。