案件一覧・検索

Lancers Agent では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 121

  • 定番

    【週5日/Rubyエンジニア】
    [Rubyエンジニア]ヘルスケアサービスのバックエンド

    5日 | 〜860,000 / 月
    • Rubyエンジニア
    • Ruby・Ruby・on・Rails・・・Vue・・・Nuxt・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■業務内容 特定保健指導における、管理栄養士と対象者のやりとりをスムーズにすすめ 最後まで伴走していくシステムをRuby on Railsで開発を進めていただきます。 システムによってSPA構成をとっており、フロントエンドエンジニアとOpenAPIを利用した仕様策定などにも従事いただきます。 PdMから開発の指示を受け、コミュニケーションを取りながら開発を進めます。 ■定例MTG 朝会は「必須」それ以外は「できれば参加希望」になります。 毎日: 10:15〜15分程度 作業状況の共有 毎週火曜:10:30〜11:00 パフォーマンスMeetUp      ※開発・システムパフォーマンスの把握と改善議論 毎週水曜:10:30〜11:00 PR振り返り会      ※直近のプルリクで共有したいものを振り返る 毎週金曜:16:00〜16:30 システム定例      ※開発状況やその他情報共有の場 ■使用ツール Slack Backlog Figma Google Workspace esa ■開発環境 言語・フレームワーク:Ruby on Rails, Vue, Nuxt クラウド:AWS 利用サービス: Docker, Terraform/Terraform Cloud, GitHub, Datadog, Rollbar, SendGrid, Metabase ■働き方 稼働頻度:週5日 稼働時間:9時30分~18時30分      ※共有の上、前後スライド勤務可能です。      ※10:15から朝会を行っています。      ※だいたいのメンバーは10時から19時の稼働にしている事が多いです。 稼働場所:フルリモート可      ※場合によっては出社したほうがコミュニケーションが取りやすく       可能な場合はお願いすることがあります。      ※主にオンボーディングやオペレーションメンバーの課題ヒアリングなどの時間です。      ※不定期なので月に1度も発生しないかもしれませんし       集中で行う時期の場合は週に1~2日の出社の可能性もあります。      ※上記はあくまで通勤圏内に限ったお話で、必須ではありません。 PC貸与:有(MacBook) 面談回数:オンライン 1回
  • 【週5日/184:フルスタックエンジニア】
    184:マーケティングプロダクトのフルスタックエンジニア (GO/Typescript)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • 184:フルスタックエンジニア
    • Typescript・フロントエンド:Vue.js・・Nuxt.js・・TypeScript・・Storybook・・Cypress バックエンド:Go・・gRPC・・GraphQL データサイエンス:Python・・NumPy・・pandas・・scikit-learn インフラ:AWS・・Kubernetes・(EKS)・・Docker・・GitHub・Actions・・Terraform・‐
    • 週5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(‐)
    【業務内容】 マーケティング成果を最大化する自社プロダクトの開発業務に従事していただきます。 Go / Nuxt.js / TypeScript / gRPC / GraphQL / Kubernetes を活用したMicroservices基盤の上で、サーバーサイド・フロントエンド・インフラなど幅広い領域に携わっていただきます。 チームでの仕様検討、設計、実装、テスト、リリース、問い合わせ対応など、プロダクト開発を一気通貫で担っていただきます。 【働き方】 ・契約形態:業務委託 ・稼働日数:週5日 ・稼働時間:月140時間以上、コアタイム平日12時〜17時 ・勤務地:フルリモート可能 ・開始時期:応相談 【開発環境】 フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js, TypeScript, Storybook, Cypress バックエンド:Go, gRPC, GraphQL データサイエンス:Python, NumPy, pandas, scikit-learn インフラ:AWS, Kubernetes (EKS), Docker, GitHub Actions, Terraform モニタリング:Datadog, Sentry
  • 定番

    【週4日・5日/フロントエンドエンジニア】
    【フルリモOK!フロント案件】スキマバイトのプラットフォーム!フロント開発のテックリードの方を探しています!

    4日・5日 | 〜860,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • ReactNative・・・Vue.js・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(青山一丁目駅)
    【企業情報】 この企業は短期間・短時間の仕事に特化したプラットフォームを開発し 柔軟な働き方を提供しています。幅広い働き方を支援し、新しい組織の形を模索しています。 【作業内容】 以下に概要は記述しますが、当然全部、というわけではなく一度お話しした上で どんな風にプロジェクトに関わっていただくかを一緒に考えさせてください! <具体的な内容> ・React Native でのアプリ開発 ・Nuxt.js でのWeb開発 (両方ともTypeScriptで書いています) ・デザイン/インタラクションの実装 ・フロントエンドのパフォーマンスの最適化 ・アプリのリリース ・E2Eのテストの作成(TestCafe / Detox) 【ジョイン例】 - ジョイン時はReact.jsでの経験があっただけだったが、入社後にNuxt.js、Goなどをキャッチアップ - ジョイン時はNuxt.jsでの経験があっただけだったが、入社後にReact Nativeどをキャッチアップ、最近は企画にも携わる - 移住先からフルリモートでジョイン 【開発環境】 アプリケーション:Go / Gin データベース: CloudSQL インフラ: GAE 構成管理ツール:Terraform / Ansible モニタリング/ 分析基盤: Stackdriver / Datadog / Redash 開発環境: Docker その他: GitHub / Circle CI / Slack / Kibela 【働き方】 稼働開始:相談 稼働頻度:週4~5日 稼働場所:フルリモート      ※初日からフルリモート可能 稼働時間:基本10時~19時      ※必ずこの時間というよりは上記をベースに日毎に相談はもちろん可能です。 PC貸与:MacBookを貸与(日本語or英字キー選択可能)  ※Windows希望の場合はご相談ください
  • 定番

    【週4日・5日/PHPエンジニア】
    [PHPエンジニア]自社プラットフォームのサーバーサイドエンジニア

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • PHPエンジニア
    • PHP・Laravel
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【業務内容】 新規機能の開発、既存機能の改善対応、バグの修正 ■業務の流れ Redmineで案件管理されています。  以下はアサインされた後の流れになります。  1、仕様書の確認  2、実装  3、コードレビュー  4、テスト専任部隊のテストで発見されたバグの修正対応 ■開発フェーズと予定 短い修正/開発:1~3日程度? 長い修正/開発:1~3ヵ月程度 ■開発環境 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit 【働き方】 稼働開始:随時 ※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新 稼働日数:週4〜5日 稼働時間: 9:30~18:30 PC貸与:あり(Mac)
  • 定番

    【週5日/Goエンジニア(Growth Platform CRM)】
    [Goエンジニア(Growth Platform CRM)]プラットフォームの開発を担うバックエンドエンジニア

    5日 | 〜940,000 / 月
    • Goエンジニア(Growth Platform CRM)
    • Go・Go・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■案件概要 日本を代表するフリマアプリ「メルカリ」の成長を支えるプラットフォームの開発を担うバックエンドエンジニアを募集しています。 グロースプラットフォームチームは、メルペイだけでなく メルカリグループ全体(メルカリ、メルペイ、メルコイン、メルカリショップなど)をサポートする クーポン、ポイントシステム、エンゲージメントソリューションなどの重要なマーケティングツールを構築・運用しています。 エンゲージメントプラットフォームの構築と、シームレスなシステム間統合の実現に重点的に取り組んでいます。 この役割では、これらの領域におけるバックエンド開発を担当し、当社のエコシステム全体におけるユーザーエンゲージメントを強化する 拡張性と効率性に優れたソリューションに貢献していただきます。 ■業務内容 上記のサブチームのメンバーとして、以下の業務を担当していただきます。 - Webアプリケーション、API、システム統合の開発 - アーキテクチャの設計と要件に基づく必要な議論の実施 - システム開発における技術的な問題の特定と解決 - システムの信頼性を向上させるためのテストと品質保証の実施 - システムおよびサービスに関連する運用タスクのサポート ■技術環境 Development Languages :Go Infrastructures: Google Cloud Platform (Kubernetes Engine, Spanner, Dataflow, Pub/Sub, etc.) IaC Tools: Terraform Analytics Infrastructures:BigQuery, Looker, Data Studio Monitoring Tools:Datadog, PagerDuty, Sentry CI/CD:GitHub Actions, Spinnaker Knowledge Management Tools:Confluence Others:GitHub, Slack, JIRA ■ポジションの魅力 ・メルカリグループのお客様規模を間近で感じることのできる開発 ・お客さまや社内ステークホルダーの意見を元に改善サイクルをまわしていくアジャイル開発 ・メルカリ・メルペイの様々な機能群に対し、幅広く接する機会 ・ビジネスKPIを直に感じることができ、数値達成を全員で分かち合える環境 ■その他 ・入場までの手続きに1~2週間ほど要します。  ※必要な場合は最短で入れるよう対応を検討します。 ・勤務時間 : 10:00~19:00 ・勤務日数:フルタイムで就業可能な方(応相談) ・出社場所:六本木ヒルズ  ※基本的にはご自宅または所属元オフィスからのリモートワークとなります。 ・PC貸与あり、Wi-Fi貸与なし ・オフィスのドリンク無料 (無料自動販売機でのジュース、お茶、紅茶、コーヒーなどの提供)
  • 定番

    【週5日/Goエンジニア】
    [Goエンジニア]自社アプリで利用できる暗号資産販売基盤の開発を担当

    5日 | 〜940,000 / 月
    • Goエンジニア
    • Go・Go・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(六本木駅)
    【案件概要】 自社アプリで利用できる暗号資産販売基盤の開発を担当するバックエンドエンジニアを募集します。 チーム: 7人程度のチームへの配属となります。 業務内容: 暗号資産を売買するシステムの開発がメインとなるため ブロックチェーン開発ではなくGoによるアプリケーション開発やAPI開発となります。 【業務内容】 ・Go言語によるWebアプリケーション開発、API開発、バッチアプリケーションの開発 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・システム開発の中での課題発見、課題解決の実行 【技術環境】 開発言語:Go インフラ: Google Cloud Platform(Compute Engine, Kubernetes Engine, Spanner, Cloud Storage, Stackdriver Logging, Dataflow, Pub/Sub, etc.) 構成管理ツール: Terraform 分析基盤:BigQuery / Looker / Data Studio モニタリング:Datadog / PagerDuty CI/CD:GitHub Actions / Argo CD / Tekton Knowledge Tool:Confluence その他:GitHub / Slack 開発手法: Agile (Scrum, Kanban, etc.) 【その他】 契約期間:即日 ~ 2025/6/30      ※契約更新可能性:有 勤務時間 : 10:00~19:00 勤務日数:フルタイムで就業可能な方 稼働場所:基本リモート勤務      ※必要に応じてオフィス出社の可能性:有 PC貸与:有(Wi-Fi貸与なし)
  • 【週5日/Goエンジニア(Credit Platform)】
    [Goエンジニア(Credit Platform)]自社サービスの与信情報を管理するサービスの開発と運用作業

    5日 | 〜860,000 / 月
    • Goエンジニア(Credit Platform)
    • Go・Go・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■案件概要 自社サービスの与信情報を管理するサービスの開発と運用作業を担当するバックエンドエンジニアを募集します。 ■業務内容 ・Go言語によるWebアプリケーション開発、API開発、バッチアプリケーションの開発 ・Airflowワークフロー を作成、実行、監視 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計 ・システム開発の中での課題発見、課題解決の実行 ・システム安定運用のためのオペレーション作業 ■技術環境 開発言語:Go, python インフラ: Google Cloud Platform(Compute Engine, Kubernetes Engine, Spanner, Cloud Storage, Stackdriver Logging, Dataflow, Pub/Sub, Cloud Composer etc.) 構成管理ツール: Terraform 分析基盤:BigQuery モニタリング:Datadog / PagerDuty CI/CD:GitHub Actions Knowledge Tool:Confluence その他:GitHub / Slack 開発手法: Agile (Scrum, Kanban, etc.) ■ポジションの魅力 ・自社サービスを利用するお客様に関する与信情報の開発及び運用に携わることができる ・GO言語の経験やマイクロサービスアーキテクチャに基づいた設計思想に基づいた開発経験を積むことが出来る ■その他 ・入場までの手続きに1~2週間ほど要します。  ※必要な場合は最短で入れるよう対応を検討します。 ・勤務時間 : 10:00~19:00 ・勤務日数:フルタイムで就業可能な方(応相談) ・出社場所:六本木 ・PC貸与あり、Wi-Fi貸与なし ・オフィスのドリンク無料 (無料自動販売機でのジュース、お茶、紅茶、コーヒーなどの提供)
  • 定番

    【週4日・5日/Goエンジニア】
    【Go/フルリモート】自社プラットフォームのサーバーサイドエンジニア

    4日・5日 | 580,000円〜 / 月
    • Goエンジニア
    • PHP・Go・PHP・・・Go・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【業務内容】 ・新規機能の開発 ・マイクロサービス化に関わる開発 ・公開APIの開発 ・運用、保守、および新規事業の開発補助 (開発環境) 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit 【勤務場所について】 ①勤務場所  自宅、もしくは当社オフィス(東京オフィス)でのご勤務をお願いいます。  業務を行う部屋に自分以外がいない状態(個室)が確保し、  同居人からPCの画面が除かれることがないように作業実施してください。 ②他の場所での勤務  上記以外(ホテル、旅先など)での勤務は認めておりません。 ③Free WiFi の利用は禁止です。  無線 WiFi を利用する際は、暗号化強度を確認してください。 【働き方】 稼働日数:週4〜5日 稼働時間: 9:30~18:30 PC貸与:あり(Mac)
  • 定番

    【週5日/インフラエンジニア】
    【AWS】デジタルマーケティング企業のインフラ運用担当(クラウドメイン)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • インフラエンジニア
    • ‐・
    • 週5日
    • 水道橋・飯田橋(恵比寿駅)
    ◆ 案件名 デジタルマーケティング企業のインフラ運用担当(クラウドメイン) ◆案件内容 当社顧客であるデジタルマーケティング企業様のインフラ運用担当をお任せします。 弊社PMリーダーのもとで、フルリモート勤務で主に以下の業務を担当頂きます。  - 定型運用業務 - AWSアカウント/IAMユーザの払出 - 証明書管理、更新作業(サーバ、NW機器) - DNS運用  - 定型的なIAM管理業務の自動化  - CIS準拠等最新コンプライアンス標準への適用/マルチクラウド環境へのポリシー展開(PrismaCloud活用)  - 監視システム移行(方式検討、対象精査、関係者調整、実装)  - システム監視・障害対応  - 運用改善検討・設計・実装 現在利用している技術は以下の通りです。  ・Zabbix/mackerel  ・NW機器(Cisco(FW, Router)、HPE(Switch))  ・AWS  ・GCP  ・Linux  ・Windows  ・PrismaCloud ※上記全てを網羅している必要はありませんが、以下の技術・知見をお持ちの方を特に歓迎します。  ・Zabbix/mackerel  ・NW機器(Cisco(FW, Router)、HPE(Switch)) 運用改善や作業効率化にも取り組んでおり、自発的に問題点を見つけPMリーダーに実装を提案できる積極的な方を希望します。 今回はデジタルマーケティング企業様の案件をお任せしますが、 将来的に弊社ラボの他案件をお任せする可能性もございます。 ◆ 備考: 開発マシンはMacを支給しております。 ◆ 開始時期:2025年5月 ◆ 場所:リモート(恵比寿駅の弊社オフィスに出社して勤務することも可) ◆ リモート頻度:原則フルリモート ◆ 時間:9:30~18:30 ◆ 服装:カジュアル
  • 定番

    【週5日/166:シニアエンジニア / SRE】
    シニアエンジニア / SRE

    5日 | 〜860,000 / 月
    • 166:シニアエンジニア / SRE
    • Ruby・Typescript・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務概要】 支出管理クラウドのSREとして、プロダクトの成長における阻害要因を取り除くミッションを実現します。システムの信頼性を担保し、サービスのSLA/SLOの策定や監視基盤の構築・運用、インシデント対応フローの構築・運用、システムのキャパシティプランニングなどを行い、事業の成長をサービスの運用面から支えます。 4月稼働開始のポジションとなります ・システムの信頼性の担保  ーサービスのSLA/SLOの策定  ーサービスの監視基盤の構築・運用  ーインシデント対応フローの構築・運用 ・システムの運用体制の改善  ーシステムのキャパシティプランニング  ーシステムのセキュリティリスクの試算
 * サービスの信頼性を毀損する要因の早期発見・撲滅 ・開発チームの生産性向上  ーリリース作業やパッチ実行の自動化・効率化  ーCI/CD環境の整備  ー開発・運用業務におけるトイルの削減 【その他】 ・フルリモート:可(オンボーディングや大きなプロジェクトのキックオフ時等、必要に応じて出社の可能性あり) ・稼働日:週4〜5日、長期契約が可能な方 ・コアタイム:9:00〜15:00 ・フレキシブルタイム:6:00〜9:00 / 15:00〜18:00 ・標準的な勤務時間帯:9:00〜18:00 【開発環境】 バックエンド: Ruby on Rails / Go / Unicorn / Nginx / PostgreSQL / Redis, Docker / Elasticsearch フロントエンド: TypeScript / React / Redux / styled-components / Storybook / Webpack インフラ: AWS(EC2 / RDS / ElastiCache / S3 / ElasticsearchService / Lambda / ElasticBeanstalkなど) / Ansible / Datadog / CircleCI / Engine Yard その他主要なツール: GitHub / Slack / JIRA / Notion