案件一覧・検索

ランサーズ テックエージェント では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 3879

  • 新着|定番

    【週2日・3日・4日・5日/218:運用型広告マーケティングディレクター候補 (縦型動画 / SNS運用、BtoBクライアント)】
    218:運用型広告マーケティングディレクター候補 (縦型動画 / SNS運用、BtoBクライアント)

    2日・3日・4日・5日 | 〜620,000 / 月
    • 218:運用型広告マーケティングディレクター候補 (縦型動画 / SNS運用、BtoBクライアント)
    • 週2日・3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷)
    【業務内容】 本ポジションでは、主にTikTokなど縦型動画・SNS広告を活用するクライアントのマーケティング支援案件に携わっていただきます。担当する業界は金融(生命保険・損害保険・証券)や人材業界が中心で、月間5,000万円規模の広告予算を有する中~大規模案件が大半です。 広告運用を中心にマーケティング戦略の立案からクリエイティブ設計・LP改善、運用・レポート作成までのすべての工程を、社内のチームメンバーと連携して一気通貫で対応します。クライアントのKPI(CPA・CV・LTVなど)を達成するため、データドリブンなアプローチと市場・競合調査を基にした仮説思考を用い、提案から改善まで伴走するスタイルです。 【想定業務】 以下の業務を、1人またはチーム体制で担当いただきます。 ① 戦略設計・提案  ・クライアントKPI達成のための広告戦略立案(縦型動画SNS中心)  ・LP改善、アフィリエイト施策、マーケティング施策全体の統合提案 ② 広告運用・管理  ・YG(Yahoo/Google)検索連動型広告の運用  ・各種DSP(ScaleOut/amazonDSP/LINE/TikTokなど縦型動画広告含む) ③ 分析/効果測定/レポーティング  ・アクセス・オーディエンスデータの分析/仮説立案  ・LP改善・訴求クリエイティブの見直し/ABテスト  ・トラフィック分析(GA、LPO、ヒートマップ等) 【稼働条件】 ・開始時期:即日(6月〜希望) ・勤務時間:10:00〜19:00(原則フル稼働/30h〜応相談) ・勤務形態:当初フル出社(渋谷オフィス) ・面談:2回(①パーソナリティ/②PJT面談) 【その他】 ・予算規模:5,000万円前後の中〜大規模案件が中心(最大3億円規模) ・担当クライアント:金融(生保・損保)、人材業界など ・プロジェクトチーム体制あり(分業体制)
  • 新着|定番

    【週5日/221:M365関連 データ移行/SIプロジェクトにおける PL /PM】
    221:M365関連 データ移行/SIプロジェクトにおける PL /PM

    5日 | 〜1,020,000 / 月
    • 221:M365関連 データ移行/SIプロジェクトにおける PL /PM
    • 週5日
    • 品川(品川)
    【業務概要】 Microsoft 365関連プロダクト(SharePoint, Exchange, Teams 等)を対象とした自社SaaS開発やエンタープライズ向けSI・データ移行案件において、 プロジェクトの立ち上げ〜完遂までのリードを担っていただきます。 顧客折衝から設計支援、開発チームの推進、進行・品質管理まで、幅広いマネジメント業務をお任せします。 【主な業務内容】 ・M365領域におけるデータ移行/SIプロジェクト/SaaS開発のマネジメント ・顧客との要件定義、仕様調整、提案支援 ・進捗/課題/リスク管理 ・開発チーム(内製・外注・オフショア)との連携・ディレクション ・ドキュメント管理、レビュー ・関係部署/ベンダーとの調整業務 【働き方】 ・一部リモート可。(出社時は品川)
  • 新着|定番

    【週5日/146:Rubyエンジニア】
    146: 不動産関連システム開発 Ruby開発案件

    5日 | 〜860,000 / 月
    • 146:Rubyエンジニア
    • JavaScript・Ruby・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(六本木一丁目)
    【業務内容】 システム開発案件のためのRubyに強いテックリード・エンジニアを募集いたします。 プロジェクト毎にスコープは異なりますが、開発環境や技術要件は統一されており、フルスタックエンジニアとして幅広く活躍できるポジションです。 まずはテックリードを優先的に募集しますが、並行してエンジニアポジションの方も募集いたします。 プロジェクト概要  ー① 自社業務システムの再構築・運用保守(賃貸管理+オーナー向けアプリ)  ー② 新規ビジネスサイト構築(toC向け)  ー③ 自社業務システムの追加開発・運用保守(不動産売買向け)  ー④ 自社受託開発(toB向け)追加開発・運用保守(住宅ローンプラットフォーム)
  • 新着|定番

    【週5日/123: QAエンジニア】
    【フルリモ―ト可】RAGプラットフォームサービスのQA・保守運用担当

    5日 | 620,000円〜 / 月
    • 123: QAエンジニア
    • Python・-・*・Web・app:・TypeScript・・Nuxt.js *・Backend・API:・Python・・FastAPI ・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 某大学の入試システム刷新プロジェクトにおける要件定義業務を担当いただきます。 具体的には以下の内容を予定しています: ・内部アルゴリズムの刷新に向けた要件定義 ・UI要件のヒアリングおよび設計 ・要件定義書や業務フロー図の作成 ・クライアントとのコミュニケーションを通じた要件ヒアリングおよび課題整理 ・状況に応じて、設計フェーズへの移行が発生する可能性もあります。
  • 新着|定番

    【週3日・4日・5日/171:セキュリティエンジニア】
    171:セキュリティエンジニア

    3日・4日・5日 | 〜700,000 / 月
    • 171:セキュリティエンジニア
    • Python・ ・言語:TypeScript・・Python・・Flutter  ・フレームワーク:Vue.js・・Nuxt.js・・Node.js  ・データベース:Cloud・Firestore  ・インフラ:AWS・・GCP・・Azure・・Cloud・Firebase・・Cloud・・
    • 週3日・4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(フルリモート)
    【業務内容】 アジア市場への進出を見据えた組織・事業作りを推進する中で、自社の大規模言語モデルの開発・活用をセキュリティの側面から支援していただきます。 本ポジションでは、認証基盤の構築、インフラセキュリティの強化、SOCの運用改善など、セキュリティ全般の戦略的なプロジェクトを推進していただきます。 具体的な業務内容 ・認証基盤システムの構築・運用 ・認証および暗号化の実装・管理 ・検出ルールのライフサイクル管理ツールの構築 ・セキュリティオペレーションセンター(SOC)の運用・改善 ・アイデンティティアクセス管理(IAM)、デバイス管理、クラウド環境のセキュリティ強化 ・脆弱性管理、インシデント対応、ネットワークセキュリティの実装 【開発環境】  <プロダクト開発部>  ・言語:TypeScript, Python, Flutter  ・フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, Node.js  ・データベース:Cloud Firestore  ・インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions  ・ソースコード管理:Bitbucket  ・プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA  ・コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace <R&D部門>  ・開発言語:Python  ・フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn  ※データベース以降はプロダクト開発部と同様 【勤務条件】 ・稼働開始:応相談 ・勤務時間:平日10:00~18:00(応相談) ・勤務形態:フルリモート可(海外からの参画も可能) ・稼働日数:月96時間以上 ・契約形態:業務委託 ・商流:1次 ・面談回数:2回
  • 新着|定番

    【週5日/211: 決済基盤開発GOエンジニア】
    211: 決済基盤開発GOエンジニア

    5日 | 〜700,000 / 月
    • 211: 決済基盤開発GOエンジニア
    • Go・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 法人向け決済プラットフォームにおいて、日次数万件の決済を支える堅牢かつ高性能なシステムの開発を担うバックエンドエンジニアを募集しています。 急成長フェーズにある中、決済ドメインにおける新機能開発・非機能改善・スケーラビリティ対応などを推進いただきます。 【想定業務】 ・法人カードの決済基盤の設計・実装・運用 ・決済トランザクション管理、インシデント対応 ・決済ドメインにおける横断的なサービス改善(例:認可、課金、アラート監視、パフォーマンス最適化) 【チーム体制】 ・10名未満の少数チーム(PM、Backend、QA中心) ・テキストは日英併用、口頭は日本語中心
  • 新着|定番

    【週5日/220:テストコード整備・推進担当 PHPエンジニア】
    220:テストコード整備・推進担当 PHPエンジニア

    5日 | 〜790,000 / 月
    • 220:テストコード整備・推進担当 PHPエンジニア
    • PHP・fuelPHP・PHPUnit・Codeception GitHub・Actions・
    • 週5日
    • 水道橋・飯田橋(神保町)
    【募集背景】 プロダクトの品質管理を人力のテストに大きく依存しており、自動化されたテストコードの整備が十分とは言えない状況です。 今後、保守性や開発効率の向上を目的として、「単体テスト/結合テストを含む自動テスト環境」の整備、およびその文化醸成が急務となっています。 本ポジションでは、PHP(特にfuelPHP)によるリファクタリングと併せて、テストコード実装を主導し、組織全体にテスト文化を根付かせる中心的な役割を担っていただきます。 【業務内容】 ・テストコード(単体テスト・結合テスト)を前提とした開発文化の構築・啓蒙 ・テスト自動化フローの設計と推進(CI/CD連携含む) ・fuelPHPを用いた既存コードのリファクタリングとテスト実装の推進 ・開発チームに対するベストプラクティスの共有・レビュー ・テストに関する社内ドキュメント整備、教育、技術支援 ・開発チーム・非エンジニアメンバーとの協調による課題解決の推進 文化醸成のため出社希望(神保町オフィス ※紀尾井町に移転予定)
  • 新着|定番

    【週5日/174:フルスタックエンジニア】
    174:HR SaaSプロダクト開発をリードするフルスタックエンジニアを募集

    5日 | 〜700,000 / 月
    • 174:フルスタックエンジニア
    • JavaScript・Python・Ruby・Typescript・R・・開発言語:Ruby・・JavaScript・・TypeScript・・Python・・R ・フレームワーク・ライブラリ:Ruby・on・Rails・・Django・・hono・・React・・Remix・・Hasura ・データベース:PostgreSQL(Amazon・RDS) ・インフラ:AWS・・Vercel・
    • 週5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(虎ノ門)
    【業務内容】 HR SaaSプロダクト開発をリードするフルスタックエンジニアを募集します。エンドツーエンドでの開発に関与し、技術選定、アーキテクチャ設計、機能開発、パフォーマンス最適化まで幅広い業務を担当いただきます。モダンな技術を活用し、AIやクラウド技術を活かした開発環境の最適化にも携わることが可能です。 具体的な業務内容 ・プロダクト開発(企画・設計・実装・運用) ・Hasura(GraphQL)を活用したAPI開発およびマイクロサービス移行の設計 ・ユーザーデータを活用したUI/UX改善、新機能の提案・実装 ・パフォーマンス最適化、リファクタリングの実施 ・CI/CDパイプライン整備および開発環境の自動化 ・エンジニアリングチームの技術向上施策の推進 【開発環境】 ・開発言語:Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, R ・フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails, Django, hono, React, Remix, Hasura ・データベース:PostgreSQL(Amazon RDS) ・インフラ:AWS, Vercel ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub ・AIツール:GitHub Copilot ・CI/CD:CircleCI, GitHub Actions ・プロジェクト管理:Notion ・ドキュメント管理:Notion ・コミュニケーションツール:Slack 【チーム体制】 ・プロダクトごとに6名前後のチームを編成(正社員4名、業務委託2名) ・スクラムチームは8名程度の構成(PdM、エンジニア、デザイナー) 【備考】 ・6月スタート想定
  • 新着|定番

    【週5日/Flutterエンジニア】
    [Flutterエンジニア]SNS型ネイル予約アプリのネイティブアプリの開発

    5日 | 〜790,000 / 月
    • Flutterエンジニア
    • Flutter・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(代々木公園駅)
    【業務内容】 ネイティブアプリの開発をご担当いただきます。 Tech Leadとして、Flutterにて自身でコーディングを担当いただきます。 既存のネイティブアプリはSWIFTとKotlinで開発をしているため、Flutterで作り替えるのがミッションです。 ◆開発環境 - 言語: (新規)Flutter3 / DART、(既存)Swift (iOS), Java+Kotlin (Android) - DB: Mongo DB - バージョン管理: Git - リポジトリ管理: bitbucket - インフラ: AWS - チャット:Slack ■求める人物像 ・少人数のため、コミュニケーションしながら開発をできる方 ・サービスに提案ができる方 ■働き方 稼働頻度:週5日 稼働時間: 10:00-19:00の間 稼働場所:リモート可能(出社頻度相談) PC貸与:なし(ご自身のもの使用)
  • 新着|定番

    【週4日・5日/Goエンジニア】
    【フルリモ / Go/AWS / 週4日〜】ECスタートアップ企業におけるソーシャルコマースサービスのバックエンド開発

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • Goエンジニア
    • Go・Go・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【業務内容】 ・1チーム4〜10名(PM、デザイナー、エンジニア、QAなどの職能混合チーム) ・要件定義〜リリースまで全員が関わるスタイル ・「品質を上げるからこそ速く作れる」を実直に実行するスタイル ・バックエンドエンジニアは1チームに2-3名、総勢9名前後 ・Go, Google Cloudを用いた設計、開発、保守、運用 【開発環境】 ・言語:Go ・API:Protocol Buffers, gRPC ・インフラ: Google Cloud (Cloud Run, Cloud Firestore, Cloud Spanner, etc.) ・CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build ・構成管理: Terraform ・モニタリング:Cloud Monitoring, Cloud Logging, Cloud Trace ・分析基盤: BigQuery, Looker Studio ・その他: GitHub, Slack, Notion, Figma 【その他】 稼働開始:相談 稼働頻度:週4~5日      ※週4日の場合:週1休みで週4日をフル稼働か / 週5で1日の勤務時間短め              上記のどちらも可能(後者がよりありがたい) 稼働時間:コアタイム(11:00-15:00)      ※稼働時間はかなり柔軟 稼働場所:基本フルリモ―ト      ※月に1回出社あり(遠方の場合に交通費負担あり) 出社場所:東京都渋谷区 PC貸与:有(MacBook端末、US or JISのキーボード選択可能) 面談回数:オンライン2回(1回目:CTO/2回目CTO+EM)