案件一覧・検索

Lancers Agent では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 590

  • 新着

    【週5日/プロダクトマネージャー】
    【リモート相談可能】プロダクトマネージャー

    5日 | 〜880,000 / 月
    • プロダクトマネージャー
    • Python・Typescript・Python・・TypeScript・・Django・・React・・AWS・・MySQL・
    • 週5日
    • 新橋・銀座・東京(神田)
    仕事内容 自社プロダクトのデータ基盤は、サービスの心臓部として極めて重要な役割を担っています。 データプロダクトオーナーとして、プロダクトのビジョン策定からロードマップの実行、各部門との連携まで、事業成長の原動力となるデータ戦略を牽引していただきます。 ◆具体的にお願いしたいこと ・データプロダクト戦略の策定とロードマップの策定・実行 ・開発チームのマネジメント ・市場・競合分析、技術調査 ・プロダクト改善と価値最大化 ※ 新規事業展開フェーズならではの、柔軟な意思決定とイノベーションの提案・実行が求められる環境です。 ◆担当領域 プロダクト開発全般 開発言語 ・開発言語: Python, TypeScript ・フレームワーク: Django, React ・インフラ: AWS ・データベース: MySQL ◆求める人物像 ・データとビジネスの両面に精通し、プロダクトに具体的な価値を生み出す情熱をお持ちの方 ・柔軟な思考と迅速な意思決定力で、変革をリードできる方 ・チームメンバーや関係者と協力し、共に成長を追求できる方 ・常に改善と革新を意識し、新たなチャレンジに積極的に取り組む方 ・11時~16時は稼働できる方(正社員メンバーは11時~16時がコアタイムのため) ◆働き方 ・出社頻度については要相談 ・月に数回程度出社をご依頼する可能性がございます。 ◆選考フロー 書類選考→面談(2回)
  • 新着

    【週5日/194:飲食店公式アプリ作成 SaaS SRE(AWS×Java×生成AI)】
    190:飲食店公式アプリ作成 SaaS SRE(AWS×Java×生成AI)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • 194:飲食店公式アプリ作成 SaaS SRE(AWS×Java×生成AI)
    • Java・Typescript・-・・‐
    • 週5日
    • 新橋・銀座・東京(- )
    【業務内容】 ・AWS+Java(Spring Boot) による基盤再設計・実装リード ・IaC(Terraform 等) を用いたインフラ自動化/監視設計 ・生成AI・レコメンド機能の技術選定と PoC 推進 ・ジュニアメンバーの技術メンタリング・開発プロセス改善 【契約・稼働条件】 ・業務委託/週5 日想定
  • 定番

    【週4日・5日/182:R&Dエンジニア(AI・自然言語処理・画像生成)】
    182:R&Dエンジニア(AI・自然言語処理・画像生成)

    4日・5日 | 〜1,410,000 / 月
    • 182:R&Dエンジニア(AI・自然言語処理・画像生成)
    • Python・・‐
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(‐)
    【業務内容】 自社の分散演算基盤と連携し、大規模言語モデルの開発を進めており、 この取り組みを加速させるため、高度な技術力と革新的なアイディアを持つR&Dエンジニアを募集します。 【業務内容】 ①「CLONEdev」プロジェクトにおける開発業務  ー高精度・高効率な技術の実装・最適化  ー既存のプログラムの精度評価と改良 ② 研究開発および技術検証  ー学術論文や技術報告を参考にした手法選定  ーGitHub等にある公開実装の調査・取得・カスタマイズ  ーAI、自然言語処理、画像生成技術の研究・評価・応用 ③ 新技術の商用化・外部連携プロジェクトの推進  ー社内の関連部門との協業による新技術の実用化  ー外部研究機関との共同研究の主導  ー論文発表・アウトリーチ活動 【契約条件】 ・契約形態:業務委託 ・稼働開始時期:応相談 ・稼働日数:月96時間以上 ・勤務時間:平日10:00~18:00(※応相談) ・働き方:フルリモート可(海外からの参画も可能) ・面談回数:2回(※課題あり) 【開発環境】 言語・フレームワーク  開発言語:Python  フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn インフラ・データ管理  データベース:Cloud Firestore  クラウド:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions 開発・管理ツール  ソースコード管理:Bitbucket  開発管理:Notion, JIRA  コミュニケーション:Zoom, Slack, Google Workspace
  • 定番

    【週3日・4日・5日/機械学習エンジニア】
    [機械学習エンジニア]機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価など

    3日・4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • 機械学習エンジニア
    • 週3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【具体的な業務】  ・論文にある先端的な機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価  ・当研究所内の研究者が開発した機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価  ・サービス実装を想定し、データベース設計やプログラムコード最適化の調査・提案 ★研究者やAIエンジニアと協働し、経営視点を間近に感じながら業務をおこなえます。  HRサイエンス研究所では、可能性診断や働きがいサーベイといった  働く人や環境に関するデータを元に、働く人が活躍する可能性について研究しています。  研究で得られた知見を即座にプロダクトに反映させる仕組みを加速させるため、  分析ロジックのプロトタイピングを担うエンジニアを募集しています。  また、上記データを直接分析し活躍可能性の研究にも参画していただくことも期待しています。 【働き方や環境】  ★参画初日からフルリモートで勤務可能◎居住地も日本国内であれば問いません  ★今後もフルリモートの組織運営を継続します。  ★集中できるパーティションのある専用デスク  ★全座席にイトーキアクトチェア完備  ★HRサイエンス研究所ではパーティションが用意された専用デスクで、   個々の仕事に集中できるような環境を用意しています。  ★PCはMacbook Proを使用 【こんなところが魅力】  ★経営層との意見交換の場   ┗経営層とのアイデアを交換する場があり、経営視点を間近に感じられます。  ★学べる環境   ┗高度な分析技術や、先端的な心理学・行動科学、経済学など  ★勉強会などの機会が多数   ┗毎週金曜日実施:ひるどき論文紹介、学会参加奨励、書籍購入 etc ■働き方 稼働場所:リモートワーク or オフィスワークを選択可能      ※参画初日からリモートワークが可能です。      ※リモートワークは国内に限ります。 稼働頻度:週3~5日(1日8時間×●日) 稼働時間:10:00-19:00      ※遅入り/早上がり/中抜け など可能です。      ※比較的勤怠調整がしやすく、ワークライフバランスが保ちやすい環境です。
  • 定番

    【週5日/149:AIエンジニア】
    149:AIエンジニア

    5日 | 〜790,000 / 月
    • 149:AIエンジニア
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、 顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 エンドプロダクトへのAI技術の導入に向け、調査・検証、フィジビリティスタディの実施、プロダクトへの実装を担当していただきます。最新のAI技術を評価し、実際にプロダクトに組み込む形で最適化・実装を進めます。 具体的な業務内容 ・AI技術の調査・検証(技術・効果・コスト・リーガルの観点からの分析) ・プロダクトへのAI技術導入に向けたフィジビリティスタディの実施 ・AIモデルのAPI化およびバックエンド・インフラとの連携実装 ・リアルタイム変換技術の共通フレームワーク構築 ・リアルタイム音声変換(声質・話者変換) ・リアルタイム顔変換(顔全体およびパーツの変換・調整)
  • 定番

    【週4日・5日/AIエンジニア】
    【リモート併用可】画像処理エンジニア

    4日・5日 | 〜790,000 / 月
    • AIエンジニア
    • Python・C・C++・C#・・
    • 週4日・5日
    • 水道橋・飯田橋(神保町)
    【お任せしたいミッション】 製造業のお客様の製品画像データを預かり、最終工程である検品を自動化するアプリケーションの画像処理技術領域のシステム改修 【主な業務内容】 ・防犯カメラシステムに搭載しているルールベース異常検知アルゴリズムの改良および性能評価 ・改良アルゴリズムを実行する評価用アプリケーションの開発 【クライアント/プロジェクト例】 ・大手自動車メーカーのエンジン部品の外観検査自動化 ・自動車メーカーTier1企業の外観検査自動化 ・自動車メーカーTier1企業との車載センサーの分析案件 ・医療機器メーカーの製品の外観検査自動化 ・プリント基板外観検査装置へのソフトウェア組み込み 等 【開発環境】 言語:C# / C++ / Python (Visual Studio, Jupyter Notebook等)/ Rust 利用環境:Windows / Linux / AWS(ECS / EKS / Aurora / ElastiCache / SQS / S3 / Athena) 利用ライブラリ:.NET Framework / OpenCV / Eigen / MKL(Intel Math Kernel Library) / pandas / scikit-learn / LightGBM ※別途、カメラやコントローラを制御するAPIを利用することがあります。 構成管理:Terraform CI/CD:GitHub Actions / Codebuild ワークフロー:Argo workflow ロギング:fluentbit / Kinesis Firehose / CloudWatch / MLflow 監視:Datadog / Sentry / CloudWatch 業務ツール:Slack / Notion / G Suite / Zoom / ZenHub 【その他】 勤務日数:週4日~ ハイブリッドワーク:週2回または1回の出社必須
  • 定番

    【週3日・4日・5日/45.AIリードエンジニア(自社LLM開発)】
    45.[AIリードエンジニア(自社LLM開発)]R&D部門におけるLLM/NLP領域に関するリードエンジニア

    3日・4日・5日 | 〜1,100,000 / 月
    • 45.AIリードエンジニア(自社LLM開発)
    • Python・
    • 週3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【企業概要】 この企業は、人々が労働から解放され、創造的活動に専念できる世界の実現を目指し、AIに関する研究開発を進めています。 【案件内容】 R&D部門のリードエンジニアとしてLLMやNLPの分野における研究開発を担当します。CEOやプロジェクトマネージャー、AIエンジニアと連携し、言語モデルの開発を主に行います。 【業務内容】 ・自社大規模言語モデルの研究開発全般 ・プロンプトエンジニアリングの実施 ・基礎・応用研究開発及びソフトウェア開発 ・PoCを経てAIプロジェクトの実運用の設計・開発 ・メンバーの進捗管理、リード、技術指導などのチームマネジメント ・関連チームやクライアントとの調整・連携 【案件の魅力】 ・先端技術である大規模言語モデルの開発に携われる ・チームマネジメントやプロジェクト推進で活躍する機会あり ・リモートワークが可能で、柔軟な働き方が実現できる 【その他】 ・使用する技術スタックは多岐に渡り、新しい技術に触れられる環境が整っている ・業務に必要なツールやプラットフォームは多様で最新のものが利用可能 【働き方】 稼働開始:随時相談 稼働時間:平日10:00~18:00(休憩1時間) 稼働場所:リモートワーク 【選考フロー】 ・ 書類選考 ・ 一次面接:CTO、リードエンジニア ・最終面接:代表、CTO、PM、リードエンジニア2名 ※業務委託時は面接回数は最終面接の1回のみの場合もございます!
  • 定番

    【週3日・4日・5日/31.AIエンジニア】
    【AIエンジニア】機械学習に関連するソフトウェア開発

    3日・4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • 31.AIエンジニア
    • Python・Python・・・PyTorch・・・HuggingFace・・・SpeechBrain・・・scikit-learn・・・AWS・・・GCP・・・Azure・・・Cloud・Firebase・・・Cloud・Functions・・・Zoom・・・Slack・・・Google・Workspace・・・Notion・・・JIRA・
    • 週3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(‐)
    【企業概要】 私たちは、人々がパーソナル人工知能を活用して創造的活動に専念できる社会を目指し、最先端の研究開発を推進しています。 【案件内容】 自社の大規模言語モデルを中心とした研究開発や、機械学習に関連する応用とソフトウェア開発を行います。PythonやPyTorchなどの技術を駆使し、革新を進めます。 【業務内容】 ・自社大規模言語モデルの研究開発に従事 ・機械学習を活用した応用研究の推進 ・機械学習に関連するソフトウェアの開発を実施 【案件の魅力】 ・最先端の技術を扱い、多様なプロジェクトに参加可能 ・革新を実現するための多くの自由と責任が与えられる ・リモートワークにより、柔軟な働き方を実現 【その他】 ・リモートワークが可能で、自律的な勤務スタイルを支援 ・開発環境には、Python、PyTorch、AWSなどの最新技術が使用されています このポジションは、最先端のAI技術開発に携われるチャンスであり、技術的なチャレンジを楽しみたい方に最適です。リモート環境で多様な経験を積むことができるのも魅力の一つです。
  • 定番

    【週3日・4日・5日/109:マーケ・営業戦略企画】
    【週3~】 最適制御AIソリューションの事業拡大を支える マーケティング・営業戦略企画

    3日・4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • 109:マーケ・営業戦略企画
    • - ・
    • 週3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【具体的な業務内容】 ・リードジェネレーション戦略の策定:ターゲット市場を特定し、見込み顧客を効率的に獲得する仕組みを構築 ・営業プロセスの設計:B2B営業における効率的なフローを設計し、営業チームが実行可能な体制を構築 ・デジタルマーケティング運用:オンライン広告、SEO、ウェビナーなどを活用したマーケティング施策の実行 ・KPI策定と初期運用:リード獲得から成約までのデータを分析し、プロセスの継続的な改善を推進 ・COOとの連携:組織の目標に基づき、戦略的な判断や施策を共同で立案・実行
  • 定番

    【週1日・2日/機械学習エンジニア】
    【フルリモ / 機械学習 / 週2日〜】国内シェア最大級のコミュニケーションツールを展開する企業で研究開発をご担当いただきます!

    1日・2日 | 〜400,000 / 月
    • 機械学習エンジニア
    • Python・
    • 週1日・2日
    • 赤坂・永田町(-)
    【企業】 国内シェア最大級のコミュニケーションツールを展開する企業です。 【業務内容】 当社の研究部門にて研究開発をご担当いただきます。 所定のデータに対して指定した機械学習手法を適用し、その結果のレポートと実装を納品いただく業務となります。