案件一覧・検索

ランサーズ テックエージェント では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 970

  • 新着|定番

    【週3日・4日・5日/171:セキュリティエンジニア】
    171:セキュリティエンジニア

    3日・4日・5日 | 〜700,000 / 月
    • 171:セキュリティエンジニア
    • Python・ ・言語:TypeScript・・Python・・Flutter  ・フレームワーク:Vue.js・・Nuxt.js・・Node.js  ・データベース:Cloud・Firestore  ・インフラ:AWS・・GCP・・Azure・・Cloud・Firebase・・Cloud・・
    • 週3日・4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(フルリモート)
    【業務内容】 アジア市場への進出を見据えた組織・事業作りを推進する中で、自社の大規模言語モデルの開発・活用をセキュリティの側面から支援していただきます。 本ポジションでは、認証基盤の構築、インフラセキュリティの強化、SOCの運用改善など、セキュリティ全般の戦略的なプロジェクトを推進していただきます。 具体的な業務内容 ・認証基盤システムの構築・運用 ・認証および暗号化の実装・管理 ・検出ルールのライフサイクル管理ツールの構築 ・セキュリティオペレーションセンター(SOC)の運用・改善 ・アイデンティティアクセス管理(IAM)、デバイス管理、クラウド環境のセキュリティ強化 ・脆弱性管理、インシデント対応、ネットワークセキュリティの実装 【開発環境】  <プロダクト開発部>  ・言語:TypeScript, Python, Flutter  ・フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, Node.js  ・データベース:Cloud Firestore  ・インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions  ・ソースコード管理:Bitbucket  ・プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA  ・コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace <R&D部門>  ・開発言語:Python  ・フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn  ※データベース以降はプロダクト開発部と同様 【勤務条件】 ・稼働開始:応相談 ・勤務時間:平日10:00~18:00(応相談) ・勤務形態:フルリモート可(海外からの参画も可能) ・稼働日数:月96時間以上 ・契約形態:業務委託 ・商流:1次 ・面談回数:2回
  • 新着|定番

    【週5日/193:飲食店公式アプリ作成 SaaS におけるバックエンドエンジニア】
    193:飲食店公式アプリ作成 SaaS におけるバックエンドエンジニア

    5日 | 〜620,000 / 月
    • 193:飲食店公式アプリ作成 SaaS におけるバックエンドエンジニア
    • Python・・‐
    • 週5日
    • 新橋・銀座・東京(- )
    【業務内容】 ・Python+SQL による API/バッチ改修・テスト実装 ・売上・来店データ抽出用クエリ作成 ・コードレビューを受けたうえでのリファクタリング・ドキュメント整備 ・(習熟後)小規模機能の要件整理と実装リード 【契約・稼働条件】 ・業務委託/週5 日想定
  • 新着|定番

    【週5日/195: CDP活用支援|バックエンドデータエンジニア(SQL/Python)】
    195: CDP活用支援|バックエンドデータエンジニア(SQL/Python)

    5日 | 〜700,000 / 月
    • 195: CDP活用支援|バックエンドデータエンジニア(SQL/Python)
    • Python・SQL・・データ基盤:Treasure・Data、BigQuery、Snowflake、Databricks ・クラウド:Google・Cloud・Platform ・言語/ツール:SQL、Python、digdag、dbt ・BI:Tableau、Looker・など・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 ・CDP(Customer Data Platform)構築・活用におけるデータ基盤実装 ・Treasure Data/BigQuery/Snowflake などの環境でのデータパイプライン構築 ・SQL/Pythonを用いたデータ加工・整形処理 ・ETL/ELT設計・実装(digdag、dbt) ・CDPへのデータ連携・取り込み処理の開発 ・データマート設計やBIツール連携に関する実装支援 ・データ活用課題の技術面からの実行支援 【技術環境】 ・データ基盤:Treasure Data、BigQuery、Snowflake、Databricks ・クラウド:Google Cloud Platform ・言語/ツール:SQL、Python、digdag、dbt ・BI:Tableau、Looker など 【稼働条件】 ・業務委託契約 ・稼働率:週5日 ・勤務形態:フルリモート可 【求める人物像】 ・課題解決型の思考ができる方 ・顧客と連携して柔軟に対応できるコミュニケーション力のある方 ・新しい技術やサービスに対して学習意欲が高い方
  • 新着|定番

    【週5日/195:CDP活用支援|バックエンドデータエンジニア(SQL/Python)】
    195:CDP活用支援|バックエンドデータエンジニア(SQL/Python)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • 195:CDP活用支援|バックエンドデータエンジニア(SQL/Python)
    • ・‐
    • 週5日
    • 新橋・銀座・東京(- )
    【業務内容】 ・CDP(Customer Data Platform)構築・活用におけるデータ基盤実装 ・Treasure Data/BigQuery/Snowflake などの環境でのデータパイプライン構築 ・SQL/Pythonを用いたデータ加工・整形処理 ・ETL/ELT設計・実装(digdag、dbt) ・CDPへのデータ連携・取り込み処理の開発 ・データマート設計やBIツール連携に関する実装支援 ・データ活用課題の技術面からの実行支援 【技術環境】 ・データ基盤:Treasure Data、BigQuery、Snowflake、Databricks ・クラウド:Google Cloud Platform ・言語/ツール:SQL、Python、digdag、dbt ・BI:Tableau、Looker など 【稼働条件】 ・業務委託契約 ・稼働率:週3〜5日(目安:月80〜160時間) ・勤務形態:フルリモート可 【求める人物像】 ・課題解決型の思考ができる方 ・顧客と連携して柔軟に対応できるコミュニケーション力のある方 ・新しい技術やサービスに対して学習意欲が高い方
  • 新着|定番

    【週3日・4日・5日/機械学習エンジニア】
    [機械学習エンジニア]機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価など

    3日・4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • 機械学習エンジニア
    • 週3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【具体的な業務】  ・論文にある先端的な機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価  ・当研究所内の研究者が開発した機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価  ・サービス実装を想定し、データベース設計やプログラムコード最適化の調査・提案 ★研究者やAIエンジニアと協働し、経営視点を間近に感じながら業務をおこなえます。  HRサイエンス研究所では、可能性診断や働きがいサーベイといった  働く人や環境に関するデータを元に、働く人が活躍する可能性について研究しています。  研究で得られた知見を即座にプロダクトに反映させる仕組みを加速させるため、  分析ロジックのプロトタイピングを担うエンジニアを募集しています。  また、上記データを直接分析し活躍可能性の研究にも参画していただくことも期待しています。 【働き方や環境】  ★参画初日からフルリモートで勤務可能◎居住地も日本国内であれば問いません  ★今後もフルリモートの組織運営を継続します。  ★集中できるパーティションのある専用デスク  ★全座席にイトーキアクトチェア完備  ★HRサイエンス研究所ではパーティションが用意された専用デスクで、   個々の仕事に集中できるような環境を用意しています。  ★PCはMacbook Proを使用 【こんなところが魅力】  ★経営層との意見交換の場   ┗経営層とのアイデアを交換する場があり、経営視点を間近に感じられます。  ★学べる環境   ┗高度な分析技術や、先端的な心理学・行動科学、経済学など  ★勉強会などの機会が多数   ┗毎週金曜日実施:ひるどき論文紹介、学会参加奨励、書籍購入 etc ■働き方 稼働場所:リモートワーク or オフィスワークを選択可能      ※参画初日からリモートワークが可能です。      ※リモートワークは国内に限ります。 稼働頻度:週3~5日(1日8時間×●日) 稼働時間:10:00-19:00      ※遅入り/早上がり/中抜け など可能です。      ※比較的勤怠調整がしやすく、ワークライフバランスが保ちやすい環境です。
  • 定番

    【週5日/212: RAGプロダクト開発における バックエンドエンジニア(Python)】
    212: RAGプロダクト開発における バックエンドエンジニア(Python)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • 212: RAGプロダクト開発における バックエンドエンジニア(Python)
    • Python・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 拡販向けRAGシステムにおけるバックエンド(API/DB)実装を担当いただきます。 Figma等で提示された設計をもとに、要件通りの堅牢な実装・テストを行っていただきます。 【想定業務】 ・PythonベースのWeb API設計・実装(FastAPI) ・各種DB連携(PostgreSQL / MongoDBなど) ・RAGと連携する推論APIのインターフェース整備 ・テストコード実装・運用保守に向けたログや例外処理の整備 【求める人物像】 ・自立的にタスクを完遂できる方 ・与えられた設計を忠実かつ品質高く形にできる方 【稼働期間/契約形態】 ・稼働時期:2025年7月〜9月(初回契約3ヶ月、以降延長可能性あり) ・稼働形態:週5日稼働(原則フルリモート)
  • 定番

    【週5日/214: RAGプロダクト開発における 機械学習エンジニア(NLP)+バックエンドエンジニア】
    214: RAGプロダクト開発における 機械学習エンジニア(NLP)+バックエンドエンジニア

    5日 | 〜940,000 / 月
    • 214: RAGプロダクト開発における 機械学習エンジニア(NLP)+バックエンドエンジニア
    • Python・transformers・・sentence-transformer FastAPI・・Flask LangChain・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 用途探索型RAG(Retrieval-Augmented Generation)システムにおける、自然言語処理モデルの開発、およびそのAPI化を担当していただきます。 仮説ベースの要件定義に基づきプロトタイプ開発→検証→改修を短サイクルで回しながら、実用性の高い機能開発を進めます。 【想定業務】 ・目的特化型RAGの構成設計・実装(LangChain等の活用) ・ベクトル検索(Faiss / Weaviateなど)×事前学習モデルによる検索最適化 ・埋め込み・チャンク化の実装、フィードバックを基にした改善 ・推論APIの設計・実装(FastAPI等) ・軽微なバックエンド実装補助(ログ・ストレージ・認証等) 【求める人物像】 ・指示待ちでなく自ら構成提案し、議論を通じて仮説検証できる方 ・スピード感ある開発と品質のバランスを取れる方 ・他エンジニアやPMとの協働を前提とした柔軟な姿勢の方 【チーム体制】 ・PM:1名 ・技術レビュアー:1名 ・NLP+バックエンドエンジニア(本ポジション) ・バックエンドエンジニア:2名 ・フロント+バックエンドエンジニア:1名 【稼働期間/契約形態】 ・稼働時期:2025年7月〜9月(初回契約3ヶ月、以降延長可能性あり) ・稼働形態:週5日稼働(原則フルリモート)
  • 定番

    【週5日/213: RAGプロダクト開発における バックエンド+フロントエンジニア(Python+Nuxt.js + TypeScript)】
    213: RAGプロダクト開発における バックエンド+フロントエンジニア(Python+Nuxt.js + TypeScript)

    5日 | 〜860,000 / 月
    • 213: RAGプロダクト開発における バックエンド+フロントエンジニア(Python+Nuxt.js + TypeScript)
    • Python・Typescript・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 用途探索型RAGのユーザー向けインターフェース実装を担います。 バックエンド(API接続)とフロント(Nuxt3ベースSPA)双方を理解し、設計に基づいて丁寧に画面開発・結合テストを行っていただきます。 【想定業務】 ・Nuxt.js + TypeScript によるSPA開発 ・Python製APIとの連携実装・テスト ・Figmaに基づく画面実装 ・バックエンド側の軽微な修正・共通処理実装 【求める人物像】 ・デザイナーやバックエンドとの連携を丁寧に進められる方 ・再利用性・保守性の高いUI設計を意識できる方 ・与えられた設計を忠実かつ品質高く形にできる方 【稼働期間/契約形態】 ・稼働時期:2025年7月〜9月(初回契約3ヶ月、以降延長可能性あり) ・稼働形態:週5日稼働(原則フルリモート)
  • 定番

    【週5日/Pythonエンジニア】
    [Pythonエンジニア]マス広告向けアプリケーションのバックエンド開発全般

    5日 | 〜700,000 / 月
    • Pythonエンジニア
    • Python・SQL・vscode・・Jupyter・Notebook・・Docker・・GCP・(Cloud・Run・・BigQuery・他)・・Terraform
    • 週5日
    • 秋葉原(飯田橋)
    【業務内容】 マス広告向けアプリケーションのバックエンド開発全般をお任せいたします。 ・Webアプリケーションやバッチ処理等のバックエンド設計、開発、テスト、運用 ・データベース設計および管理 ・サーバーサイドのパフォーマンス最適化、セキュリティ強化 ・クラウド環境(GCP)を利用したアプリケーション開発・インフラ管理 【開発環境】 Webフロントエンド:Typescript, Next.js バックエンド(バッチアプリ): Python データベース:MySQL (CloudSQL) インフラ: GCP, Terraform サーバ環境:Docker (CloudRun) リポジトリ管理:GitHub CI/CD:Github Actions, Cloud Build サーバ監視:Cloud Monitoring コミュニケーション:Slack, Metalife ドキュメント:Notion 【求め積人物像】 - チームメンバーとして、小規模でのアジャイル開発経験がある方 - 中規模なDBに対して様々な要件のクエリを記述したことがある方 【働き方】 稼働開始:2025年4月1日~ 稼働頻度:週5日 稼働時間:9時半~(デイリー朝会) 稼働場所:リモートワーク      ※必要に応じて月1程度出社可能性有り - 東京都内 PC貸与:有(Mac or Windows選択可) 【選考】 書類選考 → 面談 (1~2回程度) ※面接は、現場リーダー及びCTOを予定
  • 定番

    【週5日/Pythonエンジニア】
    【Python】クラウド郵便管理サービスを提供するプロダクト開発をお任せします!

    5日 | 〜620,000 / 月
    • Pythonエンジニア
    • Python・‐・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(‐)
    【企業】 すべての働く人に平等な働く環境を届けるクラウド郵便管理サービスを提供します。 ▼ミッション プロダクトの競争力の源泉となるシステムの機能を継続的かつ効率的に開発し、システムの連続的な成長を作り出す 【業務内容】 ・ユーザーストーリーとデザインを踏まえたAPIインターフェースの設計業務 ・設計に従ったバックエンドの実装業務 ・開発を効率化するためのツールやコード、ドキュメント作成