Javaの案件一覧・検索

Lancers Agent では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 725

  • 新着

    【週5日/140:シニアバックエンドエンジニア】
    141:バックエンドエンジニア

    5日 | 〜790,000 / 月
    • 140:シニアバックエンドエンジニア
    • Java・Go・Typescript・・バックエンド:JavaScript(Node.js・・JQuery)・・TypeScript(Node.js・・Nest.js)・・PHP(Laravel) ・フロントエンド:JavaScript(JQuery)・・TypeScript(React・・Next.js) ・インフラ:Azure ・データベース:MongoDB・・AtlasDB・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、 顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 インフラ環境およびコードベースのリアーキテクチャを担うシニアバックエンドエンジニアを募集します。 VMを中心とした既存のインフラ環境から、Kubernetesを活用したモダンなインフラ環境への移行を推進するとともに、プロダクトの技術的負債の解消およびドメイン知識の可視化を進めていただきます。 具体的な業務内容: ・VMベースのインフラ環境からKubernetesを活用したインフラ環境への移行(リアーキテクチャ) ・高可用性要件を満たすサービスのレガシーコードのテストコード作成およびリファクタリング ・ストラングラーフィグパターンを用いたモダン技術スタック(T3 Stack)へのリアーキテクト ・プロダクトマネージャーや各ステークホルダーとの調整および仕様の可視化 【開発環境】 ・バックエンド:JavaScript(Node.js, JQuery), TypeScript(Node.js, Nest.js), PHP(Laravel) ・フロントエンド:JavaScript(JQuery), TypeScript(React, Next.js) ・インフラ:Azure ・データベース:MongoDB, AtlasDB ・分析基盤:Zoho Analytics, BigQuery, Google Cloud Storage ・CI/CD:GitHub Actions ・モニタリング:Datadog, Sentry, New Relic
  • 定番

    【週5日/フルスタックエンジニア】
    [フルスタック]セキュリティチェックシートAIプロダクトの開発・運用

    5日 | 〜940,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • Java・Spring・Boot・・・Next.js・・・Kotlin・・・Typescript ・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【企業概要】 ・当社はセキュリティコンプライアンス領域で成長するスタートアップです。企業の情報セキュリティ要件を効率的に管理するサービスを提供しています。 ■業務内容 - セキュリティチェックシートAIプロダクトの開発・運用 ■技術スタック 設計:DDD フレームワーク:Spring Boot / Next.js 言語:Kotlin / Typescript インフラ:AWS、Azure IDE:Cursor ■チーム体制 プロダクト責任者: 1名 デザイナー: 1名 エンジニア: 1名 AIエンジニア: 1名 インフラエンジニア: 1名 ■その他 稼働場所:初日含めフルリモート 稼働時間:フルフレックス 定例会議:火曜日13時、金曜日14時30分(30分) ツール:Slack(コミュニケーション)Notion(ドキュメント) PC貸与:無(持ち込み)     ※エディタ: Cursor
  • 定番

    【週4日・5日/フルスタックエンジニア】
    【Ruby/Typescript/Java】自社サービス開発におけるフルスタックエンジニア

    4日・5日 | 〜1,580,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • Ruby・Java・Typescript・・
    • 週4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(目黒駅)
    【企業概要】 ・データをビジネスに活用する専門企業で、データ分析支援とテクノロジーに関する相談サービスを提供しています 【案件内容】 ・データ分析基盤構築のSaaSプロジェクトに参加し、チームと共に機能開発やデータソース対応を行います。このプロジェクトは、効率的にデータを利用する環境を構築することが目的です。 【業務内容】 ・顧客や社内からの問い合わせの対応 ・チームの週次振り返りと改善 ・アラート対応とバグの調査・改修 【案件の魅力】 ・協力し合う文化のもと、意見を自由に言い合える環境 ・プロダクトが世界中のエンジニアに使用される可能性 ・全員が自発的に活動し、チームを重視する雰囲気 ・テストコードやレビュー文化が根付いている 【求める人物像】 ・論理的思考を持ち、様々な職種とのコミュニケーションをいとわない方 【その他】 ・柔軟な勤務時間の調整が可能 ・平日日中の稼働が求められます
  • 定番

    【週4日・5日/テックリード】
    【フルリモ―ト可!】経営管理領域のプロダクト開発をリードをお任せします!

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • テックリード
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(確認中)
    【業務内容】 経営管理領域のプロダクト開発をリードし、急成長中のサービスのさらなる進化をサポートするエンジニアを募集します。 プロダクトのテックリードやアーキテクトとして、コードの品質保証や全体最適な意思決定を行い、プロジェクトを成功に導く役割を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・プロダクト全体やチーム横断での技術課題の解消 ・モデリング、設計、および新機能の開発 ・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 ・データ集計・分析表示画面の高速化 ・日常的なリファクタリングおよびチームでの開発プロジェクトリード ・開発フローの高速化、効率化、自動化 ・チーム横断での開発プロセスの改善 【使用技術・ツール】 ・サーバーサイド: Kotlin, Spring Boot ・フロントエンド: React, Next.js, TypeScript ・インフラ: AWS, Terraform, Fargate, ECR ・データベース: Aurora PostgreSQL 【求める人物像】 ・ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら開発に従事してきた方 ・採用や技術発信、顧客ヒアリングなど開発以外の業務でも事業成長にコミットできる方 ・チームや事業に対して、建設的なフィードバックを率直に伝えられる方 ・非連続的な成長や価値提供を成し遂げたいという意欲を持つ方 【その他】 ・経営管理領域の難解なDX化にチャレンジできる環境です。 ・チームリーダーやマネージャー、新規事業のプロダクト開発など、キャリアの幅が広がる機会が多くあります。
  • 【週5日/サーバサイドエンジニア】
    【Java or Perl】AWS環境下におけるマイグレーションプロジェクト

    5日 | 〜700,000 / 月
    • サーバサイドエンジニア
    • Java・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモ―ト)
    【募集ポジション】 プログラミング開発経験者ポジション(AWSマイグレーション案件:自動車関連プロジェクト) 【業務内容】 オンプレで構築された既存システムのクラウドリフト案件。 ・オンライン:PHP ・バッチ:Perl で構築されており、オンラインについては、PHP⇒Javaへのマイグレーションを行います。 主に、マイグレーション部分の構築を1人称で対応できる方を希望します。 【使用するAWSサービス】 EC2/S3/RDS (インフラ構築は、他社ベンダーが担当) 【開発環境】 ・インフラ:AWS ・OS:Linux ・ネットワーク:- ・DB:Oracle19c ・言語:PHP、Java、Perl  ※現行のPHPプログラムをJavaプログラムにマイグレーション 【作業工程】 設計、構築、テスト 【その他】 開始月:25年2月~ 作業場所:フルリモート(最寄り:品川区エリア) 業務時間:9:00~18:00
  • 定番

    【週4日・5日/サーバーサイドエンジニア】
    【サーバーサイドエンジニア】バックエンド開発

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • サーバーサイドエンジニア
    • Python・Go・Go・・・Python・・・Ruby・・・Rust・・・Java・・・GitHub・・・API連携 ・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(ー)
    【企業概要】 ・東京を拠点に、サプライチェーンリスク管理SaaSを開発する企業です 【案件内容】 プロダクトエンジニアとして、主にバックエンド開発を担当します。 サプライチェーンのブラックボックス化を解消し、持続的かつ安定したサプライチェーンを構築するための業務です。 複雑なサプライチェーン構造をシンプルに管理する製品の開発に携わります。 【業務内容】 ・バックエンド開発 ・外部情報からリスクを取得するためのクローラーやスクレイパーの開発 ・パフォーマンス改善や自動化の仕組み作り ・障害対応やユーザーの利便性向上に向けたログ管理 ・グローバル展開を見据えた設計、構築、メンテナンス 【案件の魅力】 ・グローバルな事業展開に携われる ・データを駆使して製品の成長に関与できる ・スクラム開発やチームでの協調作業を通じてプロダクトの発展を目指す 【その他】 ・必須スキルは、特定の開発言語での5年以上の実務経験とRDB設計の経験です ・歓迎スキルとして、SaaSプロダクト開発経験、テックリードの経験、インフラ設計の知識があります ・エンジニア、デザイナー、PdMとのチーム体制で活動 ・開発フローはスクラム方式で、リリースサイクルは週一を目指しています ・勤務地は東京都港区で、基本的にオフィス勤務となりますが、コミュニケーション重視の職場です
  • 【週5日/137:バックエンドエンジニア(リード)】
    137:Webアプリケーションエンジニア

    5日 | 〜700,000 / 月
    • 137:バックエンドエンジニア(リード)
    • Java・Kotlin・・サーバーサイド:・Kotlin・・Spring・Boot ・フロントエンド:・React・・Next.js・・TypeScript ・インフラ:・AWS・・Terraform・・Fargate・・ECR ・データベース:・Aurora・PostgreSQL・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、 顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 本件は「株式会社Speee」様ご紹介のエンドクライアント様でのご稼働となります。 【業務内容】 経営管理領域のプロダクト開発をリードし、急成長中のサービスのさらなる進化をサポートするエンジニアを募集します。 プロダクトのテックリードやアーキテクトとして、コードの品質保証や全体最適な意思決定を行い、プロジェクトを成功に導く役割を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・プロダクト全体やチーム横断での技術課題の解消 ・モデリング、設計、および新機能の開発 ・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 ・データ集計・分析表示画面の高速化 ・日常的なリファクタリングおよびチームでの開発プロジェクトリード ・開発フローの高速化、効率化、自動化 ・チーム横断での開発プロセスの改善 【求める人物像】 ・ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら開発に従事してきた方 ・採用や技術発信、顧客ヒアリングなど開発以外の業務でも事業成長にコミットできる方 ・チームや事業に対して、建設的なフィードバックを率直に伝えられる方 ・非連続的な成長や価値提供を成し遂げたいという意欲を持つ方 【その他】 ・初回カジュアル面談後、コーディングテスト+最終面談1回となります ・紹介前にご本人の応募意向を確認したうえでエントリーください ・経営管理領域の難解なDX化にチャレンジできる環境です。 ・チームリーダーやマネージャー、新規事業のプロダクト開発など、キャリアの幅が広がる機会が多くあります。
  • 定番

    【週4日・5日/フルスタックエンジニア】
    【フルスタックエンジニア】サプライチェーンリスク管理SaaSの開発

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • Python・Go・Typescript・React・・・TypeScript・・・Go・・・Python・・・Ruby・・・Rust・・・Java・・・GitHub・・・RDB・・・・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【企業概要】 ・東京を拠点に、サプライチェーンリスク管理SaaSを開発する企業です 【案件内容】 フルスタックエンジニアとして開発業務を担当します。 サプライチェーンのブラックボックス化による問題を解決するために、 プロダクトを通じて持続可能なサプライチェーンを構築し、 ユーザーに価値を提供します。 バックエンド、フロントエンド、インフラを含む 全方位的な開発を行います。 【業務内容】 ・フロントエンド、バックエンド、インフラのソフトウェア開発 ・パフォーマンス改善や障害対応 ・ユーザー利用ログとバグ検知機能の整備 ・ステークホルダーと協力し、開発にコミット 【案件の魅力】 ・プロダクトの成功に執着した貢献が求められ、やりがいを感じられる ・幅広い技術的チャレンジを受ける機会 ・グローバル展開に伴うプロダクトの最適化に携われる 【その他】 ・必須スキルは、フロントエンド、バックエンド、インフラの実務経験と、React、TypeScript、Go、Python、Ruby、Rust、Javaのいずれかでの経験 ・歓迎スキルには、定量的な分析、チームリード経験があります ・20名以上のメンバーで構成されるチーム体制 ・プロダクトオーナー中心のスクラム開発と週1のリリースサイクルでの運営 このポジションでは、技術的な幅広さを活かしてプロダクトの成長に貢献できる機会があります。
  • 定番

    【週5日/フルスタックエンジニア】
    【リモート相談可!フルスタック案件】 医療・製薬向けプラットフォーム開発支援をお任せします!

    5日 | 〜790,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • Java・Kotlin・Typescript・言語:Java・・Python・・Kotlin・・Scala・・Vue.js・・Go・・Teraform・・Ansible・Spring・Boot・ フレームワーク:1系・2系・・独自FW インフラ:AWS・(ECS・・Lambda・・RDS・・Event・Bridge・・etc)・GCP・(BigQuery・・Looker・・etc.) その他:GitLab・・GitLab・CI・Redmine・・Jira・・Confluenc・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(ー)
    【企業概要】 ・IT投資効果の最大化を目指しシステム開発を行う企業で、顧客の課題解決を支援し、優秀なエンジニアを開発案件に結びつける事業を展開しています。 【案件内容】 日本最大の医療従事者向けアプリの新サービスを開発、または既存サービスを改善するプロジェクトです。設計からリリース、運用・保守までを担当し、開発言語はプロジェクトごとに異なりますが、ウェブアプリケーションの開発経験があれば参加が可能です。 【業務内容】 ・新サービス開発や既存サービス改善の全工程を担当 ・プロジェクトごとに異なる開発言語を使用し、得意分野に応じてチームに参加 ・仕様策定や企画段階からエンジニアが積極的に関わる ・コードレビューをエンジニアチームで実施 ・他部署やビジネスサイドとの連携を図る 【案件の魅力】 ・少人数チームで手厚いサポートが受けられる ・エンジニア主導のスケジュール設定により長時間労働を回避 ・最新の技術(Vue.jsやReact)にも触れられる ・多様な業務や役割を経験し、企画段階から積極的に関与可能 【その他】 ・勤務地は溜池山王ですが、基本的にフルリモート勤務 ・柔軟な勤務時間(9:00~18:00で調整可能) ・服装はカジュアルでOK ・一芸に秀でた方を歓迎 ・Macが貸与され、キーボードは選択可能
  • 定番

    【週5日/Java(Kotlin)エンジニア】
    【Java,Kotlin】自社開発 子育てプラットフォームプロダクトのバックエンド開発

    5日 | 〜670,000 / 月
    • Java(Kotlin)エンジニア
    • Java・Kotlin・Java・・・SpringBoot・・・Docker・・・Slack・・・Github・・・Docker・・・AWS・・・Backlog・・・Kibera・
    • 週5日
    • 品川(品川)
    【業務内容】 ■プロダクト内容① ・保育IcTサービスの企画・開発・保守 ・保育園の業務効率支援システムとなり、保育士や保護者が利用するアプリ開発を行います。 ■プロダクト内容② ・子育てプラットフォームの企画・開発・保守  補助金・監査・ダッシュボード等の、自治体と保育園などを繋ぐシステムの開発を行います。 ・既存システムのエンハンス開発 ・システムリニューアルに伴う技術刷新 ■開発環境(一部) ・Mac/Windows, Slack, Github, Docker, AWS, Backlog, Kiberaなど ■募集背景 機能開発、運用保守体制強化に伴う増員 ■働き方 稼働開始、随時、相談 稼働場所:リモート稼働可       ※PC貸与、およびオリエンテーションのため       初回2日間のみ出社をお願いしております。 稼働時間:10時~19時      ※9時~18時など調整可能      ※休暇なども事前共有があれば柔軟に対応