案件一覧・検索

ランサーズ テックエージェント では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 14026

  • 定番

    【週5日/IT研修講師】
    【Java講師案件|2025年4月~6月】企業様向けプログラミング研修の講師案件

    5日 | 520,000円〜 / 月
    • IT研修講師
    • Java・Java・・・Spring・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【案件概要】 ・新入社員向けJava研修の講義・教室運営をお任せします。 ・事前の講師研修や、研修期間中のエリアマネージャーのサポート等  当社でしっかりフォローしますので、講師未経験の方もご安心ください!  ※講師未経験の方、当社で初めて講師をされる方は、2025年1月〜3月で別で研修を受けていただく予定です。 ■詳細 ・各教室に1名、フォロー担当としてサブ講師も配置  ※受講者数21名以上の場合 ・教室あたりの生徒数は20名~40名 ・3ヵ月かけて、インプットだけでなく成果発表まで行うプログラム ・実務開始前にしっかりと講師向け研修を実施(未経験OK) ・Java講義がメイン ・対面型の研修 ■補足 ・メイン講師orサブ講師について  面談時やご本人の意向、面談後のwebテストを通じてご判断させていただきます。 ■特徴 ・新人向けJava研修受講者数は東京都No1、年々受講者数が増加  ※リピートで講師を依頼する機会あり ・どうしても避けられない欠務に対しては、弊社社員がバックアップ要員になるなどフォロー体制あり ・弊社からのフォローはもちろん、講師同士でコミュニケーションのとれる環境を整備 【業務内容】 カリキュラムに沿ってJava、C、インフラを中心とする講義ならびに演習を行っていただきます。 ※メインはJavaの研修 研修生の社会人スキルを把握し、育成を促すことや研修生と適切な信頼関係を築き教室を運営することも求められます。 ・ご希望ございましたら、4月より前にご稼働スタートすることもご相談可能です。 ・案件参画が決まった方から随時講師研修の受講可能です。 ・案件により、稼働期間や開始時期の調整は可能です。 ・契約期間については案件により多少前後する可能性がございます。 ・平日週5日 9時~18時勤務  ※補講などで週4時間ほど残業の可能性があります。 ・研修会場都内中心  ※秋葉原/新宿/五反田/新横浜など ・ご経験やご希望に合わせて講義内容や研修会場を決めさせていただきます。
  • 定番

    【週3日・4日・5日/編集ディレクター】
    【編集ディレクター】中学校数学・英語教材における改善

    3日・4日・5日 | 〜390,000 / 月
    • 編集ディレクター
    • 週3日・4日・5日
    • 関西:大阪・京都・神戸(寺田町)
    【業務内容】 中学生向け学習参考書(主に社会)の編集者を募集しています。 ・編成制作進捗管理(編集プロダクションとのやりとり、内容チェック) ・周辺事務処理(資料送付、連絡等) ■働き方 開始時期:相談 稼働頻度:週3日~週5日稼働想定      ※ならして稼働も可能 稼働場所:リモートメイン      ・必要に応じて大阪本社に来ていただきリアルのお打ち合わせ       編集プロダクションへでむいての打合せの可能性があります。      ・最大月1回程度を想定しております。      ・交通費実費はお支払いします。
  • 定番

    【週5日/フロントエンドエンジニア】
    [フロントエンド]サロン予約サービスのWebフロントエンドエンジニア(管理ツール)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • Typescript・React・・・TypeScript・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■業務内容: 非エンジニアのチームメンバー(カスタマーサポート等)がスムーズに業務を進められる管理ツールの開発を行っています。 現在、Next.jsを用いた新しい管理ツールへの移行を進めており、管理ツールの開発・移行作業が主な業務となります。 また、デザイナーが不在のため、使いやすさなどを考慮したUI/UXデザインにも積極的に関わっていただくことも期待しています。 ■組織体制: 約25名のエンジニアで開発を行っております。(iOS/Android/Webフロント/サーバーサイド/QA) その中でWebフロントエンジニアは7名であり、今回関わる管理ツールは2名体制となる予定です。 既存メンバーがリードしつつ、本ポジションの方に実業務を担って頂く想定です。 ■開発環境: ・使用言語: TypeScript, Perl, Go ・フレームワーク: Next.js ・UIライブラリ:Mantine ・コミュニケ―ションツール:Slack, Google Meet, ovice ・ツール:Docker ・ソースコード管理:GitHub ・タスク管理:GitHub Issues & GitHub Projects, Trello ・ドキュメント管理:Qiita Team ■求める人物像 ・ユーザー視点で使いやすいツールを開発できる方 ・UI/UXの改善に主体的に取り組める方 ・チームメンバーと円滑にコミュニケーションを取り、業務改善に貢献できる方 ■働き方 稼働時間:10:00~19:00       ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間      ※コアタイム 12:00~15:00 稼働場所:リモート相談可能 ツール :バーチャルオフィス、Slack、Google meet PC貸与 :有(Mac/Win選択可能) 選考回数:オンライン1回
  • 定番

    【週5日/Rubyエンジニア】
    [Rubyエンジニア]ヘルスケアサービスのバックエンド

    5日 | 〜860,000 / 月
    • Rubyエンジニア
    • Ruby・Ruby・on・Rails・・・Vue・・・Nuxt・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■業務内容 特定保健指導における、管理栄養士と対象者のやりとりをスムーズにすすめ 最後まで伴走していくシステムをRuby on Railsで開発を進めていただきます。 システムによってSPA構成をとっており、フロントエンドエンジニアとOpenAPIを利用した仕様策定などにも従事いただきます。 PdMから開発の指示を受け、コミュニケーションを取りながら開発を進めます。 ■定例MTG 朝会は「必須」それ以外は「できれば参加希望」になります。 毎日: 10:15〜15分程度 作業状況の共有 毎週火曜:10:30〜11:00 パフォーマンスMeetUp      ※開発・システムパフォーマンスの把握と改善議論 毎週水曜:10:30〜11:00 PR振り返り会      ※直近のプルリクで共有したいものを振り返る 毎週金曜:16:00〜16:30 システム定例      ※開発状況やその他情報共有の場 ■使用ツール Slack Backlog Figma Google Workspace esa ■開発環境 言語・フレームワーク:Ruby on Rails, Vue, Nuxt クラウド:AWS 利用サービス: Docker, Terraform/Terraform Cloud, GitHub, Datadog, Rollbar, SendGrid, Metabase ■働き方 稼働頻度:週5日 稼働時間:9時30分~18時30分      ※共有の上、前後スライド勤務可能です。      ※10:15から朝会を行っています。      ※だいたいのメンバーは10時から19時の稼働にしている事が多いです。 稼働場所:フルリモート可      ※場合によっては出社したほうがコミュニケーションが取りやすく       可能な場合はお願いすることがあります。      ※主にオンボーディングやオペレーションメンバーの課題ヒアリングなどの時間です。      ※不定期なので月に1度も発生しないかもしれませんし       集中で行う時期の場合は週に1~2日の出社の可能性もあります。      ※上記はあくまで通勤圏内に限ったお話で、必須ではありません。 PC貸与:有(MacBook) 面談回数:オンライン 1回
  • 定番

    【週5日/Pythonエンジニア】
    【フルリモ / Python / 週5日】Wifiアプリのバックエンド開発

    5日 | 〜790,000 / 月
    • Pythonエンジニア
    • Python・SQL・Python・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【案件概要】 弊社が提供するネイティブアプリが利用するAPIの開発と、弊社アプリの運用を主に担当いただきます。 現状はPythonで書かれておりますが、採用する言語にも自由度があり ご自身がもっともパフォーマンスが出せる言語に書き直していただくのも全く問題ありません。 ■開発環境 ・サーバ:GCP ・OS:Linux ・言語:Python ・フレームワーク:flask ・Web Server:nginx ・DB:PostgreSQL, Redis, Cloud SQL ・バージョン管理:JIRA, Bitbucket ■働き方 稼働場所:初日含めフルリモート可能      ※年に3回出社する機会があるが交通費は別途支給 稼働時間:フレックスタイム制      ※コアタイムなし、フレキシブルタイム(5:00-22:00) PC貸与:なし(ご自身のPCにて稼働) ■選考フロー 1次面談(社長):カルチャーマッチ判断 2次面談(現場):スキル判断 お試し入社(5日間)
  • 定番

    【週5日/サーバーサイドエンジニア】
    【サーバーサイド案件】eKYCプラットフォームのバックエンド開発をお任せします!

    5日 | 〜940,000 / 月
    • サーバーサイドエンジニア
    • Go・Go・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(大手町駅)
    【会社概要】 ・「認証を「空気化」し、滑らかな世界をつくる」をビジョンに掲げ、認証サービスを提供する会社です ・手間や遅さから人々を開放し、デジタル化を加速させることで、便利で安全な社会を目指しています 【業務内容概要】 ・年間1,500万件の本人確認を行うeKYCプラットフォームのバックエンド開発 ・既存機能の改善、新機能の検討・開発、パフォーマンスチューニング ・リファクタリングおよびリアーキテクチャリング ・バックエンド開発チームの一員として業務を遂行 【チーム規模】 ・開発メンバーは約10名程度 ・チームには他プロダクトメンバーも含まれる 【求める人物像】 ・ビジョンに共感し、挑戦を楽しめる方 ・丁寧で建設的な議論ができる方 【働き方】 ・稼働開始は柔軟に調整可能 ・週5日、1日8時間程度が目安 ・リモート勤務が可能で、月1回程度出社できる関東圏の方を希望 ・PC貸与あり、使用機器の選択が可能 ・面談回数は1回
  • 定番

    【週2日/Webデザイナー】
    【フルリモート可能】Webデザイナー募集

    2日 | 〜190,000 / 月
    • Webデザイナー
    • Illustrator・・・Photoshop・・・Figma・・・Power・Point・・・Studio・
    • 週2日
    • 渋谷・新宿(-)
    【業務内容】 企業様のコーポ―レートサイトや採用サイト、サービスサイトのWebデザイン業務をお任せいたします。 また、自社サイトのWebデザインも一部ご依頼いたします(バナーの作成も含みます) ワイヤーフレームはディレクターが作成します。 外部のコーダーとのコミュニケーションも発生するため、 コーディングの実務は対応無くとも問題ございませんが、ソースコードをある程度理解できる方だと望ましいです。 <具体的な作業内容> Webサイト制作案件において、以下の業務を担当いただきます。 ・案件途中からの引き継ぎ対応 - 受注後の修正・ブラッシュアップ(初稿提案は弊社内のクリエイティブディレクターが担当) - クライアントとの調整を考慮しながら、デザインの調整 - WebサイトのPC→スマホへの展開(Figma) - 下層ページのデザイン制作 - コーディング担当者との連携 - Web実装のため、コーダーに引き継ぐためのデザインデータを適切に準備。 - Power Point資料のデザイン・作成 - Notionなどの情報をもとに、クライアント向け提案資料や社内資料のデザインを担当。 【環境】 ディレクター 1名 デザイナー 2名 <使用ツール> Illustrator / Photoshop / Figma / Power Point / Studio <コミュニケーション> Slack 【その他】 フルリモート可 選考フロー:書類選考→面談(1~2回) 稼働開始想定時期:2025年4月以降
  • 【週5日/184:フルスタックエンジニア】
    184:マーケティングプロダクトのフルスタックエンジニア (GO/Typescript)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • 184:フルスタックエンジニア
    • Typescript・フロントエンド:Vue.js・・Nuxt.js・・TypeScript・・Storybook・・Cypress バックエンド:Go・・gRPC・・GraphQL データサイエンス:Python・・NumPy・・pandas・・scikit-learn インフラ:AWS・・Kubernetes・(EKS)・・Docker・・GitHub・Actions・・Terraform・‐
    • 週5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(‐)
    【業務内容】 マーケティング成果を最大化する自社プロダクトの開発業務に従事していただきます。 Go / Nuxt.js / TypeScript / gRPC / GraphQL / Kubernetes を活用したMicroservices基盤の上で、サーバーサイド・フロントエンド・インフラなど幅広い領域に携わっていただきます。 チームでの仕様検討、設計、実装、テスト、リリース、問い合わせ対応など、プロダクト開発を一気通貫で担っていただきます。 【働き方】 ・契約形態:業務委託 ・稼働日数:週5日 ・稼働時間:月140時間以上、コアタイム平日12時〜17時 ・勤務地:フルリモート可能 ・開始時期:応相談 【開発環境】 フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js, TypeScript, Storybook, Cypress バックエンド:Go, gRPC, GraphQL データサイエンス:Python, NumPy, pandas, scikit-learn インフラ:AWS, Kubernetes (EKS), Docker, GitHub Actions, Terraform モニタリング:Datadog, Sentry
  • 定番

    【週4日・5日/テックリード(Java/Flutter)】
    [テックリード(Java/Flutter)]マッチングアプリのテックリード

    4日・5日 | 〜1,260,000 / 月
    • テックリード(Java/Flutter)
    • Java・Java・・・SpringBoot・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■業務内容 恋活・婚活マッチングアプリのテックリードとして エンジニアリング組織の技術面でのリードや、エンジニア文化のドライブ等をお任せします。 ■求める役割 ・適切な技術選定とアーキテクチャ設計を通じて、プロダクトの効率的な開発を促す ・技術革新や市場トレンドを把握し、スピード感&競争力のあるプロダクト開発を推進 ・技術部門の組織構造や人材マネジメントを最適化し、チームの生産性と成長を促進 ■具体的な仕事内容 ・開発における意思決定(技術選定や優先度検討) ・事業課題/プロダクト課題の技術的解決 ・プロダクト開発リード(アーキテクチャー検討、ソースコードレビュー) ・プロセス最適化 ・プロダクトの設計/開発/進行管理や、経営/PM/エンジニア間の技術的な接続など  幅広くご担当いただきます。状況に応じて、開発実務までお任せすることもあります。 ■チーム体制 開発チームについては大きく2つの役割で分かれており 「新機能追加、機能改善」を担当するチームと「開発基盤。インフラ」を担当するチームがあります。 今回は「新機能追加、機能改善」を行うサービス開発チームのテックリードとしての募集となります。 「新機能開発、機能改善」 →ビジネス側と密に連携をとりながらプロジェクトを通して開発  サービス運用を行っていくことが主な責任となります。 「開発基盤、インフラ」 →アーキテクチャ設計、開発プロセス改善、インフラ設定や監視  DBの性能改善を行って頂くことが主な責任となります。 ■技術スタック バックエンド:言語:Java FW:(Java)独自フレームワーク、Spring-boot iOS:言語:Swift,Objective-C,Dart FW:UIKit,Flutter Android:言語:Java,Kotlin,Dart FW:Android SDK,Flutter DB:MySQL,DynamoDB 検索エンジン:ElasticSearch インフラ・構成管理:Docker,Ansible,Teraform AWS:EC2,ECS,Lambda OS:MacOSX 各種ツール:XCode,AndroidStudio,JetBrain社ツール使い放題 ■働き方 稼働頻度:週4~5日 作業時間:フレックス      ※コアタイム(11時~16時) 作業場所:ハイブリッド      「リモート」と「出社」は日々の業務の種類や状況に応じて、どちらかを選択いただきます。      ※約9割程度の従業員が「リモート」で業務をおこなっており       もちろんフルリモートでの勤務も可能です! PC貸与 :有(MacbookPro) ■選考フロー 書類選考>コーディングテスト>面談(CTO+CEO+人事)>内定 ※選考フローが応募後に変更となった場合は、担当者より別途ご連絡いたします。
  • 定番

    【週5日/インフラエンジニア】
    [インフラエンジニア]グループ全体のDXを大きく前進させるプロジェクト

    5日 | 〜790,000 / 月
    • インフラエンジニア
    • AWS・・・CDK・・・CloudFormation・・・VPC・・・ECS・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(大手町駅/東京駅)
    ■具体的な業務内容 ユーザー向けサービスの構築・管理・セキュリティ対策、社内システムの 構築・運用、IT資産管理をお任せいたします。 現状維持ではなく、未然に障害の発生を防ぐ、自動化していくなど 常に進化させることを意識して取り組んでいただければと思います。  ・ユーザー向けサービスの構築・管理・セキュリティ対策  ・設計ドキュメントの作成、レビュー  ・AWS開発環境の設計・構築  ・セキュリティ強化 ・社内システムの構築・運用、IT資産管理  ・ゼロトラストセキュリティの運用・保守  ・社内ネットワークの設計・構築・運用・保守  ・社内の業務課題に対する効率化の提案、開発  ・社内で利用するクラウドサービスのライセンス管理  ・物理資産(PC、無線LAN、アクセスポイント、ルーター)の管理  ・入社・退社時の手続き(PCの払い出しなど)、テクニカルサポート