案件一覧・検索

Lancers Agent では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 345

  • 新着|定番

    【週5日/フロントエンドエンジニア】
    【フルリモ / React/Typescript / 週5日】人材管理ツールにおけるフロントエンド開発業務

    5日 | 〜700,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • JavaScript・Typescript・React.・・Redux
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【案件概要】 自社で開発をしているクラウド人材管理ツールにおける フロントエンド側の新規機能の開発や、改善業務に関わる機能を開発します。 ・新規機能の開発、バグ等の修正、デザイン検討の支援 <業務の流れ> Redmineで案件管理されています。  以下はアサインされた後の流れになります。  1、仕様書の確認  2、実装  3、コードレビュー  4、テスト専任部隊のテストで発見されたバグの修正対応 <開発フェーズと予定> 短い修正/開発:1~3日程度 長い修正/開発:1~3ヵ月程度 【開発環境】 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit 【働き方】 稼働日数:週5日(140-180時間) 稼働時間:9:30~18:30、10:00~19:00      ※いずれかの時間帯を選択可能
  • 新着|定番

    【週3日・4日・5日/Flutterエンジニア】
    [iOSエンジニア]自社サービス開発/運用/保守

    3日・4日・5日 | 〜790,000 / 月
    • Flutterエンジニア
    • 週3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(北参道駅)
    ■業務内容 ・自社サービス開発/運用/保守 ■開発環境 ・Xcode ・Swift ・Flutter ・Dart ・Ruby on Rails ・AWS ・MySQL/Redis ・GitHub ・Firebase ・Notion ・Slack ・Figma ・Mac ■勤務イメージ ・朝会にて、Notionのタスクボードを見ながら各人のタスクを確認する。 ・口頭やSlackで、自分のタスクについての相談をしたり、チームメンバーにアドバイスをする。 ・自分のタスクの成果物をGitHub上にPullRequestとして作成し、レビューを受ける。 ・開発環境でのテストを受け、問題なければリリース計画に乗せる(リリースは2週に1回程度)。 ・残業は少なく、稼働は安定している。 ■求める人物像 ・自分の与えられたタスクの範囲に限定せず、チーム全体にとって必要なアクションを積極的に行える方 ■働き方 稼働開始:2024-10-01      ※2024/10を待たずの参加も歓迎      ※3ヶ月単位の契約更新 稼働頻度:週5日(8時間) 稼働時間:10:00~19:00  稼働場所:フルリモート PC貸与:有(Mac/検証端末)
  • 新着|定番

    【週4日・5日/Androidエンジニア】
    【Androidエンジニア】自社ECアプリのAndroid開発をお任せします!

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • Androidエンジニア
    • Kotlin・Kotlin・・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(新宿)
    【業務内容】 ・1チーム4〜10名(PM、デザイナー、エンジニア、QAなどの職能混合チーム) ・要件定義〜リリースまで全員が関わるスタイル ・「品質を上げるからこそ速く作れる」を実直に実行するスタイル ・モバイルエンジニアは1チームに1-2名、総勢5名前後 ・Kotlinを用いたAndroidアプリの設計、開発、保守、運用 ・Android Architecture Componentsをベースとした設計・実装 【開発環境】 ・IDE: Android Studio ・開発言語: Kotlin ・ビルドツール: Gradle ・API通信: Protocol Buffers ・主なライブラリ/SDK: Kotlin Coroutines, Android Architecture Components  Jetpack Compose, Accompanist, Jetpack DataStore, Dagger Hilt, Lottie-Compose  Coil, OkHttp3, Retrofit2, Adjust, Repro, Shopify Mobile Buy SDK, Firebase ・分析基盤: BigQuery, Looker Studio ・モニタリング: Crashlytics ・CI/CD: Bitrise, GitHub Actions ・その他: GitHub, Slack, Notion, Figma 【その他】 稼働開始:相談 稼働頻度:週4~5日      ※週4日の場合:週1休みで週4日をフル稼働か / 週5で1日の勤務時間短め              上記のどちらも可能(後者がよりありがたい) 稼働時間:コアタイム(11:00-15:00)      ※稼働時間はかなり柔軟 稼働場所:基本フルリモ―ト      ※月に1回出社あり(遠方の場合に交通費負担あり) 出社場所:東京都渋谷区 PC貸与:有(MacBook端末、US or JISのキーボード選択可能) 面談回数:オンライン2回(1回目:CTO/2回目CTO+EM)
  • 定番

    【週4日・5日/Goエンジニア】
    【Go/フルリモート】自社プラットフォームのサーバーサイドエンジニア

    4日・5日 | 580,000円〜 / 月
    • Goエンジニア
    • PHP・Go・PHP・・・Go・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【業務内容】 ・新規機能の開発 ・マイクロサービス化に関わる開発 ・公開APIの開発 ・運用、保守、および新規事業の開発補助 (開発環境) 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit 【勤務場所について】 ①勤務場所  自宅、もしくは当社オフィス(東京オフィス)でのご勤務をお願いいます。  業務を行う部屋に自分以外がいない状態(個室)が確保し、  同居人からPCの画面が除かれることがないように作業実施してください。 ②他の場所での勤務  上記以外(ホテル、旅先など)での勤務は認めておりません。 ③Free WiFi の利用は禁止です。  無線 WiFi を利用する際は、暗号化強度を確認してください。 【働き方】 稼働日数:週4〜5日 稼働時間: 9:30~18:30 PC貸与:あり(Mac)
  • 定番

    【週4日・5日/Goエンジニア】
    【フルリモ / Go/AWS / 週4日〜】ECスタートアップ企業におけるソーシャルコマースサービスのバックエンド開発

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • Goエンジニア
    • Go・Go・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【業務内容】 ・1チーム4〜10名(PM、デザイナー、エンジニア、QAなどの職能混合チーム) ・要件定義〜リリースまで全員が関わるスタイル ・「品質を上げるからこそ速く作れる」を実直に実行するスタイル ・バックエンドエンジニアは1チームに2-3名、総勢9名前後 ・Go, Google Cloudを用いた設計、開発、保守、運用 【開発環境】 ・言語:Go ・API:Protocol Buffers, gRPC ・インフラ: Google Cloud (Cloud Run, Cloud Firestore, Cloud Spanner, etc.) ・CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build ・構成管理: Terraform ・モニタリング:Cloud Monitoring, Cloud Logging, Cloud Trace ・分析基盤: BigQuery, Looker Studio ・その他: GitHub, Slack, Notion, Figma 【その他】 稼働開始:相談 稼働頻度:週4~5日      ※週4日の場合:週1休みで週4日をフル稼働か / 週5で1日の勤務時間短め              上記のどちらも可能(後者がよりありがたい) 稼働時間:コアタイム(11:00-15:00)      ※稼働時間はかなり柔軟 稼働場所:基本フルリモ―ト      ※月に1回出社あり(遠方の場合に交通費負担あり) 出社場所:東京都渋谷区 PC貸与:有(MacBook端末、US or JISのキーボード選択可能) 面談回数:オンライン2回(1回目:CTO/2回目CTO+EM)
  • 定番

    【週5日/PM】
    【PM】大手企業の新サイトや保守、キャンペーン等のPM業務

    5日 | 790,000円〜 / 月
    • PM
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(恵比寿駅)
    【業務内容】※詳細は、面談時にお伝えさせて頂きます※ ・大手企業の新サイトや保守、キャンペーン等のPM業務 ┗要件定義(仕様のヒアリング / エンジニアへのブリッジ) ┗画面設計(XDやfigmaを用いてワイヤーフレームを作成する) ┗一部箇所は自分で実装業務を実施いただいてもOK
  • 定番

    【週4日・5日/リードプロダクトデザイナー】
    [プロダクトデザイナー]自社プロダクトのリードプロダクトデザイナー

    4日・5日 | 〜620,000 / 月
    • リードプロダクトデザイナー
    • Figma・・・Miro・・・Photoshop・・・Illustrator・・・Notion・・・Slack・・・Google・meet
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷)
    [企業概要] ・「世界中の家族のこころのインフラをつくる」をミッションに、家族向けアルバムサービスを提供 ・利用者数が2000万人を超え、写真・動画共有やサブスクリプション、写真プリントなど多様なサービスを展開 ・世界展開も進め、7言語、175の国・地域でユーザーが拡大中 [業務内容] ・エンジニアやプロダクトマネージャーと連携し、ユーザーに価値を届けるためのプロジェクトを担当 ・iOS、Android、WebのUIデザインやプロトタイピング、機能検討、デザインシステムの設計と運用を担当 ・フラットな組織で自律的に考え行動できる方に適したチーム構成 [使用ツール] ・Figma、Notion、Miro、Slack、Google Workspaceなどを活用 [求める人物像] ・誠実で、チームや利用者に寄り添いながら、コミュニケーションを重視する方 ・主体性を持って行動し、ユーザーファーストで考えられる方 ■働き方 稼働頻度:週5日      ※その他働き方についてもご希望があればご相談ください 稼働場所:フルリモート可能 ツール :バーチャルオフィス、Slack、Google meet PC貸与 :有(Mac/Win選択可能) 選考回数:オンライン1回
  • 定番

    【週5日/Rubyエンジニア】
    [Rubyエンジニア]ヘルスケアサービスのバックエンド

    5日 | 〜860,000 / 月
    • Rubyエンジニア
    • Ruby・Ruby・on・Rails・・・Vue・・・Nuxt・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■業務内容 特定保健指導における、管理栄養士と対象者のやりとりをスムーズにすすめ 最後まで伴走していくシステムをRuby on Railsで開発を進めていただきます。 システムによってSPA構成をとっており、フロントエンドエンジニアとOpenAPIを利用した仕様策定などにも従事いただきます。 PdMから開発の指示を受け、コミュニケーションを取りながら開発を進めます。 ■定例MTG 朝会は「必須」それ以外は「できれば参加希望」になります。 毎日: 10:15〜15分程度 作業状況の共有 毎週火曜:10:30〜11:00 パフォーマンスMeetUp      ※開発・システムパフォーマンスの把握と改善議論 毎週水曜:10:30〜11:00 PR振り返り会      ※直近のプルリクで共有したいものを振り返る 毎週金曜:16:00〜16:30 システム定例      ※開発状況やその他情報共有の場 ■使用ツール Slack Backlog Figma Google Workspace esa ■開発環境 言語・フレームワーク:Ruby on Rails, Vue, Nuxt クラウド:AWS 利用サービス: Docker, Terraform/Terraform Cloud, GitHub, Datadog, Rollbar, SendGrid, Metabase ■働き方 稼働頻度:週5日 稼働時間:9時30分~18時30分      ※共有の上、前後スライド勤務可能です。      ※10:15から朝会を行っています。      ※だいたいのメンバーは10時から19時の稼働にしている事が多いです。 稼働場所:フルリモート可      ※場合によっては出社したほうがコミュニケーションが取りやすく       可能な場合はお願いすることがあります。      ※主にオンボーディングやオペレーションメンバーの課題ヒアリングなどの時間です。      ※不定期なので月に1度も発生しないかもしれませんし       集中で行う時期の場合は週に1~2日の出社の可能性もあります。      ※上記はあくまで通勤圏内に限ったお話で、必須ではありません。 PC貸与:有(MacBook) 面談回数:オンライン 1回
  • 定番

    【週2日/Webデザイナー】
    【フルリモート可能】Webデザイナー募集

    2日 | 〜190,000 / 月
    • Webデザイナー
    • Illustrator・・・Photoshop・・・Figma・・・Power・Point・・・Studio・
    • 週2日
    • 渋谷・新宿(-)
    【業務内容】 企業様のコーポ―レートサイトや採用サイト、サービスサイトのWebデザイン業務をお任せいたします。 また、自社サイトのWebデザインも一部ご依頼いたします(バナーの作成も含みます) ワイヤーフレームはディレクターが作成します。 外部のコーダーとのコミュニケーションも発生するため、 コーディングの実務は対応無くとも問題ございませんが、ソースコードをある程度理解できる方だと望ましいです。 <具体的な作業内容> Webサイト制作案件において、以下の業務を担当いただきます。 ・案件途中からの引き継ぎ対応 - 受注後の修正・ブラッシュアップ(初稿提案は弊社内のクリエイティブディレクターが担当) - クライアントとの調整を考慮しながら、デザインの調整 - WebサイトのPC→スマホへの展開(Figma) - 下層ページのデザイン制作 - コーディング担当者との連携 - Web実装のため、コーダーに引き継ぐためのデザインデータを適切に準備。 - Power Point資料のデザイン・作成 - Notionなどの情報をもとに、クライアント向け提案資料や社内資料のデザインを担当。 【環境】 ディレクター 1名 デザイナー 2名 <使用ツール> Illustrator / Photoshop / Figma / Power Point / Studio <コミュニケーション> Slack 【その他】 フルリモート可 選考フロー:書類選考→面談(1~2回) 稼働開始想定時期:2025年4月以降
  • 定番

    【週5日/Androidエンジニア】
    [Androidエンジニア]本人確認サービスのAndroidネイティブアプリ向けSDK の開発・改善・メンテナンス

    5日 | 〜790,000 / 月
    • Androidエンジニア
    • Java・Kotlin・Java・・・Kotlin・
    • 週5日
    • 新橋・銀座・東京(大手町駅)
    【仕事内容】 オンラインで年間1,500万件の本人確認サービスのAndroidネイティブアプリ向けSDK の開発・改善・メンテナンス 【具体的な業務内容】 ・Android用の eKYC SDK の拡張開発 (例: 新たな本人確認書類に対応するための画面追加等) ・Android用の eKYC SDK のリファクタリング ・Android用の eKYC アプリ の拡張開発 (例: SDK の新機能を取り込む等) 【これから行うこと】 ・eKYC SDKの開発・新しい機能開発 ・新規プロダクトの開発 【技術スタック】 Android:Java(SDKの実装言語), Kotlin(SDKテスト用のアプリの実装言語), AndroidStudio, Android ARchive(AAR), TensorFlow Lite Tool:GitHub, GitHub Actions, GitHub Copilot, Slack, JIRA, Confluence, Figma, Miro 【働き方】 稼働開始:柔軟に調整可能 稼働頻度:週5日(月-金)      ※40時間(8時間/日)目安 稼働時間:10時~19時(基本) 稼働場所:週1、2回出社 本社住所:東京都中央区 PC貸与 :有「Mac(JISキーまたはUSキー)」or「Windows」 面談回数:1回