案件一覧・検索

ランサーズ テックエージェント では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 438

  • 新着|定番

    【週5日/AI・機械学習エンジニア】
    【生成AI】次世代コールセンター自動化プロジェクト

    5日 | 〜1,100,000 / 月
    • AI・機械学習エンジニア
    • Python・
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(-)
    ■案件概要 某大手通信キャリア向けコールセンターのカスタマー業務を、AIを活用して自動化するプロジェクトです。 生成AIを活用し、ユーザーの問い合わせから発生する複数のオペレータ業務を音声認識などを用いて自動化する開発を行っております。 本ポジションは、上記の自動化する際のAIの技術的アイデア出しや提案や、その後の実装を行っていただきます。 ■必須 ・AI関連プロジェクトにおいて、技術的アイデアや提案をしたご経験 ・AI関連のPoC案件のご経験 ・AIシステムにおける問題(性能問題、予期せぬ挙動等)の改善経験 ・OpenAI API (GPT)、Google Gemini等を用いた開発経験 ・RAG (Retrieval-Augmented Generation) の構築経験 ・Pythonライブラリ(LangChain, LlamaIndex, Hugging Face等)の活用スキル ■歓迎 ・プロンプトエンジニアリングのスキル ・フレームワーク開発ベンダー等との技術折衝・交渉経験 ・音声認識・音声合成などの音声技術に関する知識・経験 ・.NETランタイム、GC、ビルドプロセスの診断と最適化スキル ・.NET/C#の深い知見に基づき、フレームワークや外部ライブラリとの問題を切り分ける能力 ・AWS, Google Cloud, Azure等でのインフラ構築 ・Amazon Bedrock, Vertex AI等のLLM関連クラウドサービスの利用経験 ・Docker/Kubernetes等のコンテナ技術の利用経験 ・音声認識APIを活用したシステムの開発経験 ・コールセンター業務に関するドメイン知識 ■精算幅:140-180h ■勤務場所:天王洲アイルおよびリモートワーク ■面談回数:1~2回 ■備考 ・複雑で前例のない技術課題に対して、粘り強く解決策を探求できる方を求めています。 ・アーキテクチャ全体の視点から物事を捉え、最適な技術判断ができる方を歓迎します。
  • 定番

    【週5日/AI・機械学習エンジニア】
    海底地形データ分析 ソフトウェア開発案件

    5日 | 〜880,000 / 月
    • AI・機械学習エンジニア
    • Python・python・・PyTorch
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(中野)
    【企業】 AI活用を得意とするDXのプロフェッショナル集団です。 AIに軸足を置きながらも、クラウドネイティブ、UXデザイン、マーケティングという事業領域を持ち、総合的にDXを支援できることをユニークネスとしています。 ■案件内容: マルチビーム音響測深機(MBES)で取得した海底地形点群データを AIで分析するためのソフトウェア開発。 設計、コーディング、テストといった開発工程全般をご担当いただきます。 開発対象のソフトウェア環境: ① Ubuntu上での開発と実証確認 ② Windows上へのコンバート ③ AWS上でのクラウド版作成 必須 ・Ubuntuのコマンドライン操作経験 ・設計書作成能力 ・UMLとオブジェクト指向の知識 ・Visual Studio Codeを用いたコーディングおよびデバッグ経験 ・Python3.xと機械学習ライブラリ(PyTorch, TensorFlow等)を使用したプログラミングの実務経験 or  AWS(Lambda, Step Functions, SageMaker, CloudFormation)の使用経験 (どちら) ・Docker・Gitの使用経験 ■期間 :11月~ ■精算幅 :140-180h ■勤務場所:中野フル常駐(スーツ着用) ■面談回数 :2回
  • 定番

    【週5日/クラウドエンジニア】
    [インフラ]CI/CDプロダクトを活用した基盤運用自動化支援

    5日 | 〜880,000 / 月
    • クラウドエンジニア
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(豊洲)
    【企業概要】 徹底的な顧客目線でプロジェクトに伴走、顧客と共に新しい価値を創出します。 スタートアップから大企業まで柔軟性と拡張性の高い専属チームで徹底支援いたします。 【案件概要】 大手SIerにおける開発環境モダナイズ部隊の基盤運用自動化チームにて、 エンドユーザや社内他事業部に対して現行運用のヒアリングやアセスメントを行い 課題を抽出し、CI/CDやIaCの観点でのソリューションの提案を実施しております。 ★プロジェクト支援期間について  1案件の対応期間が平均2~3ヶ月と短期間となるため、短期間でかつ色々な技術を経験したい方を求めます。 ■その他条件:  作業期間:即日~長期  作業時間:原則9:00~18:00  作業場所:原則リモート(入場初日は豊洲出社、PJ状況により都内23区内出社可能性あり)  面談回数:顧客WEB面談1回 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 定番

    【週5日/クラウドエンジニア】
    川崎信用金庫 OA基盤更改案件:AWS MGN移行作業

    5日 | 770,000円〜 / 月
    • クラウドエンジニア
    • AWS・MGN
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(確認中)
    【業務内容】 AWS MGN(Application Migration Service)を用いたオンプレミス環境からAWSクラウド環境への移行作業全般。 既存設計をもとに移行手順書を作成し、リハーサルおよび本番移行を実施。 移行後の初期動作確認や運用チームへの引継ぎも対応いただきます。 対象はWindows/Linux混在サーバー環境を想定しています。 ■期間 期間:2025年10月〜2026年3月 (契約は四半期単位を想定) 【勤務形態】 ・基本リモート 必須 AWS MGNを利用した移行経験(設計〜移行実作業) オンプレミス(VMware/物理サーバー等)からクラウド移行の実務経験 Windows/Linuxサーバーの構築・運用スキル、移行手順書や運用ドキュメントの作成能 歓迎 大規模システムの移行プロジェクト経験 ネットワーク設計やセキュリティ設計に関する知識 AWS各種サービス(VPC、EC2、CloudWatch、IAMなど)の運用設計経験 Ansible等を用いた自動化経験、移行後の運用設計や改善提案スキル
  • 定番

    【週5日/JavaScriptエンジニア】
    【フルリモート/AWS】某求人サイトインフラ開発

    5日 | 〜1,100,000 / 月
    • JavaScriptエンジニア
    • HTML・CSS・JavaScript・Python
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(渋谷)
    【案件概要】 某大手求人サイトのシステム開発(インフラ)をご担当いただきます。 ◆その他条件:  ・作業期間:長期  ・勤務場所:フルリモート(初日渋谷出社)  ・勤務時間:9:00-18:00  ・単価:スキル見合い  ・精算幅:140h-180h  ・面談回数:1回
  • 【週4日・5日/Flutterエンジニア】
    [Flutterエンジニア]スマートフォン向けコミュニケーションアプリの開発リード

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • Flutterエンジニア
    • Typescript・Flutter・・Node.js・・Firestore・・Firebase・
    • 週4日・5日
    • 東京都(23区内)(ー)
    【職務内容】 新規開発中の、VR関連技術を用いたスマートフォン向けコミュニケーションアプリの開発を担当していただきます。 【募集背景】 音声認識連動型アバターアプリの開発において、事業拡大・機能拡充のスピードを加速する必要がある中、バックエンドチームのリソース不足が顕在化しているため、今回の募集に至りました。 【具体的な業務内容】 ◆ 主な担当領域 ・アバターアプリのバックエンド開発業務全般 ・Firestore / Firebaseおよび Node.js を用いたAPI設計・開発・運用 ◆ リーダーポジションとしての役割 ・バックエンド開発チーム(社員2名+フリーランス3名)との技術的な方向性の共有・レビュー ・開発スケジュールの管理、ボトルネックの解消 ・技術選定やアーキテクチャ設計における主導的役割 ・必要に応じてフロントエンド(Flutter)側チームとの連携・調整 ◆ その他 ・GitHubによるコード管理、CI/CD環境の運用 ・Firebase Authentication・Cloud Functions・Cloud Storage など周辺サービスの活用 ・非エンジニアとのコミュニケーション(企画・PMなど)も一部発生 【求める人物像】 ・アバターコミュニケーションに興味関心のある方 ・プログラミングが好きで、業務外でも技術力向上の為の自助努力をしている方 ・指示を待つのではなく、現状をよりよくするために自ら考え、提案・行動できる方を求めています 【働き方】 稼働開始:即日歓迎 稼働場所:フルリモート 稼働頻度:週5日(1日8時間) 稼働時間:9:30〜18:30を想定(うち休憩1時間)      ※スライド / 中抜け 相談可能 服装指定:自由 PC貸与 :自前PC使用 【選考フロー】 ① 書類選考 ② オンライン面談 1回 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 【週5日/Goエンジニア】
    [フルスタックエンジニア(Golang/Vue.js )]メディアシステム基盤のWebサイトおよび関連システムの設計・開発・運用

    5日 | 〜940,000 / 月
    • Goエンジニア
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(-)
    ■業務内容 多くの企業へ導入されているメディアシステム基盤のWebサイトおよび関連システムにおいて フロントエンド・サーバサイド・インフラまでフルスタックの設計・開発・運用を担当していただきます。 スキルがある方は、テックリード等さらなる活躍の機会があります。 初期の期間は3ヶ月ですが、パフォーマンス次第で継続可能です。 ■具体的な業務内容 ・Golang/Vue.js を使用したシステムの設計と実装、運用保守および改善 ・個人情報取り扱いシステム等でのセキュア開発の推進 ・コードレビューとベストプラクティスの推進 ・WebメディアのUI/UX改善の実装、提案 ・Webメディアのシステム運用保守対応 ■開発環境 主要技術スタック: Backend: Go, Echo Frontend: Vue.js, Nuxt.js, React Database: PostgreSQL, Redis, CockroachDB, MongoDB, Elasticsearch Infrastructure: Google Cloud, AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Helm CI/CD: CircleCI, Argo CD Tools: GitHub(Copilot), Slack, Backlog, VS Code, Gemini, Claude Code, Devin 開発プロセス: アジャイルとウォーターフォールの中間的アプローチ チーム構成: フルスタックエンジニア2人 ■働き方 開始時期:2025年11月1日      ※難しい場合は、順次後ろ倒しも応相談 契約期間:初回3ヶ月(継続あり) 稼働頻度:週5日 稼働時間:9:00〜18:00(8時間)      ※開発チームとの連携のため、当社コアタイム内での勤務を希望します。      ※事前に仰っていただければお休みは柔軟にお取りいただけます。 稼働場所:リモート / 週1日以上出社 出社場所:東京都港区麻布台 PC貸与:あり(MacBookPro)
  • 定番

    【週4日・5日/PHPエンジニア】
    [PHPエンジニア]自社プラットフォームのサーバーサイドエンジニア

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • PHPエンジニア
    • PHP・Laravel
    • 週4日・5日
    • 東京都(23区内)(渋谷駅)
    【業務内容】 新規機能の開発、既存機能の改善対応、バグの修正 ■業務の流れ Redmineで案件管理されています。  以下はアサインされた後の流れになります。  1、仕様書の確認  2、実装  3、コードレビュー  4、テスト専任部隊のテストで発見されたバグの修正対応 ■開発フェーズと予定 短い修正/開発:1~3日程度? 長い修正/開発:1~3ヵ月程度 ■開発環境 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit 【働き方】 稼働開始:随時 ※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新 稼働日数:週4〜5日 稼働時間: 9:30~18:30 PC貸与:あり(Mac) 公開_備考:※報酬額は【週5日(月20日)換算】した際の金額です
  • 【週5日/PM】
    【フルリモ可能】iOS/Androidアプリの開発のPM業務

    5日 | 〜1,020,000 / 月
    • PM
    • Swift・Kotlin・Kotlin・Swift・
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(恵比寿)
    【業務内容】 医療系サービスのネイティブアプリ開発におけるPM業務をご依頼します。 iOSエンジンアとAndoroidエンジニアの開発マネジメントを行いながら、エンドも参加するお打ち合わせにもご参加いただきます。 【開発体制】 PM:1名(予定) iOS担当:1名 Android担当:1名 【環境】 フロントエンド HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, React バックエンド   Node.js, PHP, Python, Java, Ruby, Go など モバイルアプリ Swift(iOS)、Kotlin or Java(Android) データベース SQL, MySQL, PostgreSQL, Firestore など インフラ・クラウド AWS(EC2, S3, Lambda), Firebase API設計 REST, GraphQL, OpenAPI (Swagger) バージョン管理 Git, GitHub, GitLab 【その他】 週1回エンドとのお打ち合わせにご参加いただく可能性がございます(オンライン)。 週1回程度出社できる方を希望します!(フルリモートも相談可能です) PCはご自身のものを使用いただきます。(貸与の場合は要相談) 選考フロー:書類選考→面談1回 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です
  • 定番

    【週5日/Javaエンジニア】
    【リモート相談可 / AWS/Scala / 週5日】ビッグデータ解析ツール作成エンジニア

    5日 | 〜1,260,000 / 月
    • Javaエンジニア
    • Java・Scala・Kotlin
    • 週5日
    • 東京都(23区内)(渋谷駅)
    国内最大級のハイクラス転職サイト事業を運営しておりますビズリーチ様において、AWSを利用した新業務ツールの開発、運用業務に携わっていただきます。 ・Google Cloud PlatformおよびAWSを利用した新業務ツールの開発、運用 ・Scalaを利用したウェブアプリケーション開発、運用 ※開発言語はScalaになります 公開_備考:※月額報酬額は”最大稼働可能日数”で換算した際の金額です。