案件一覧・検索

Lancers Agent では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 494

  • 新着|定番

    【週5日/フロントエンドエンジニア】
    [フロントエンド]サロン予約サービスのWebフロントエンドエンジニア(管理ツール)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • Typescript・React・・・TypeScript・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■業務内容: 非エンジニアのチームメンバー(カスタマーサポート等)がスムーズに業務を進められる管理ツールの開発を行っています。 現在、Next.jsを用いた新しい管理ツールへの移行を進めており、管理ツールの開発・移行作業が主な業務となります。 また、デザイナーが不在のため、使いやすさなどを考慮したUI/UXデザインにも積極的に関わっていただくことも期待しています。 ■組織体制: 約25名のエンジニアで開発を行っております。(iOS/Android/Webフロント/サーバーサイド/QA) その中でWebフロントエンジニアは7名であり、今回関わる管理ツールは2名体制となる予定です。 既存メンバーがリードしつつ、本ポジションの方に実業務を担って頂く想定です。 ■開発環境: ・使用言語: TypeScript, Perl, Go ・フレームワーク: Next.js ・UIライブラリ:Mantine ・コミュニケ―ションツール:Slack, Google Meet, ovice ・ツール:Docker ・ソースコード管理:GitHub ・タスク管理:GitHub Issues & GitHub Projects, Trello ・ドキュメント管理:Qiita Team ■求める人物像 ・ユーザー視点で使いやすいツールを開発できる方 ・UI/UXの改善に主体的に取り組める方 ・チームメンバーと円滑にコミュニケーションを取り、業務改善に貢献できる方 ■働き方 稼働時間:10:00~19:00       ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間      ※コアタイム 12:00~15:00 稼働場所:リモート相談可能 ツール :バーチャルオフィス、Slack、Google meet PC貸与 :有(Mac/Win選択可能) 選考回数:オンライン1回
  • 定番

    【週5日/iOSエンジニア】
    【フルリモ / iOSエンジニア / 週5日】某マッチングアプリ開発におけるiOSエンジニア

    5日 | 〜790,000 / 月
    • iOSエンジニア
    • Swift・Ob-C・Swift・・・Objective-C・・・Dart・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(恵比寿駅)
    ■業務内容 ・マッチングサービスのiOS開発作業 ・ライブラリー更新および脆弱性対応 ・チーム内で振り返り、QA設計レビュー ※詳細は面談時にご説明いただきます。 ■チーム体制 テックリード:2名(正社員) プロジェクトマネージャー:1名(正社員) Androidエンジニア:1名(募集中) iOSエンジニア:1名(募集中) バックエンドエンジニア:1~2名 ■技術スタック - バックエンド  言語:Java,一部PHP  FW:(Java)独自フレームワーク,CakePHP - iOS  言語:Swift,Objective-C,Dart  FW:UIKit,Flutter - Android  言語:Java,Kotlin,Dart  FW:Android SDK,Flutter - DB  MySQL,DynamoDB - 検索エンジン  ElasticSearch - インフラ・構成管理  Docker,Ansible - AWS  EC2,Lambda - OS  MacOSX - 各種ツール  XCode,AndroidStudio,JetBrain社ツール使い放題 ■働き方 稼働開始:2025年2月1日~(単月更新) 作業場所:フルリモート      ※初日はPC配布及び業務説明で出社 精算幅 :140時間~180時間 PC貸与 :MacbookPro
  • 定番

    【週5日/ディレクター】
    【広告代理店経験者歓迎!】大手広告代理店内にて広告戦略におけるWEBディレクション業務

    5日 | 〜550,000 / 月
    • ディレクター
    • 週5日
    • 赤坂・永田町(赤坂駅)
    【業務内容】 大手広告代理店内にて広告企画、提案・マーケティング運用部隊のディレクション業務をお任せいたします。 当社はチームとして広告代理店内に配属しております。 クライアントは大手総合人材サービスや携帯通信キャリアなど多岐にわたります。 ご面談を通じて、これまでのご経歴や志望に合わせて適正な配属先を決定いたします。 広告提案やプロモーションの企画・立案などをお願いします。 クライアント与えられた数千万~数億円の予算で、WEB広告、TVCMなど どういったプロモーションを打ち、企画・立案・提案までを経験できます。 ・大手クライアントへの企画立案 ・スケジュールの進行管理 ・コンテンツの品質管理など ※経験がある方はスキルを活かしてご活躍いただけます! 【求める人物像】 ・柔軟性のある方 ・自発的に動ける方 ・コミュニケーションをとることが好きな方 ・新しいことに興味がある方 ・チャレンジ精神が旺盛な方 ■働き方 稼働開始:即日~ 稼働頻度:週5日      ※社内ルールとして「月末最終金曜日はお休み」となっております。 勤務時間:10:00~21:00       ※基本フレックスタイム 稼働場所:赤坂      ※キャッチアップ期間は週5日出社をお願いいたします。       業務を一通り習得出来た方は、スキルに応じてになりますが       一部リモートなどに切り替えている方もいらっしゃいます。
  • 【週5日/インフラエンジニア】
    【インフラ案件】顧客システムのオンプレミスからクラウドに至るまで幅広い管理基盤をサポートお願いします!

    5日 | 〜620,000 / 月
    • インフラエンジニア
    • OS(WindowsServer、RHEL、AIX、VIOS)、AWS・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【企業概要】 - 多様なシステム運用のMSPサービスを展開しているテクノロジー企業 - 顧客システムのオンプレミスからクラウドに至るまで幅広い管理基盤をサポート - テレワークを推進し、フレキシブルな働き方を提供 【案件内容】 - システム運用および技術支援サービスに従事するエンジニアを募集 - 顧客システムや自社クラウドサービス基盤の運用、および構築案件の対応 【業務内容】 - システム監視、障害アラートの2次対応、お客様からのQAやシステム変更依頼の対応 - ITILに基づく、インシデント管理、問題管理、変更管理、リリース管理および構成管理 - 業務管理や顧客対応を行うチーム、または技術対応に特化したチームへの参画 【案件の魅力】 - 多様なシステムを扱うため、得意分野を活かしつつ、未経験分野のスキルアップが可能 - 基本リモート勤務で、ワークライフバランスを重視した環境 - 長期の安定した勤務が可能でキャリア形成に最適 【その他】 - 参画希望月は2025年4月 - 基本勤務時間は平日9:00~18:00だが、月2日程度の休日対応の可能性あり - 勤務場所は築地オフィスとテレワークが基本、客先やデータセンターへの対応もあり - 面談回数は2回予定、場合により1回で済む可能性もあり この機会に、システム運用のプロフェッショナルとしてのキャリアを築いてみませんか?ぜひご応募ください。
  • 定番

    【週4日・5日/QAエンジニア】
    【QA / フルリモート】自社開発 子育てプラットフォームプロダクトのQAポジション

    4日・5日 | 〜670,000 / 月
    • QAエンジニア
    • 週4日・5日
    • 品川(品川)
    ・子育てプラットフォームの企画・開発・保守  ⇒補助金・監査・ダッシュボード等の、自治体と保育園などを繋ぐシステム ・保育IcTの企画・開発・保守  ⇒保育園の業務効率支援システムとなり、   保育士や保護者が利用するアプリ開発も行います。 ・テスト設計・実行実務経験2年以上 (歓迎) ・セキュリティに関する知識 ・パフォーマンス向上に関する知識、経験 ・プロダクトに対するフィードバックをいただける方 ・サーバーサイド側の開発経験 ・フロントエンドの開発経験 ・ネイティブアプリの開発経験 ・Webアプリやネイティブアプリ開発経験:2年以上
  • 定番

    【週5日/プロジェクトリーダー】
    PowerAppsでの各種開発支援(リーダー)

    5日 | 〜840,000 / 月
    • プロジェクトリーダー
    • 週5日
    • 秋葉原(神田)
    ・PJ課題検討および品質管理 ・詳細機能の要件確認 ・設計書のレビュー ・総合テストの仕様書作成 ・単体テスト/結合テストの仕様書レビュー
  • 定番

    【週5日/QAエンジニア】
    [QAエンジニア]自社プロダクトのテスト設計や実施など品質に関わる様々な業務

    5日 | 〜620,000 / 月
    • QAエンジニア
    • 週5日
    • 赤坂・永田町(渋谷駅)
    【募集概要】 自社プロダクトのテスト設計や実施など品質に関わる様々な業務をご担当いただきます。 新機能の動作検証、不具合の修正確認からシステムの負荷試験などをチームメンバーと協力し 検証スキルを活かした業務に携わっていただきます。 主な業務内容: ・仕様書のレビュー ・テスト設計書の作成 ・テストの実施と不具合報告 ・上記以外の品質向上に必要な業務 【開発環境】 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit 【働き方】 稼働開始:随時 ※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新想定 稼働日数:週5日 稼働時間: 9:30~18:30 PC貸与 :あり(Mac)
  • 定番

    【週5日/QAエンジニア】
    [QAエンジニア]プロジェクトにて、品質・生産性の向上に向けた取り組みを推進

    5日 | 〜790,000 / 月
    • QAエンジニア
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(大手町駅)
    ■案件内容 QA エンジニアとして、各プロダクトの詳細、開発フェーズを把握いただき 品質・生産性の向上に向けた取り組みを推進していただきます。 具体的には… ・DevOpsの運用、改善活動 ・CI/CD環境の構築と運用改善による開発チームの生産性改善 ・エンジニア、ユーザーサポート等のメンバーと連携した、障害対応・機能改善 ・サービス全体の仕様把握、及びQAプロセスの構築、改善 ・QA業務に寄与する新しい技術やツールの導入検討 ■この仕事で得られるもの ・QAプロセスや仕組みなど積極的に変えていくことができる ・大規模なサービスのDXに本気で取り組むことができる ・まだ少数のエンジニア組織の急拡大、文化づくりに関与できる ・お客さまのニーズをスピーディーに反映させることができる ・公共性の高いサービスを提供する際の最終段階での役割を担うため、責任が大きい一方で、やりがいも大きい ■働き方 ・稼働頻度:週5日 ・稼働時間:9時~18時         ※10時開始など前後のスライド可能 ・稼働場所:週3日出社(曜日相談) / その他リモート       ※出社頻度については相談可能、週5日出社できる方歓迎       ※一定の頻度というよりもリリース前は多め / 準備段階は少なめなど適宜調整       ※セキュリティならびにネットワークの観点 ・PC貸与:有(Mac)      ※希望があればWinも相談可能 ・ツール:Slack、Teams ・面談回数:オンライン1回
  • 定番

    【週5日/QAエンジニア】
    [QAエンジニア]トークン発行型クラウドファンディングサービスやNFT事業の品質管理を担当するQAエンジニア

    5日 | 〜670,000 / 月
    • QAエンジニア
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【業務内容】 ブロックチェーン技術を活用しているトークン発行型クラウドファンディングサービスやNFT事業等、弊社プロダクトの品質管理をお任せします。 <具体的には> ・機能の仕様や設計内容の確認、テストの計画 ・テストケースの設計 ・テスト実行 ・レポート報告と改善案 ・QAフロー改善 サービスの品質向上をミッションとして、様々な業務をご担当いただきます。 作成したテスト設計書は、仕様作成者や実装担当者からレビューを受け、チーム全体で品質意識を持ちながら開発を進めます。 テスト実施フェーズに入れば、新機能の動作検証、不具合の修正確認からシステムの負荷試験などを チームメンバーと協力し、検証スキルを活かしながら行っていただきます。 プロセスの改善提案なども含め、幅広い業務を行うため、単にテスト設計やテスト実施の担当者ではなく 「プロジェクトの品質担当者」として関わっていただけるポジションです。 【働き方】 稼働開始:随時 稼働頻度:週5日(140h-180h) 稼働場所:フルリモート PC貸与:なし(持ち込み)
  • 定番

    【週4日・5日/PM】
    [PM]自社サービスの機能改善、新規機能の開発ディレクションなど

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • PM
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【業務内容】 ・自社サービスの機能改善、新規機能の開発ディレクション、要件定義と開発進捗管理 ・他のディレクターのサポート業務、ドキュメントの書き起こし等 【業務の流れ】 ■開発ディレクション ・プロダクトマネージャーが追加したい機能を決定します。  - 開発ディレクターは、開発チームと部門のステークホルダーと相談をして要求・要件定義を行います。  - 法律的な考慮が必要な箇所については、社労士と相談が可能です。  - 開発チームメンバーの職種はソフトウェアエンジニア、デザイナー、QA、ディレクター(PdM)。  - 他部門のチームメンバーの職種は営業、カスタマーサクセス、マーケティング部門、セキュリティ部門、法務など。 ・開発の進捗管理をします。  - スクラムのイベントサイクルを採用しており、1スプリント1週間。  - 毎朝10時に朝会を行い、必要に応じてオンラインMTGで仕様の相談などをします。 ・リリース作業  - リリース前にカスタマーサポートやサクセスと連携して顧客通知内容を用意します。  - リリース後に機能のお問い合わせが発生した場合は、関係者と連携をとってディレクターがオーナーシップをもって解決します。 ■他のディレクターのサポート業務 ・作業内容やMTGで話したことのドキュメント化 ・分析集計業務 ・MTGの進行 ■主な担当機能 ・電子申請 ・年末調整 ・その他 【開発環境】 コミュニケーションツール:Slack, Zoom ドキュメント:Confluence, Googleドキュメント,Googleスライド, Miro 案件管理: JIRA ,Googleスプレッドシート 【勤務場所について】 ①勤務場所  自宅、もしくは当社オフィス(東京オフィス)でのご勤務をお願いいます。  業務を行う部屋に自分以外がいない状態(個室)が確保し、  同居人からPCの画面が除かれることがないように作業実施してください。 ②他の場所での勤務  上記以外(ホテル、旅先など)での勤務は認めておりません。 ③Free WiFi の利用は禁止です。  無線 WiFi を利用する際は、暗号化強度を確認してください。 【働き方】 稼働開始:2月1日~ 稼働日数:週4〜5日      ※朝10時からの朝会に参加が可能な方のみ      ※週4日を希望される場合は相談可能 稼働時間: 9:30~18:30 の中で希望の時間帯      ※1日6〜8時間想定