案件一覧・検索

ランサーズ テックエージェント では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 2849

  • 新着|定番

    【週5日/フルスタックエンジニア】
    【Python】大手建設コンサル企業の社内業務効率化を支えるシステム開発・運用担当

    5日 | 〜860,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • Python・全体構成:モジュラモノリス・+・クリーンアーキテクチャベース バックエンド:Python・(LangChain・・FastAPI) インフラ:Azure・(Azure・Cognitive・Service・・Azure・Open・AI・・Azure・Container・App・Job・・Terraform)・ Docker・・Prisma・・PostgresSQL フロントエンド:SvelteKit・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(川崎、大手町)
    【企業概要】 ・システム開発、スマートフォンアプリ開発、マーケティング戦略立案などの事業を多角的に展開している企業です。クライアントの課題に対して技術とマーケティングの両面からソリューションを提供しています。 【案件内容】 大手建設コンサルティング企業向けのRAG(Retrieval-Augmented Generation)技術を活用したChatbotシステムの開発・保守運用案件です。社内ナレッジや規則に関する質問に対して、関連文書から適切な情報を検索・抽出し自然な回答を生成するシステムを構築します。社員の業務効率化と情報アクセスの迅速化が主な目的で、高い信頼性と精度が求められます。 【業務内容】 ・LLMを活用したチャットボット機能の要件定義・設計・実装作業 ・RAGの特性を理解した最適なシステムアーキテクチャの設計 ・ユーザー視点に立ったUI/UX設計とフィードバックを基にした改善 ・実装したシステムの利用状況分析に必要なログ設計 ・トラッキング項目の設計や分析基盤の整備 ・プロダクトのボトルネックや改善ポイントの発見・実装 ・障害時の対応策や監視設計の実施 ・セキュリティ面を考慮した実装・運用 【案件の魅力】 ・最先端のLLM技術とRAGアーキテクチャを実務で活用できる ・すでに運用中のシステムに携わるため実践的な経験が積める ・大手企業の社内システムに関わるエンタープライズレベルの開発経験 ・技術だけでなくUI/UXの観点からも開発に携われる ・データ分析基盤の構築経験も得られる 【その他】 ・週に数回、川崎または大手町のオフィスへの出社が必要です ・プロジェクト責任者、PMと連携しながら業務を進めます ・応募中の案件のため、チーム体制が今後拡充される可能性があります
  • 定番

    【週5日/Java(Kotlin)エンジニア】
    【Java,Kotlin】自社開発 子育てプラットフォームプロダクトのバックエンド開発

    5日 | 〜670,000 / 月
    • Java(Kotlin)エンジニア
    • Java・Kotlin・Java・・・SpringBoot・・・Docker・・・Slack・・・Github・・・Docker・・・AWS・・・Backlog・・・Kibera・
    • 週5日
    • 品川(品川)
    【業務内容】 ■プロダクト内容① ・保育IcTサービスの企画・開発・保守 ・保育園の業務効率支援システムとなり、保育士や保護者が利用するアプリ開発を行います。 ■プロダクト内容② ・子育てプラットフォームの企画・開発・保守  補助金・監査・ダッシュボード等の、自治体と保育園などを繋ぐシステムの開発を行います。 ・既存システムのエンハンス開発 ・システムリニューアルに伴う技術刷新 ■開発環境(一部) ・Mac/Windows, Slack, Github, Docker, AWS, Backlog, Kiberaなど ■募集背景 機能開発、運用保守体制強化に伴う増員 ■働き方 稼働開始、随時、相談 稼働場所:リモート稼働可       ※PC貸与、およびオリエンテーションのため       初回2日間のみ出社をお願いしております。 稼働時間:10時~19時      ※9時~18時など調整可能      ※休暇なども事前共有があれば柔軟に対応
  • 定番

    【週4日・5日/フルスタックエンジニア】
    【フルリモ / Next.js(React)/Laravel / 週4日〜】医療ヘルスケア・プラットフォームの開発

    4日・5日 | 〜840,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • PHP・React・・・Next.js・・・Laravel・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【業務内容】 ・医療ヘルスケア・プラットフォームにおける新サービス設計・開発 ・上記を軸としたOEMプロダクトの設計・開発 補足: ・テーブル数:300程度 ・ツール  :Slack、Zoom(日次の朝会)、OneDrive        ※資料を見て質問しながら進めていく流れ ・業務範囲:フロントエンド/バックエンドの両面       ※案件によってフロントエンド/バックエンドの業務比率は異なる 【その他】 ・フルリモート可 ・1年以上の参画を前提とした募集  ※初回1ヶ月契約となります。 ・基本的には週5日稼働希望(週4日稼働も検討可) ・PC貸与無(持ち込み)
  • 定番

    【週4日・5日/Goエンジニア-SES-02】
    【Go】自社AI法務プラットフォームの上流設計リードをお任せします!

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • Goエンジニア-SES-02
    • Go・Go・・・AWS・・・GCP・・・Azure・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷)
    【業務概要】 法務・契約領域、アメリカのリーガル・テック市場、意思決定・ガバナンス領域に続き、第4の新しい市場・領域へのチャレンジとなります。 このポジションでは、バックエンドにスペシャリティをもつエンジニアとして、新たな事業領域における新しい製品開発に従事していただきます。 【具体的な業務内容】 組織立ち上げフェーズのため、上流工程(ドメインモデリング)ができる人を募集します - プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング - 品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計 - Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、 設計・実装・テスト・運用 - スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築 - チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、チームに 知見を共有するためのドキュメント執筆 【環境】 Go / AWS / GCP / Azure 【その他】 -勤務時間 原則10:00~19:00※応相談 -リモート フルリモート不可(週1はオフィスへの出社あり)     勤務地 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階
  • 定番

    【週5日/サーバーサイドエンジニア】
    【フルリモ / Go / 週5日】Go開発未経験可!HRテック自社サービス開発

    5日 | 〜840,000 / 月
    • サーバーサイドエンジニア
    • JavaScript・Swift・Kotlin・Go・Go・・・React・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【具体的な業務】  ・バックエンドシステム開発及び関連するアプリケーションの実装  ・チーム内のコードレビュー  ・データ分析基板やAIモデル実行環境との連携システムの開発。  ・およそ7TBの大容量データ処理による統計及びユーザ分析システムの開発  ・プロジェクトチームのリード(企画側との仕様詰めや実装方針の決定など) ★単一サービスで売上45億(2021年度)、ユーザー100万人  法人40万社を超える大規模サービスでの自社開発がご経験いただけます。  参画後3ヶ月ほどはサービス理解と開発フローに慣れていただく受け入れ期間を設けています。 【主な技術スタック】  ・バックエンド:Go  ・フロントエンド:React, Redux,  ・ネイティブアプリ:Swift, Kotlin  ・データベース:MySQL, Redshift  ・インフラ:AWS  ・開発環境:Docker  ・リポジトリ管理:Github 【働き方や環境】  ★参画初日からフルリモートで勤務可能◎ 居住地も日本国内であれば問いません  ★コロナ収束後もフルリモートの組織運営を継続します  ★開発チームの月間平均残業時間は10時間ほど  ★遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整がしやすくワークライフバランスが保ちやすい  ★業務委託で3年以上稼働しているメンバーが15名ほどいます 【組織に関して】  ・正社員と業務委託の垣根を無くした、フラットな雰囲気と文化  ・エンジニアは中途採用のみで経験豊富なシニアエンジニア多め  ・2022年12月にCPO、2023年1月にVPoEが就任。組織強化積極推進中!  ・自社内にR&Dを行うHRサイエンス研究所を設立し、   科学的なアプローチで診断コンテンツを開発中  ・週一で開発全体の定例MTGを実施 【選考フロー】 ①書類選考 ②プログラミングテスト  →クイズ問題10分+プログラミング問題30分 ※解答言語は不問 ③Web面談1回 【働き方】  ・勤務時間 10:00-19:00 ※配属部署の運用に準ずる  ・標準時間:160時間(時間幅:140〜180時間)  ・長期での参画を想定
  • 定番

    【週5日/バックエンドエンジニア】
    [PHPエンジニア]Webアプリケーション開発業務

    5日 | 〜550,000 / 月
    • バックエンドエンジニア
    • JavaScript・PHP・JavaScript・PHP
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(新橋駅)
    【業務内容】 機械翻訳Web アプリケーションの開発業務を全般的にご担当いただきます。 ・バック、フロントエンドエンジニアリング  PHP、JavaScriptなどを用いてWebアプリケーションの機能拡張、バグの検証および修正 【所属部門】 翻訳事業部 ENG課 ※組織改編により部署変更の可能性有(職務内容は変更無) ・開発エンジニア 【ポジションの魅力】 ・仕様決め、設計、開発、検証、リリース、運用など、開発業務全般に関わって頂くため、幅広い知識と経験を身に着けることができます。 ・在宅での業務が中心です。Microsoft 365 を活用し、メッセージや通話、いいね、メールなど、場面に応じた手段で気兼ねなく コミュニケーション頂けます。ご自身のご提案や意見交換も大歓迎です。 ・社内、社外の人との関わりの中で翻訳業界の流れをみることができます。 また翻訳というキーワードを軸に多種多様なビジネス、サービスの知見が得られます。 【その他】 契約期間:3ヶ月更新 稼働頻度:週5日(8時間/日)      ※1か月に1回日曜日午前10時から12時半くらいの作業が発生します。      ※日程は担当者間で毎回調整します! 稼働場所:基本リモート
  • 定番

    【週5日/Flutterエンジニア】
    [Flutterエンジニア]既存画面のFlutter化及び新機能の追加

    5日 | 〜940,000 / 月
    • Flutterエンジニア
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(恵比寿駅)
    【業務内容】 ・既存画面のFlutter化及び新機能の追加  Flutterエンジニアとして実装を担当していただきます。  ※詳細は面談時に共有いたします。 ■チーム人数、構成  プロジェクトマネージャー1名  テックリード1名  バックエンド2名  フロントエンド6名  QA4名 ■働き方 契約期間:2025年5月、6月~ 作業時間:基本9:30~18:30 作業場所:リモートメイン      ※状況によって出社してもらう場合あり(2~3回程度の想定) 精算幅 :140時間~180時間 PC貸与 :有(MacbookPro)
  • 定番

    【週5日/フロントエンドエンジニア】
    【フルリモ / React/Typescript / 週5日】人材管理ツールにおけるフロントエンド開発業務

    5日 | 〜700,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • JavaScript・Typescript・React.・・Redux
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【案件概要】 自社で開発をしているクラウド人材管理ツールにおける フロントエンド側の新規機能の開発や、改善業務に関わる機能を開発します。 ・新規機能の開発、バグ等の修正、デザイン検討の支援 <業務の流れ> Redmineで案件管理されています。  以下はアサインされた後の流れになります。  1、仕様書の確認  2、実装  3、コードレビュー  4、テスト専任部隊のテストで発見されたバグの修正対応 <開発フェーズと予定> 短い修正/開発:1~3日程度 長い修正/開発:1~3ヵ月程度 【開発環境】 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit 【働き方】 稼働日数:週5日(140-180時間) 稼働時間:9:30~18:30、10:00~19:00      ※いずれかの時間帯を選択可能
  • 定番

    【週5日/Pythonエンジニア】
    [Pythonエンジニア]マス広告向けアプリケーションのバックエンド開発全般

    5日 | 〜700,000 / 月
    • Pythonエンジニア
    • Python・SQL・vscode・・Jupyter・Notebook・・Docker・・GCP・(Cloud・Run・・BigQuery・他)・・Terraform
    • 週5日
    • 秋葉原(飯田橋)
    【業務内容】 マス広告向けアプリケーションのバックエンド開発全般をお任せいたします。 ・Webアプリケーションやバッチ処理等のバックエンド設計、開発、テスト、運用 ・データベース設計および管理 ・サーバーサイドのパフォーマンス最適化、セキュリティ強化 ・クラウド環境(GCP)を利用したアプリケーション開発・インフラ管理 【開発環境】 Webフロントエンド:Typescript, Next.js バックエンド(バッチアプリ): Python データベース:MySQL (CloudSQL) インフラ: GCP, Terraform サーバ環境:Docker (CloudRun) リポジトリ管理:GitHub CI/CD:Github Actions, Cloud Build サーバ監視:Cloud Monitoring コミュニケーション:Slack, Metalife ドキュメント:Notion 【求め積人物像】 - チームメンバーとして、小規模でのアジャイル開発経験がある方 - 中規模なDBに対して様々な要件のクエリを記述したことがある方 【働き方】 稼働開始:2025年4月1日~ 稼働頻度:週5日 稼働時間:9時半~(デイリー朝会) 稼働場所:リモートワーク      ※必要に応じて月1程度出社可能性有り - 東京都内 PC貸与:有(Mac or Windows選択可) 【選考】 書類選考 → 面談 (1~2回程度) ※面接は、現場リーダー及びCTOを予定
  • 定番

    【週5日/PHPエンジニア】
    [PHPエンジニア]クライアントのメディア(サービス開発/運用/保守業務)

    5日 | 〜670,000 / 月
    • PHPエンジニア
    • HTML・CSS・JavaScript・PHP・CakePHP・Rails・AWS・RDS・EC2・MySQL
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(北参道駅)
    ■業務内容 ・クライアントメディア開発 ・上記の運用保守 ・リファクタリング、メンテナンスや運用がしやすい形へ改善 ■開発環境 ・PHP、CakePHP ・Ruby、Rails ・HTML、CSS、Javascript ・AWS ・MySQL ■働き方 稼働時間:10:00〜19:00(8h)      ※月〜金の週5日稼働 稼働場所:フルリモート 契約期間:長くても1年を想定      ※3ヶ月単位の契約更新 ■その他 ・PC支給(Mac) ・検証端末支給