案件一覧・検索

ランサーズ テックエージェント では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 794

  • 新着|定番

    【週5日/フルスタックエンジニア】
    【フロントエンド】AI OCRを中心としたAIプラットフォーム開発

    5日 | 〜790,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • JavaScript・Java・Typescript・Vue.js・Nuxt.js
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【企業概要】 ・企業はAI技術を通じて人類の進化と幸福に貢献することを目指しています。 ・様々な業界で活用される製品を提供し、AI技術の革新を追求しています。 【案件内容】 この求人は、AI技術を活かし新たなプラットフォーム「Workflows」と「Learning Center」の開発に携わるエンジニアを募集しています。既存の製品「DX Suite」を保守運用しつつ、新規プロダクト開発にも関わる複雑なプロジェクトに貢献できる方を求めています。 【業務内容】 ・新規機能の開発と改善 ・技術選定とアーキテクチャ設計 ・サービス設計と開発 ・テストとリリース後の改善 【案件の魅力】 ・AI技術の社会実装に直接貢献 ・マイクロサービスアーキテクチャの採用 ・リモートワーク可能な柔軟な働き方 【その他】 ・求める人物像としては、技術活用に高いモチベーションを持ち、変化を楽しめる方を歓迎しています。
  • 定番

    【週5日/174:フルスタックエンジニア】
    174:HR SaaSプロダクト開発をリードするフルスタックエンジニアを募集

    5日 | 〜700,000 / 月
    • 174:フルスタックエンジニア
    • JavaScript・Python・Ruby・Typescript・R・・開発言語:Ruby・・JavaScript・・TypeScript・・Python・・R ・フレームワーク・ライブラリ:Ruby・on・Rails・・Django・・hono・・React・・Remix・・Hasura ・データベース:PostgreSQL(Amazon・RDS) ・インフラ:AWS・・Vercel・
    • 週5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(虎ノ門)
    【業務内容】 HR SaaSプロダクト開発をリードするフルスタックエンジニアを募集します。エンドツーエンドでの開発に関与し、技術選定、アーキテクチャ設計、機能開発、パフォーマンス最適化まで幅広い業務を担当いただきます。モダンな技術を活用し、AIやクラウド技術を活かした開発環境の最適化にも携わることが可能です。 具体的な業務内容 ・プロダクト開発(企画・設計・実装・運用) ・Hasura(GraphQL)を活用したAPI開発およびマイクロサービス移行の設計 ・ユーザーデータを活用したUI/UX改善、新機能の提案・実装 ・パフォーマンス最適化、リファクタリングの実施 ・CI/CDパイプライン整備および開発環境の自動化 ・エンジニアリングチームの技術向上施策の推進 【開発環境】 ・開発言語:Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, R ・フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails, Django, hono, React, Remix, Hasura ・データベース:PostgreSQL(Amazon RDS) ・インフラ:AWS, Vercel ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub ・AIツール:GitHub Copilot ・CI/CD:CircleCI, GitHub Actions ・プロジェクト管理:Notion ・ドキュメント管理:Notion ・コミュニケーションツール:Slack 【チーム体制】 ・プロダクトごとに6名前後のチームを編成(正社員4名、業務委託2名) ・スクラムチームは8名程度の構成(PdM、エンジニア、デザイナー) 【備考】 ・6月スタート想定
  • 定番

    【週5日/146:Rubyエンジニア】
    146: 不動産関連システム開発 Ruby開発案件

    5日 | 〜860,000 / 月
    • 146:Rubyエンジニア
    • JavaScript・Ruby・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(六本木一丁目)
    【業務内容】 システム開発案件のためのRubyに強いテックリード・エンジニアを募集いたします。 プロジェクト毎にスコープは異なりますが、開発環境や技術要件は統一されており、フルスタックエンジニアとして幅広く活躍できるポジションです。 まずはテックリードを優先的に募集しますが、並行してエンジニアポジションの方も募集いたします。 プロジェクト概要  ー① 自社業務システムの再構築・運用保守(賃貸管理+オーナー向けアプリ)  ー② 新規ビジネスサイト構築(toC向け)  ー③ 自社業務システムの追加開発・運用保守(不動産売買向け)  ー④ 自社受託開発(toB向け)追加開発・運用保守(住宅ローンプラットフォーム)
  • 定番

    【週5日/フルスタックエンジニア(フロント寄り)】
    【フルリモ / TypeScript, Next.js / 週5日】大手クライアント向けにカスタマイズされたWEBアプリの開発

    5日 | 〜790,000 / 月
    • フルスタックエンジニア(フロント寄り)
    • Typescript・TypeScript・・・Retool・・・Next.js・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    [企業概要] 大企業の基幹システムを支えるプロジェクト Headless ERPプラットフォームを用いて業務要件に合わせたシステムを構築 [業務内容] ・顧客要件を基にクライアント向けのWEBアプリケーションを開発 ・フロントエンドはNext.jsを基にしたアプリケーションを構築し、Tailor Design Systemを活用 ・バックエンドはTailorPF上でデータモデルやビジネスロジックを構築 [開発環境] ・フロントエンド: TypeScript, Next.js, Panda CSS, Ark UI ・バックエンド: CUE, Cel-go ・その他使用技術: Graphql, Cloudflare, Github Codespaces, Slack, JIRA, Confluence [チーム] ・3~6名のプロフェッショナルサービスによるチームで業務委託として参加 [求める人物像] ・知的好奇心が高い方 ・ セルフスターター志向で、オープンマインドな方 [その他] ・フルリモート勤務でPC貸与あり、柔軟な働き方が可能 ・ 契約期間は初回1か月、以降3か月更新予定 ・ 面談はオンライン1回で完結
  • 定番

    【週5日/フルスタックエンジニア】
    【Python】大手建設コンサル企業の社内業務効率化を支えるシステム開発・運用担当

    5日 | 〜860,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • Python・全体構成:モジュラモノリス・+・クリーンアーキテクチャベース バックエンド:Python・(LangChain・・FastAPI) インフラ:Azure・(Azure・Cognitive・Service・・Azure・Open・AI・・Azure・Container・App・Job・・Terraform)・ Docker・・Prisma・・PostgresSQL フロントエンド:SvelteKit・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(川崎、大手町)
    【企業概要】 ・システム開発、スマートフォンアプリ開発、マーケティング戦略立案などの事業を多角的に展開している企業です。クライアントの課題に対して技術とマーケティングの両面からソリューションを提供しています。 【案件内容】 大手建設コンサルティング企業向けのRAG(Retrieval-Augmented Generation)技術を活用したChatbotシステムの開発・保守運用案件です。社内ナレッジや規則に関する質問に対して、関連文書から適切な情報を検索・抽出し自然な回答を生成するシステムを構築します。社員の業務効率化と情報アクセスの迅速化が主な目的で、高い信頼性と精度が求められます。 【業務内容】 ・LLMを活用したチャットボット機能の要件定義・設計・実装作業 ・RAGの特性を理解した最適なシステムアーキテクチャの設計 ・ユーザー視点に立ったUI/UX設計とフィードバックを基にした改善 ・実装したシステムの利用状況分析に必要なログ設計 ・トラッキング項目の設計や分析基盤の整備 ・プロダクトのボトルネックや改善ポイントの発見・実装 ・障害時の対応策や監視設計の実施 ・セキュリティ面を考慮した実装・運用 【案件の魅力】 ・最先端のLLM技術とRAGアーキテクチャを実務で活用できる ・すでに運用中のシステムに携わるため実践的な経験が積める ・大手企業の社内システムに関わるエンタープライズレベルの開発経験 ・技術だけでなくUI/UXの観点からも開発に携われる ・データ分析基盤の構築経験も得られる 【その他】 ・週に数回、川崎または大手町のオフィスへの出社が必要です ・プロジェクト責任者、PMと連携しながら業務を進めます ・応募中の案件のため、チーム体制が今後拡充される可能性があります
  • 定番

    【週4日・5日/フルスタックエンジニア】
    【フルリモ / Next.js(React)/Laravel / 週4日〜】医療ヘルスケア・プラットフォームの開発

    4日・5日 | 〜840,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • PHP・React・・・Next.js・・・Laravel・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【業務内容】 ・医療ヘルスケア・プラットフォームにおける新サービス設計・開発 ・上記を軸としたOEMプロダクトの設計・開発 補足: ・テーブル数:300程度 ・ツール  :Slack、Zoom(日次の朝会)、OneDrive        ※資料を見て質問しながら進めていく流れ ・業務範囲:フロントエンド/バックエンドの両面       ※案件によってフロントエンド/バックエンドの業務比率は異なる 【その他】 ・フルリモート可 ・1年以上の参画を前提とした募集  ※初回1ヶ月契約となります。 ・基本的には週5日稼働希望(週4日稼働も検討可) ・PC貸与無(持ち込み)
  • 定番

    【週5日/フルスタックエンジニア】
    [フルスタック]セキュリティチェックシートAIプロダクトの開発・運用

    5日 | 〜940,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • Java・Spring・Boot・・・Next.js・・・Kotlin・・・Typescript ・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【企業概要】 ・当社はセキュリティコンプライアンス領域で成長するスタートアップです。企業の情報セキュリティ要件を効率的に管理するサービスを提供しています。 ■業務内容 - セキュリティチェックシートAIプロダクトの開発・運用 ■技術スタック 設計:DDD フレームワーク:Spring Boot / Next.js 言語:Kotlin / Typescript インフラ:AWS、Azure IDE:Cursor ■チーム体制 プロダクト責任者: 1名 デザイナー: 1名 エンジニア: 1名 AIエンジニア: 1名 インフラエンジニア: 1名 ■その他 稼働場所:初日含めフルリモート 稼働時間:フルフレックス 定例会議:火曜日13時、金曜日14時30分(30分) ツール:Slack(コミュニケーション)Notion(ドキュメント) PC貸与:無(持ち込み)     ※エディタ: Cursor
  • 定番

    【週5日/フルスタックエンジニア】
    【フルリモ / フルスタック/ 週3日〜】自社プロダクト開発におけるフルスタックエンジニア

    5日 | 〜660,000 / 月
    • フルスタックエンジニア
    • PHP・Go・PHP・・・Go・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【募集背景】 近年のデジタル化の流れからWeb広告を運用する事業会社や広告代理店が増加し、弊社サービスを導入される顧客が急増しており、業界内でも上位に位置づくプロダクトに成長してきました。 インターネット広告市場も依然として力強く成長しており、今後ますます安定したプロダクトの提供、より高度な機能の提供が必要となることが予想されるため、これを実現するべく、エンジニアのポジションを増員募集することになりました。 エンジニアチームではユーザへの提供価値を高めていくために、日々試行錯誤を繰り返し、チーム自体の成長を続けています。今回新たに参加いただく方には、他分野であったとしても、これまでのご経験を存分に活かしてチームの成長に向けて貢献いただくことを期待しています。 【業務内容】 自社プロダクトの開発を担っていただきます。 - 新機能の設計、開発 - 既存コードの改善、モニタリング、アラート対応 - API設計、実装 - カスタマーサポート支援ツールの設計、開発 - その他、サービスの成長や顧客価値提供の最大化に向けた取り組み ■稼働時間 10時~18時(休憩時間60分) ※1日7時間稼働想定 ■精算方法 〇時間幅精算 精算幅:120h~160h 基準時間:140H(20日×7h) ※超過控除単価につきましては中間割となります。 ※1日7時間稼働が目安のため上記精算幅となります。 ■稼働形態 初日含めてフルリモート ■PC貸与 基本的には無(持ち込み) ※希望があれば貸与も可能 ■選考フロー 書類選考→面談(1回)→内定
  • 【週5日/185:フロントエンドエンジニア】
    ECサイトのフルスタックエンジニア(Next.js/TypeScript × ASP.NET)

    5日 | 〜660,000 / 月
    • 185:フロントエンドエンジニア
    • Typescript・・‐
    • 週5日
    • 新橋・銀座・東京(‐)
    【業務内容】 業界No.1のプロダクトを持ち、EC事業も展開する企業のマーケティング部門において、Webアプリケーションのフロントエンドおよびバックエンドの開発業務に従事していただきます。 開発業務にフォーカスしたポジションであり、実装力が重視され、自ら技術的な方針を立案・推進できる自走力のある方がフィットするポジションとなります。 また、受け入れ先企業の開発体制や環境について、必要に応じて改善提案・示唆を提供いただくことも期待されます。 【必須スキル・経験】 ・Reactを用いたWebアプリケーションの開発経験(目安:2〜3年以上) ・TypeScriptによるWebフロントエンド開発経験(目安:2年以上) ・明確な仕様やプロセスが定まっていない環境下で、自走して開発を推進した経験 【歓迎スキル・経験】 ・モダンなフロントエンド技術(Next.js、Redux、Jotai、Recoilなど)の活用経験 ・ASP.NETなどを用いたバックエンド開発経験 ・UX/UI設計に関する知見および改善提案経験 ・小規模チームでの技術リードやマネジメント経験 【その他】 ・少人数のチームでの開発に適応できる方 ・自律的に開発を推進し、技術選定や設計方針の提示ができる方 ・クライアントの開発環境や体制に対して建設的な示唆を提供できる方
  • 【週5日/184:フルスタックエンジニア】
    184:マーケティングプロダクトのフルスタックエンジニア (GO/Typescript)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • 184:フルスタックエンジニア
    • Typescript・フロントエンド:Vue.js・・Nuxt.js・・TypeScript・・Storybook・・Cypress バックエンド:Go・・gRPC・・GraphQL データサイエンス:Python・・NumPy・・pandas・・scikit-learn インフラ:AWS・・Kubernetes・(EKS)・・Docker・・GitHub・Actions・・Terraform・‐
    • 週5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(‐)
    【業務内容】 マーケティング成果を最大化する自社プロダクトの開発業務に従事していただきます。 Go / Nuxt.js / TypeScript / gRPC / GraphQL / Kubernetes を活用したMicroservices基盤の上で、サーバーサイド・フロントエンド・インフラなど幅広い領域に携わっていただきます。 チームでの仕様検討、設計、実装、テスト、リリース、問い合わせ対応など、プロダクト開発を一気通貫で担っていただきます。 【働き方】 ・契約形態:業務委託 ・稼働日数:週5日 ・稼働時間:月140時間以上、コアタイム平日12時〜17時 ・勤務地:フルリモート可能 ・開始時期:応相談 【開発環境】 フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js, TypeScript, Storybook, Cypress バックエンド:Go, gRPC, GraphQL データサイエンス:Python, NumPy, pandas, scikit-learn インフラ:AWS, Kubernetes (EKS), Docker, GitHub Actions, Terraform モニタリング:Datadog, Sentry