案件一覧・検索

ランサーズ テックエージェント では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 14025

  • 新着|定番

    【週2日・3日・4日・5日/219:動画クリエイティブディレクター(SNS広告/縦型動画領域)】
    219:動画クリエイティブディレクター(SNS広告/縦型動画領域)

    2日・3日・4日・5日 | 〜620,000 / 月
    • 219:動画クリエイティブディレクター(SNS広告/縦型動画領域)
    • 週2日・3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷)
    【業務内容】 TikTokをはじめとしたSNSプラットフォームにおける動画広告の企画・設計からディレクションまで一貫してご担当いただきます。 特に縦型動画の特性を活かしたクリエイティブ開発に携わり、マーケティングチーム・運用担当と連携しながら高品質かつ効果的なクリエイティブを世の中に送り出していただきます。 【具体的な業務:】 ・クライアントのマーケティング課題に基づく動画広告戦略・構成案の設計 ・SNS(TikTok/Instagram/YouTube Shortsなど)向け縦型動画広告の企画・構成 ・撮影ディレクションおよび編集チームのコントロール(外注含む) ・ストーリーボード作成・クリエイティブの構成演出指示 ・制作した動画のABテスト/分析/改善提案
  • 新着|定番

    【週5日/189:大手小売業向けデータ可視化・ダッシュボード開発支援】
    189:大手小売業向けデータ可視化・ダッシュボード開発支援

    5日 | 〜860,000 / 月
    • 189:大手小売業向けデータ可視化・ダッシュボード開発支援
    • ・‐
    • 週5日
    • 新橋・銀座・東京(- )
    【概要】 大手小売業をクライアントとした、店舗パフォーマンス可視化に向けたデータダッシュボードの開発支援プロジェクトです。 リアル店舗とオンライン両方のマーケティングデータを統合し、現場が使いやすいインターフェースのダッシュボードを設計・構築していただきます。 要件定義~開発・実装・チューニングに対応可能なミドル〜シニアクラスのBIエンジニアを募集します。 (複数名(5名前後)の体制で取り組む想定のため、全てを網羅せずともOK) 【業務内容】 ・BIツールを用いたダッシュボード開発 ・UI/UXを考慮したデータ可視化の設計・実装 ・クライアントへのヒアリング、要件定義 ・分析ロジックの検討、シミュレーション構築(パラメータ変更時の反映含む) ・既存のインフォグラフィック・データビジュアライズとの整合性確認 ・クラウド基盤を用いたデータ連携設計(ツール選定含む) ・必要に応じた対面でのミーティング参加 【想定ポジション】 ・BIエンジニア(シニア〜ミドル) ※チーム単位でのご提案も歓迎 【体制・規模】 ・最大5名規模のチーム構成 ・夏~冬にかけた約8ヶ月の開発期間を想定 【勤務形態】 ・原則リモート ・必要に応じて出社/対面ミーティングあり(都内、交通費支給) 【稼働開始時期】 ・2025年5月以降
  • 新着|定番

    【週5日/211: 決済基盤開発GOエンジニア】
    211: 決済基盤開発GOエンジニア

    5日 | 〜700,000 / 月
    • 211: 決済基盤開発GOエンジニア
    • Go・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 法人向け決済プラットフォームにおいて、日次数万件の決済を支える堅牢かつ高性能なシステムの開発を担うバックエンドエンジニアを募集しています。 急成長フェーズにある中、決済ドメインにおける新機能開発・非機能改善・スケーラビリティ対応などを推進いただきます。 【想定業務】 ・法人カードの決済基盤の設計・実装・運用 ・決済トランザクション管理、インシデント対応 ・決済ドメインにおける横断的なサービス改善(例:認可、課金、アラート監視、パフォーマンス最適化) 【チーム体制】 ・10名未満の少数チーム(PM、Backend、QA中心) ・テキストは日英併用、口頭は日本語中心
  • 新着|定番

    【週2日・3日/187:動画クリエイティブ制作担当(広告用動画特化)】
    187:動画クリエイティブ制作担当(広告用動画特化)

    2日・3日 | 〜330,000 / 月
    • 187:動画クリエイティブ制作担当(広告用動画特化)
    • ・‐
    • 週2日・3日
    • 新橋・銀座・東京(虎ノ門)
    【業務内容】 ・SNS・広告配信向けの動画クリエイティブ制作 ・構成企画、編集、アニメーション制作(短尺が中心) ・TikTok、Meta、LINEなどの媒体フォーマットに適した映像構成 ・ABテスト用のパターン展開、改善案の反映 【稼働条件】 ・稼働時間 : 40時間 / 月~100時間 / 月(週2~3日から応相談) ・基本フルリモート ・Slack等での円滑な非対面コミュニケーションが可能な方 【募集ポジション】 ・稼働開始時期:即日 or 4月以降相談可
  • 新着|定番

    【週1日・2日/224:Salesforceエンジニア(技術的負債解消・パフォーマンス最適化) ※Speee社エンド案件】
    224:Salesforceエンジニア(技術的負債解消・パフォーマンス最適化) ※Speee社エンド案件

    1日・2日 | 〜370,000 / 月
    • 224:Salesforceエンジニア(技術的負債解消・パフォーマンス最適化) ※Speee社エンド案件
    • 週1日・2日
    • 五反田・恵比寿・六本木(‐)
    【概要】 セールス&マーケティング部門において、既存の複雑化したSalesforce環境の構築・改修・最適化を担当するSalesforceエンジニアを募集します。 5年以上の運用で複雑化し、パフォーマンス課題が発生している部門内のSalesforce環境に対して、技術的負債解消と戦略的な改善を推進していただきます。 ※補足 ・ToDoの履歴を4年分保持しており、データ量が膨大になっている ・リードに大量の活動履歴を保管しているため取引開始時にApex CPU time limit exceededエラーが頻発している 【業務内容】 ・既存Salesforce環境の保守・運用・改修 ・Apex CPU time limit exceededエラーなどのパフォーマンス課題の分析と解決 ・複雑化したフローやプロセスビルダーの再設計・最適化 ・大量データ環境下でのパフォーマンス向上施策の実施 ・技術的負債の洗い出し、段階的な解消計画の策定と実行 ・新機能開発/実装、およびデータ保持ポリシーの最適化支援 【開発環境・背景】 ・ユーザー数:約250名 ・運用歴:5年以上 ・カスタム項目:約500(主要オブジェクト) ・課題:フロー/プロセスビルダーの複雑化、大量のToDo・活動履歴によるパフォーマンス劣化(Apex CPU制限) 【求める人物像】 ・複雑なSalesforce環境のキャッチアップが早く、構造把握が得意な方 ・既存設計の問題を分析し、改善策を主体的に提案・実行できる方 ・実装方法や要件の代替案を緻密に検討し、調整できる方 ・チームと綿密に連携し、透明性の高いコミュニケーションが可能な方 ・技術負債の解消と新機能開発のバランスを戦略的に考えられる方 【稼働条件】 ・稼働率:20~50% ※要相談 ・勤務形態:フルリモート可 ・期間:応相談(中長期想定) ・面談:1回想定
  • 新着|定番

    【週2日・3日・4日・5日/218:運用型広告マーケティングディレクター候補 (縦型動画 / SNS運用、BtoBクライアント)】
    218:運用型広告マーケティングディレクター候補 (縦型動画 / SNS運用、BtoBクライアント)

    2日・3日・4日・5日 | 〜620,000 / 月
    • 218:運用型広告マーケティングディレクター候補 (縦型動画 / SNS運用、BtoBクライアント)
    • 週2日・3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷)
    【業務内容】 本ポジションでは、主にTikTokなど縦型動画・SNS広告を活用するクライアントのマーケティング支援案件に携わっていただきます。担当する業界は金融(生命保険・損害保険・証券)や人材業界が中心で、月間5,000万円規模の広告予算を有する中~大規模案件が大半です。 広告運用を中心にマーケティング戦略の立案からクリエイティブ設計・LP改善、運用・レポート作成までのすべての工程を、社内のチームメンバーと連携して一気通貫で対応します。クライアントのKPI(CPA・CV・LTVなど)を達成するため、データドリブンなアプローチと市場・競合調査を基にした仮説思考を用い、提案から改善まで伴走するスタイルです。 【想定業務】 以下の業務を、1人またはチーム体制で担当いただきます。 ① 戦略設計・提案  ・クライアントKPI達成のための広告戦略立案(縦型動画SNS中心)  ・LP改善、アフィリエイト施策、マーケティング施策全体の統合提案 ② 広告運用・管理  ・YG(Yahoo/Google)検索連動型広告の運用  ・各種DSP(ScaleOut/amazonDSP/LINE/TikTokなど縦型動画広告含む) ③ 分析/効果測定/レポーティング  ・アクセス・オーディエンスデータの分析/仮説立案  ・LP改善・訴求クリエイティブの見直し/ABテスト  ・トラフィック分析(GA、LPO、ヒートマップ等) 【稼働条件】 ・開始時期:即日(6月〜希望) ・勤務時間:10:00〜19:00(原則フル稼働/30h〜応相談) ・勤務形態:当初フル出社(渋谷オフィス) ・面談:2回(①パーソナリティ/②PJT面談) 【その他】 ・予算規模:5,000万円前後の中〜大規模案件が中心(最大3億円規模) ・担当クライアント:金融(生保・損保)、人材業界など ・プロジェクトチーム体制あり(分業体制)
  • 新着|定番

    【週5日/195: CDP活用支援|バックエンドデータエンジニア(SQL/Python)】
    195: CDP活用支援|バックエンドデータエンジニア(SQL/Python)

    5日 | 〜700,000 / 月
    • 195: CDP活用支援|バックエンドデータエンジニア(SQL/Python)
    • Python・SQL・・データ基盤:Treasure・Data、BigQuery、Snowflake、Databricks ・クラウド:Google・Cloud・Platform ・言語/ツール:SQL、Python、digdag、dbt ・BI:Tableau、Looker・など・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務内容】 ・CDP(Customer Data Platform)構築・活用におけるデータ基盤実装 ・Treasure Data/BigQuery/Snowflake などの環境でのデータパイプライン構築 ・SQL/Pythonを用いたデータ加工・整形処理 ・ETL/ELT設計・実装(digdag、dbt) ・CDPへのデータ連携・取り込み処理の開発 ・データマート設計やBIツール連携に関する実装支援 ・データ活用課題の技術面からの実行支援 【技術環境】 ・データ基盤:Treasure Data、BigQuery、Snowflake、Databricks ・クラウド:Google Cloud Platform ・言語/ツール:SQL、Python、digdag、dbt ・BI:Tableau、Looker など 【稼働条件】 ・業務委託契約 ・稼働率:週5日 ・勤務形態:フルリモート可 【求める人物像】 ・課題解決型の思考ができる方 ・顧客と連携して柔軟に対応できるコミュニケーション力のある方 ・新しい技術やサービスに対して学習意欲が高い方
  • 新着|定番

    【週5日/115:AIアニメクリエイター】
    【AIアニメクリエイター】生成AIツールを活用したアニメーション制作のプロセス設計

    5日 | 〜620,000 / 月
    • 115:AIアニメクリエイター
    • - ・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 最先端のAI技術を活用し、アニメーション制作を効率化・革新するクリエイティブチームの一員として活躍していただきます。 Stable Diffusionなどの生成系AIツールを用い、アニメーション制作プロセスを最適化し、従来の手法では難しかった表現を実現します。 AI技術を駆使してクリエイターの制作活動をサポートし、次世代アニメーション制作の可能性を広げることがミッションです。 【具体的な業務内容】 ・Stable Diffusionなどの生成AIツールを活用したアニメーション制作のプロセス設計 ・AIモデルのカスタマイズや学習データの準備 ・既存ツールやプロセスの改善提案・実装
  • 新着|定番

    【週5日/174:フルスタックエンジニア】
    174:HR SaaSプロダクト開発をリードするフルスタックエンジニアを募集

    5日 | 〜700,000 / 月
    • 174:フルスタックエンジニア
    • JavaScript・Python・Ruby・Typescript・R・・開発言語:Ruby・・JavaScript・・TypeScript・・Python・・R ・フレームワーク・ライブラリ:Ruby・on・Rails・・Django・・hono・・React・・Remix・・Hasura ・データベース:PostgreSQL(Amazon・RDS) ・インフラ:AWS・・Vercel・
    • 週5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(虎ノ門)
    【業務内容】 HR SaaSプロダクト開発をリードするフルスタックエンジニアを募集します。エンドツーエンドでの開発に関与し、技術選定、アーキテクチャ設計、機能開発、パフォーマンス最適化まで幅広い業務を担当いただきます。モダンな技術を活用し、AIやクラウド技術を活かした開発環境の最適化にも携わることが可能です。 具体的な業務内容 ・プロダクト開発(企画・設計・実装・運用) ・Hasura(GraphQL)を活用したAPI開発およびマイクロサービス移行の設計 ・ユーザーデータを活用したUI/UX改善、新機能の提案・実装 ・パフォーマンス最適化、リファクタリングの実施 ・CI/CDパイプライン整備および開発環境の自動化 ・エンジニアリングチームの技術向上施策の推進 【開発環境】 ・開発言語:Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, R ・フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails, Django, hono, React, Remix, Hasura ・データベース:PostgreSQL(Amazon RDS) ・インフラ:AWS, Vercel ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub ・AIツール:GitHub Copilot ・CI/CD:CircleCI, GitHub Actions ・プロジェクト管理:Notion ・ドキュメント管理:Notion ・コミュニケーションツール:Slack 【チーム体制】 ・プロダクトごとに6名前後のチームを編成(正社員4名、業務委託2名) ・スクラムチームは8名程度の構成(PdM、エンジニア、デザイナー) 【備考】 ・6月スタート想定
  • 新着|定番

    【週5日/93:エンゲージメントプラットフォームの バックエンドエンジニア】
    93【Ruby on Rails】エンゲージメントプラットフォームの バックエンドエンジニア

    5日 | 〜940,000 / 月
    • 93:エンゲージメントプラットフォームの バックエンドエンジニア
    • Ruby・Typescript・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【企業】 IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 エンゲージメントプラットフォームのバックエンドをリードし、大規模Railsアプリケーションの開発・運用を担当していただきます。主な業務内容は以下の通りです: ・Ruby on Railsアプリケーションの開発・運用 ・技術的な課題発見および解決策の提案・実行 ・技術的負債の計画的な返済 ・Developer eXperienceチームとのコラボレーションによる開発者体験および開発効率の向上 バックエンド: Ruby 3.2, Ruby on Rails 7.2 (edge) フロントエンド: TypeScript, React.js, Next.js モバイルアプリ: Swift, Kotlin データベース: MySQL (Amazon Aurora), Cloud Firestore ミドルウェア: Elasticsearch, Redis インフラ: AWS, GCP (一部), Docker, Sendgrid, Twilio, Stripe, Imgix CI/CD: CircleCI, Cypress モニタリング: Datadog, Sentry プロビジョニングツール: AWS CloudFormation 情報共有: Slack, Notion 【求める人物像】 チームの仲間と協力し、大きな仕事をすることが好きな方 プロダクトをリリースし、世の中に良い影響を与えることが好きな方 素直さ、謙虚さを持ち、仲間へ信頼と尊敬を持てる方 技術への知的好奇心を持ち、自己研鑽を続けている方 【勤務体系】 ・フルリモート(週1日出社、オフィス出社頻度はチームの状況により変化します) ・フレックス制(コアタイム:12:00〜16:00)