案件一覧・検索

Lancers Agent では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 540

  • 新着|定番

    【週4日・5日/フロントエンドエンジニア】
    【フルリモOK!フロント案件】スキマバイトのプラットフォーム!フロント開発のテックリードの方を探しています!

    4日・5日 | 〜830,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • ReactNative・・・Vue.js・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(青山一丁目駅)
    【企業情報】 この企業は短期間・短時間の仕事に特化したプラットフォームを開発し 柔軟な働き方を提供しています。幅広い働き方を支援し、新しい組織の形を模索しています。 【作業内容】 以下に概要は記述しますが、当然全部、というわけではなく一度お話しした上で どんな風にプロジェクトに関わっていただくかを一緒に考えさせてください! <具体的な内容> ・React Native でのアプリ開発 ・Nuxt.js でのWeb開発 (両方ともTypeScriptで書いています) ・デザイン/インタラクションの実装 ・フロントエンドのパフォーマンスの最適化 ・アプリのリリース ・E2Eのテストの作成(TestCafe / Detox) 【ジョイン例】 - ジョイン時はReact.jsでの経験があっただけだったが、入社後にNuxt.js、Goなどをキャッチアップ - ジョイン時はNuxt.jsでの経験があっただけだったが、入社後にReact Nativeどをキャッチアップ、最近は企画にも携わる - 移住先からフルリモートでジョイン 【開発環境】 アプリケーション:Go / Gin データベース: CloudSQL インフラ: GAE 構成管理ツール:Terraform / Ansible モニタリング/ 分析基盤: Stackdriver / Datadog / Redash 開発環境: Docker その他: GitHub / Circle CI / Slack / Kibela 【働き方】 稼働開始:相談 稼働頻度:週4~5日 稼働場所:フルリモート      ※初日からフルリモート可能 稼働時間:基本10時~19時      ※必ずこの時間というよりは上記をベースに日毎に相談はもちろん可能です。 PC貸与:MacBookを貸与(日本語or英字キー選択可能)  ※Windows希望の場合はご相談ください
  • 新着|定番

    【週4日・5日/PHPエンジニア】
    [PHPエンジニア]自社プラットフォームのサーバーサイドエンジニア

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • PHPエンジニア
    • PHP・Laravel
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(渋谷駅)
    【業務内容】 新規機能の開発、既存機能の改善対応、バグの修正 ■業務の流れ Redmineで案件管理されています。  以下はアサインされた後の流れになります。  1、仕様書の確認  2、実装  3、コードレビュー  4、テスト専任部隊のテストで発見されたバグの修正対応 ■開発フェーズと予定 短い修正/開発:1~3日程度? 長い修正/開発:1~3ヵ月程度 ■開発環境 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit 【働き方】 稼働開始:随時 ※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新 稼働日数:週4〜5日 稼働時間: 9:30~18:30 PC貸与:あり(Mac)
  • 新着|定番

    【週5日/フロントエンドエンジニア】
    [フロントエンド]サロン予約サービスのWebフロントエンドエンジニア(管理ツール)

    5日 | 〜790,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • Typescript・React・・・TypeScript・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■業務内容: 非エンジニアのチームメンバー(カスタマーサポート等)がスムーズに業務を進められる管理ツールの開発を行っています。 現在、Next.jsを用いた新しい管理ツールへの移行を進めており、管理ツールの開発・移行作業が主な業務となります。 また、デザイナーが不在のため、使いやすさなどを考慮したUI/UXデザインにも積極的に関わっていただくことも期待しています。 ■組織体制: 約25名のエンジニアで開発を行っております。(iOS/Android/Webフロント/サーバーサイド/QA) その中でWebフロントエンジニアは7名であり、今回関わる管理ツールは2名体制となる予定です。 既存メンバーがリードしつつ、本ポジションの方に実業務を担って頂く想定です。 ■開発環境: ・使用言語: TypeScript, Perl, Go ・フレームワーク: Next.js ・UIライブラリ:Mantine ・コミュニケ―ションツール:Slack, Google Meet, ovice ・ツール:Docker ・ソースコード管理:GitHub ・タスク管理:GitHub Issues & GitHub Projects, Trello ・ドキュメント管理:Qiita Team ■求める人物像 ・ユーザー視点で使いやすいツールを開発できる方 ・UI/UXの改善に主体的に取り組める方 ・チームメンバーと円滑にコミュニケーションを取り、業務改善に貢献できる方 ■働き方 稼働時間:10:00~19:00       ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間      ※コアタイム 12:00~15:00 稼働場所:リモート相談可能 ツール :バーチャルオフィス、Slack、Google meet PC貸与 :有(Mac/Win選択可能) 選考回数:オンライン1回
  • 新着|定番

    【週4日・5日/Javaエンジニア】
    [Javaエンジニア]AIによる契約書レビューサービスのバックエンド開発

    4日・5日 | 〜860,000 / 月
    • Javaエンジニア
    • Java・Java・・・Sprint・Boot・・・Docker・・・Linux・
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【業務概要】 このポジションでは、バックエンドにスペシャリティをもつエンジニアとして開発に従事していただきます。 ■業務内容 - 当社プロダクトのバックエンド領域における設計や機能開発・実装・レビュー・テスト・保守運用 ・直近のタスクとして、新機能開発や既存機能の改善に必要なバックエンド全般の設計と開発 - チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、チームに知見を共有するためのドキュメント執筆 ・ドキュメント例 ※Feature spec(技術仕様記述書) ※Design doc(技術詳細設計書) ■開発環境 / 使用ツール - 言語: Java 17 / 21 - フレームワーク: Sprint Boot / Armeria 【その他】 稼働開始:2025年5月 稼働頻度:週4~5日 勤務時間:原則10:00~19:00 稼働場所:フルリモート不可      ※週1回出社(木曜日)はオフィスへの出社あり      ※出社前提のため、地方在住の方、フルリモート希望の方はマッチしません 出社場所: 東京都渋谷区 選考フロー:書類選考>面談(60分) PC貸与:あり(MacBook)     ※初日は出社してセットアップを実施
  • 新着|定番

    【週5日/サーバーサイドエンジニア】
    【フルリモート可!】JavaまたはKotlinを駆使した最先端のAPI開発をお任せします!

    5日 | 〜790,000 / 月
    • サーバーサイドエンジニア
    • Java・Kotlin・SpringBoot・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(確認中)
    【採用背景】 弊社はSEOメディア事業を主軸に展開している会社です。 自社開発CMS等でサイト制作や構築を行っています。 今回はメディア事業におけるエンジニア工数の拡充が採用背景となります。 【業務内容】 メディア事業におけるKotlinを使用したSpringBootを使ったAPI開発。 CMSから呼ばれるAPI部分と、フロントから呼ばれるAPI部分の二経路の開発になります。 【所属部門】 システム開発部 現在、エンジニアリングマネージャー1名、その他エンジニアが7名在籍し、 正社員1名を除き、多くは業務委託のエンジニアで構成されます。 【求める人物像】 組織フィットの観点で以下のような方だと嬉しいです。 ・落ち着いている方(チームの雰囲気が落ち着いているので) ・チームの雰囲気を大切にしていただける方 ・必要に応じて、能動的に質問や相談ができる方 【選考フロー】 ➀書類選考(職務経歴書orスキルシート) ↓ ➁採用面接 ↓ ➂内定
  • 新着|定番

    【週5日/フロントエンドエンジニア】
    [フロントエンド]CS部門が使用する内部ツールの開発 / Webサービスにおけるメルペイ機能の開発

    5日 | 〜790,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • Typescript・React・・・Next.js・・・TypeScript・・・Vue.js・・・Nuxt・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    【案件概要 / Project summary】 ・CS部門が使用する内部ツールの開発、Webサービスにおけるメルペイ機能の開発 【業務内容 / Work responsibilities】 ・CS部門が使用する内部ツールの機能追加・改修 ・Webサービス内の機能追加・改修  および上記のフロントエンドコードのレビューを担当いただきます。  ※主業務はCS部門が使用する内部ツールの開発となります。 【技術環境 / Development environment】 Vue.js / Nuxt / React / TypeScript / Github / Mac ※主業務となるCS部門が使用する内部ツールは Vue 2 / Nuxt 2 での開発となります。 【作業場所 / Work location】 六本木 ※基本的にはご自宅または所属元オフィスからのリモートワークとなります。 【期間 / Period】 即日 ~ 2025年9月末 契約更新可能性:有 【ポジションの魅力 / Attractive points】 自社サービスの中核となる与信事業におけるフロントエンドサービス全般に携わることができます! 【その他 / Others】 ・入場までの手続きに1~2週間ほど要します。  ※必要な場合は最短で入れるよう対応を検討します。 ・勤務時間 : 10:00~19:00 ・勤務日数:フルタイムで就業可能な方(応相談) ・基本リモート勤務可だが必要に応じてオフィス出社の可能性あり ・PC貸与あり、Wi-Fi貸与なし ・オフィスのドリンク無料 (無料自動販売機でのジュース、お茶、紅茶、コーヒーなどの提供)
  • 新着|定番

    【週5日/クラウドエンジニア】
    【AWS】スタートアップ企業においてプロダクトの設計‧開発(インフラ)をお任せします!

    5日 | 〜860,000 / 月
    • クラウドエンジニア
    • AWS・・・CDK ・
    • 週5日
    • 赤坂・永田町(溜池山王)
    [業務内容] ・Webマーケティング支援会社の新規事業で、マーケティングテクノロジー関連のサービスを開発します ・SNSプラットフォーム向け配信システムを開発予定 ・運用チームの利用が軌道に乗った段階でSaaS化を検討 ・インフラ(AWS, CDK, GitHubActions)やバックエンドを中心に担当 ・フロントエンド開発(React)にも挑戦できる環境 [開発内容] ・インフラ構築(AWSを活用したCDKを利用) ・大量のメッセージイベントに対応するインフラ ・配信用管理画面の実装と技術選定、設計、実装 ・Webページに組み込むタグや配信サーバーの実装 ・認証、認可機能や集計基盤、オンライン決済機能の構築 [採用技術] ・インフラ:AWS, Fargate ・バックエンド:fastify, TypeScript ・フロント:React, MUI, TypeScript ・開発ツール:GitHub, GitHub Actions [チーム体制] ・開発組織はプロダクトオーナーを独自に持ち、技術的相談相手やPdMと共に強力なサポート体制 ・デザインチームと開発チームが効率よく連携 [開発スタイル・コミュニケーション] ・半月ごとのスプリントを実施 ・デイリーの短時間の朝会、夕会で連携を強化 ・Gather、Slackでの同期 ・非同期コミュニケーションの採用 ・Notionやmiroでのプロジェクト管理を徹底し、効率的な作業を推進 [稼働条件] ・基本リモートでの勤務 ・月に数回の出社日あり、最寄り駅は大手町 [面談回数] ・CTOとの1回の面談を予定
  • 新着|定番

    【週5日/フロントエンドエンジニア】
    【Vue.js,TypeScript】テレビ広告分析企業のフロントエンドエンジニア業務

    5日 | 〜790,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • HTML・CSS・JavaScript・Vue.js・React
    • 週5日
    • 赤坂・永田町(田町駅)
    Webアプリケーション開発にご協力いただけるフロントエンドエンジニアの方を募集しております。 利用言語はVue.jsになります。
  • 定番

    【週5日/166:シニアエンジニア / SRE】
    シニアエンジニア / SRE

    5日 | 〜860,000 / 月
    • 166:シニアエンジニア / SRE
    • Ruby・Typescript・・
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(フルリモート)
    【業務概要】 支出管理クラウドのSREとして、プロダクトの成長における阻害要因を取り除くミッションを実現します。システムの信頼性を担保し、サービスのSLA/SLOの策定や監視基盤の構築・運用、インシデント対応フローの構築・運用、システムのキャパシティプランニングなどを行い、事業の成長をサービスの運用面から支えます。 4月稼働開始のポジションとなります ・システムの信頼性の担保  ーサービスのSLA/SLOの策定  ーサービスの監視基盤の構築・運用  ーインシデント対応フローの構築・運用 ・システムの運用体制の改善  ーシステムのキャパシティプランニング  ーシステムのセキュリティリスクの試算
 * サービスの信頼性を毀損する要因の早期発見・撲滅 ・開発チームの生産性向上  ーリリース作業やパッチ実行の自動化・効率化  ーCI/CD環境の整備  ー開発・運用業務におけるトイルの削減 【その他】 ・フルリモート:可(オンボーディングや大きなプロジェクトのキックオフ時等、必要に応じて出社の可能性あり) ・稼働日:週4〜5日、長期契約が可能な方 ・コアタイム:9:00〜15:00 ・フレキシブルタイム:6:00〜9:00 / 15:00〜18:00 ・標準的な勤務時間帯:9:00〜18:00 【開発環境】 バックエンド: Ruby on Rails / Go / Unicorn / Nginx / PostgreSQL / Redis, Docker / Elasticsearch フロントエンド: TypeScript / React / Redux / styled-components / Storybook / Webpack インフラ: AWS(EC2 / RDS / ElastiCache / S3 / ElasticsearchService / Lambda / ElasticBeanstalkなど) / Ansible / Datadog / CircleCI / Engine Yard その他主要なツール: GitHub / Slack / JIRA / Notion
  • 定番

    【週4日・5日/React Nativeエンジニア】
    [フロントエンド(React Native)]ネットショップ作成サービスの開発

    4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • React Nativeエンジニア
    • JavaScript・PHP・Python・Ruby・
    • 週4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(六本木一丁目駅)
    ■募集ポジションについて 本ポジションでは、ネットショップ作成サービスの開発を担っていただく方を募集します。 ネットショップ作成サービスApp(iOS/Android)の開発がメインになります(TypeScript/React Native)。 Webアプリケーション開発が可能な方はネットショップ作成サービス(Web版)の開発もお任せします。 ネットショップ作成サービスがビジネス規模を拡大されている ショップオーナーさんを支えるプロダクトであり続けるためには、引き続きスピーディな機能開発が必要です。 特にコロナを機にユーザー数・アクセス数が急増し ネットショップへの需要も拡大する背景から、今後さらに開発スピードを上げていく方針です。 エンジニアリング組織のミッションとしては、下記の3つを掲げています。 ・はじめてネットショップを作る方がショップを開設し、成長していくことを支えるサービスであり続ける ・無限に増えるショップのトラフィックを適切に受け止めて、決済を無事に完了させる ・成長したショップが「BASE」を使い続けられるよう、多様なニーズに応える機能改善をし続ける サービス性を維持した開発を続けるため、常に技術の最新トレンドを意識しながらの既存のコードの改善や 今後、アクセス数が10倍になった際でも耐えられることを意識した開発できる方 そのような課題を解決しながらエンジニアとして成長していきたい方を探しております。 ◾️業務内容 ・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発  ・機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます  ・TypeScript/. React Nativeを用いた開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてWebアプリケーション開発(BE/FE)もお任せします ・ユーザーからのフィードバックに基づく改善 ・本番エラー監視、改善 ・日常的なリファクタリング、開発環境の保守 ■ チーム構成 配属となるチームは3名のチームです。 ■働き方 ・参画時期:相談 ・稼働頻度:平日週4、5日×1日8時間程度で稼働いただける方 ・稼働時間:10:00-19:00(休憩1時間)を基本的な稼働時間と想定       ※コアタイム:12:00-16:00 ・PC貸与 :有(Windows or Mac) ・出社頻度:隔週1日程度(厳密な出社日設定は無し)       ※交通費は報酬に含む