案件一覧・検索

ランサーズ テックエージェント では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 1791

  • 新着|定番

    【週1日・2日・3日/コーダー・Webデザイナー】
    【フルリモ/Web広告デザイン/週1日稼働OK】コーダー・Webデザイナー

    1日・2日・3日 | 〜390,000 / 月
    • コーダー・Webデザイナー
    • HTML・CSS・JavaScript・PHP・
    • 週1日・2日・3日
    • 五反田・恵比寿・六本木(-)
    【業務内容】 広告LP制作に関わっていただきます。 メイン業務はコーディングになりますが、デザイン業務をご依頼する可能性もあり、幅広い業種の中から、候補者様のスキルに合った案件をお任せ致します。 現在、新規クライアントが急速に増加しており、2025年には上場を目指して準備を進めています! 提案の幅を広げるため、より高品質な広告デザインの制作を担っていただける方を積極的に募集しております。 【働き方】 ・フルリモート稼働可能 ・目安の稼働時間は6~8時間/週、24~32時間/月となり、フレキシブルな稼働が可能です。 ・週1回15分ほどのMTG有り(平日10:00~19:00の間) ・最初は週1稼働のスモールスタート
  • 新着|定番

    【週1日・2日/224:Salesforceエンジニア(技術的負債解消・パフォーマンス最適化) ※Speee社エンド案件】
    224:Salesforceエンジニア(技術的負債解消・パフォーマンス最適化) ※Speee社エンド案件

    1日・2日 | 〜370,000 / 月
    • 224:Salesforceエンジニア(技術的負債解消・パフォーマンス最適化) ※Speee社エンド案件
    • 週1日・2日
    • 五反田・恵比寿・六本木(‐)
    【概要】 セールス&マーケティング部門において、既存の複雑化したSalesforce環境の構築・改修・最適化を担当するSalesforceエンジニアを募集します。 5年以上の運用で複雑化し、パフォーマンス課題が発生している部門内のSalesforce環境に対して、技術的負債解消と戦略的な改善を推進していただきます。 ※補足 ・ToDoの履歴を4年分保持しており、データ量が膨大になっている ・リードに大量の活動履歴を保管しているため取引開始時にApex CPU time limit exceededエラーが頻発している 【業務内容】 ・既存Salesforce環境の保守・運用・改修 ・Apex CPU time limit exceededエラーなどのパフォーマンス課題の分析と解決 ・複雑化したフローやプロセスビルダーの再設計・最適化 ・大量データ環境下でのパフォーマンス向上施策の実施 ・技術的負債の洗い出し、段階的な解消計画の策定と実行 ・新機能開発/実装、およびデータ保持ポリシーの最適化支援 【開発環境・背景】 ・ユーザー数:約250名 ・運用歴:5年以上 ・カスタム項目:約500(主要オブジェクト) ・課題:フロー/プロセスビルダーの複雑化、大量のToDo・活動履歴によるパフォーマンス劣化(Apex CPU制限) 【求める人物像】 ・複雑なSalesforce環境のキャッチアップが早く、構造把握が得意な方 ・既存設計の問題を分析し、改善策を主体的に提案・実行できる方 ・実装方法や要件の代替案を緻密に検討し、調整できる方 ・チームと綿密に連携し、透明性の高いコミュニケーションが可能な方 ・技術負債の解消と新機能開発のバランスを戦略的に考えられる方 【稼働条件】 ・稼働率:20~50% ※要相談 ・勤務形態:フルリモート可 ・期間:応相談(中長期想定) ・面談:1回想定
  • 定番

    【週5日/174:フルスタックエンジニア】
    174:HR SaaSプロダクト開発をリードするフルスタックエンジニアを募集

    5日 | 〜700,000 / 月
    • 174:フルスタックエンジニア
    • JavaScript・Python・Ruby・Typescript・R・・開発言語:Ruby・・JavaScript・・TypeScript・・Python・・R ・フレームワーク・ライブラリ:Ruby・on・Rails・・Django・・hono・・React・・Remix・・Hasura ・データベース:PostgreSQL(Amazon・RDS) ・インフラ:AWS・・Vercel・
    • 週5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(虎ノ門)
    【業務内容】 HR SaaSプロダクト開発をリードするフルスタックエンジニアを募集します。エンドツーエンドでの開発に関与し、技術選定、アーキテクチャ設計、機能開発、パフォーマンス最適化まで幅広い業務を担当いただきます。モダンな技術を活用し、AIやクラウド技術を活かした開発環境の最適化にも携わることが可能です。 具体的な業務内容 ・プロダクト開発(企画・設計・実装・運用) ・Hasura(GraphQL)を活用したAPI開発およびマイクロサービス移行の設計 ・ユーザーデータを活用したUI/UX改善、新機能の提案・実装 ・パフォーマンス最適化、リファクタリングの実施 ・CI/CDパイプライン整備および開発環境の自動化 ・エンジニアリングチームの技術向上施策の推進 【開発環境】 ・開発言語:Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, R ・フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails, Django, hono, React, Remix, Hasura ・データベース:PostgreSQL(Amazon RDS) ・インフラ:AWS, Vercel ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub ・AIツール:GitHub Copilot ・CI/CD:CircleCI, GitHub Actions ・プロジェクト管理:Notion ・ドキュメント管理:Notion ・コミュニケーションツール:Slack 【チーム体制】 ・プロダクトごとに6名前後のチームを編成(正社員4名、業務委託2名) ・スクラムチームは8名程度の構成(PdM、エンジニア、デザイナー) 【備考】 ・6月スタート想定
  • 定番

    【週3日・4日・5日/177: デジタル広告運用担当 ※Speee案件】
    デジタル広告運用担当

    3日・4日・5日 | 〜940,000 / 月
    • 177: デジタル広告運用担当 ※Speee案件
    • ・‐
    • 週3日・4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(‐)
    【業務内容】 デジタル広告の運用を担当し、日次の運用調整、レポート作成、要因分析、施策立案・改善提案、入稿・設定などを行っていただきます。 本ポジションでは、Google・Yahoo!・Metaの主要広告媒体を活用し、広告運用を最適化する業務を推進していただきます。 具体的な業務内容 ・日次の広告運用調整およびログ記載 ・広告レポートの作成とパフォーマンス分析 ・広告成果の要因分析および改善施策の立案・提案 ・広告入稿・設定業務 ・その他、広告運用に関わる諸業務 【勤務条件】 ・勤務形態:リモート可(ただし、最初の1週間は出社希望) ・契約形態:業務委託 ・勤務時間:応相談 ・稼働開始:最短3月17日(ただし、社内申請の関係で4月1日開始の可能性が高い) ・稼働率:MUST:月60時間以上(週5日稼働可能な方) / WANT:月160時間
  • 定番

    【週5日/Rubyエンジニア】
    【Ruby|フルリモート】Webサービスの受託開発をお任せします!

    5日 | 〜550,000 / 月
    • Rubyエンジニア
    • Ruby・Rails
    • 週5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(恵比寿駅)
    【業務内容】 WEBサービスの改修業務を担っていただける Rubyエンジニアの方を募集いたします。 ▼本企業様での働き方について(面談前にご確認ください!) https://github.com/iro-dori/welcome 既に複数名稼働者もおり、「大変居心地よい案件」「分からないことがあっても聞けば 丁寧に教えてくれる。」などの声多数いただいる優良な案件です。 *完全フルリモート *全国各地で稼働可能
  • 定番

    【週2日・3日・4日・5日/170:PdM】
    170:AI・深層学習関連プロダクトのプロダクトマネジメント

    2日・3日・4日・5日 | 〜1,410,000 / 月
    • 170:PdM
    • ‐・
    • 週2日・3日・4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(フルリモート)
    【業務内容】 アジア市場への進出を見据えた組織作りの一環として、業界トップクラスのAI・深層学習関連プロダクトのプロダクトマネジメントを担当いただきます。 Web / タブレット / モバイルアプリ / ロボティクスの各プロダクトに関与し、ユーザーリサーチ、UI/UX設計、プロトタイピング、ローンチ後の改善企画などを推進していただきます。 具体的な業務内容 ・新規および既存プロジェクトにおけるユーザー課題の洗い出し ・課題解決に向けたソリューションの立案・企画 ・開発プロジェクトに対するUI/UXフレームワーク作成 ・プロトタイピングおよびローンチ後の改善策の立案・実施 ・デザイナー・エンジニアとの協力による本番環境への実装対応  ※経験や適性に応じて、既存プロダクトまたは新規プロダクト開発チーム(全4チーム)に配属 【勤務条件】 ・稼働開始:応相談 ・勤務時間:平日10:00~18:00(応相談) ・勤務形態:フルリモート可(海外からの参画も可能) ・稼働時間:月80時間以上 ・契約形態:業務委託 ・面談回数:2回
  • 定番

    【週3日・4日・5日/171:セキュリティエンジニア】
    171:セキュリティエンジニア

    3日・4日・5日 | 〜700,000 / 月
    • 171:セキュリティエンジニア
    • Python・ ・言語:TypeScript・・Python・・Flutter  ・フレームワーク:Vue.js・・Nuxt.js・・Node.js  ・データベース:Cloud・Firestore  ・インフラ:AWS・・GCP・・Azure・・Cloud・Firebase・・Cloud・・
    • 週3日・4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(フルリモート)
    【業務内容】 アジア市場への進出を見据えた組織・事業作りを推進する中で、自社の大規模言語モデルの開発・活用をセキュリティの側面から支援していただきます。 本ポジションでは、認証基盤の構築、インフラセキュリティの強化、SOCの運用改善など、セキュリティ全般の戦略的なプロジェクトを推進していただきます。 具体的な業務内容 ・認証基盤システムの構築・運用 ・認証および暗号化の実装・管理 ・検出ルールのライフサイクル管理ツールの構築 ・セキュリティオペレーションセンター(SOC)の運用・改善 ・アイデンティティアクセス管理(IAM)、デバイス管理、クラウド環境のセキュリティ強化 ・脆弱性管理、インシデント対応、ネットワークセキュリティの実装 【開発環境】  <プロダクト開発部>  ・言語:TypeScript, Python, Flutter  ・フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, Node.js  ・データベース:Cloud Firestore  ・インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions  ・ソースコード管理:Bitbucket  ・プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA  ・コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace <R&D部門>  ・開発言語:Python  ・フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn  ※データベース以降はプロダクト開発部と同様 【勤務条件】 ・稼働開始:応相談 ・勤務時間:平日10:00~18:00(応相談) ・勤務形態:フルリモート可(海外からの参画も可能) ・稼働日数:月96時間以上 ・契約形態:業務委託 ・商流:1次 ・面談回数:2回
  • 定番

    【週3日・4日・5日/223:リフォーム業界における 営業支援SaaSプロダクトのテックリード(Ruby/Rails)】
    223:リフォーム業界における 営業支援SaaSプロダクトのテックリード(Ruby/Rails) ※Speee案件

    3日・4日・5日 | 〜1,020,000 / 月
    • 223:リフォーム業界における 営業支援SaaSプロダクトのテックリード(Ruby/Rails)
    • Ruby・Typescript・・バックエンド:Ruby・on・Rails ・フロントエンド:React ・API:GraphQL・
    • 週3日・4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(六本木一丁目)
    【業務内容】 住宅リフォーム・不動産領域にて事業展開するヌリカエ事業部における営業支援SaaSプロダクトで、事業責任者(PdM)とともにプロダクト戦略を牽引し、開発体制のマネジメントおよび技術面の意思決定を担うCTOポジションを募集します。 外部CTO的な立場から事業推進に貢献いただける方を想定しています。 具体的な業務 ・PdM(事業責任者)とのプロダクトロードマップ策定 ・開発チームのQCD管理および技術判断 ・開発プロジェクトの進行管理・品質担保 ・開発チームにおける課題の発見・解決 ・(可能であれば)技術的視点でのエンジニア増員に関する必要性判断および受け入れ体制構築 【開発環境】 ・バックエンド:Ruby on Rails ・フロントエンド:React ・API:GraphQL 【稼働条件】 ・稼働率:週3日以上 ・開始時期:応相談 【勤務地】 ・フルリモート可 【面談回数】 ・1回想定
  • 【週4日・5日/201:SRE/インフラ設計・運用エンジニア】
    SRE/インフラ設計・運用エンジニア

    4日・5日 | 〜860,000 / 月
    • 201:SRE/インフラ設計・運用エンジニア
    • ・‐
    • 週4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(五反田)
    【業務内容】 ・新規サービス拡張に伴う、クラウド環境(AWS、GCP等)上で稼働するSaaSプロダクトのインフラ設計・運用 ・アプリケーション監視のためのメトリクス整備、ダッシュボード作成、SLO策定 ・機能開発に必要なインフラリソースの管理・構築、アーキテクチャレビュー ・新規事業における障害発生時の対応フロー整備、再発防止策の検討・導入 ・CI/CDの整備、自動テスト導入、デプロイツール(例:Argo CD)の運用 【開発環境・技術スタック】 ・インフラ:AWS, GCP, Kubernetes (EKS), Istio, Terraform, Helm, Argo CD ・構成管理:Nix その他:基本フルリモート稼働ですが、出社の場合は五反田オフィスとなります。
  • 定番

    【週5日/画像処理エンジニア】
    [画像処理エンジニア]脳科学×AIプロダクトのR&D

    5日 | 〜740,000 / 月
    • 画像処理エンジニア
    • Python・Scala・C・C++・Python・Scala・C・C++・
    • 週5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(虎ノ門駅)
    ▼案件内容 画像処理エンジニアの主な役割は、脳領域の画像解析のアルゴリズム開発からプロダクトへの実装です。 具体的には、脳画像データの処理パイプラインの構築を通じて、脳画像解析プラットフォームの解析機能を開発していただきます。 また、他の専門性を有するエンジニアと協働して、精度改善等の提案・開発も行います。 そのほか、実際の臨床データを用いた共同研究に使うアルゴリズムの開発や 最終的にはソフトウェア医療機器(SaMD)への実装に携わっていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・臨床的課題を解決するための画像処理技術の開発 ・共同研究に用いるプロトタイプソフトウェアやプログラム医療機器に搭載する画像処理エンジンの評価手法の考案および評価 ・プロトタイプソフトウェアやプログラム医療機器への画像処理エンジンの実装 ▼チーム体制/開発環境 チーム体制: 研究開発チームには、博士号を有するメンバーや、多様な専門性とバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。 お互いの強みや個性を大切にするチームであり、朝会などのコミュニケーションを通じて 多様な専門性を持ったメンバーが互いに協力・サポートしあいながら 認知症をはじめとした脳疾患という社会課題の解決に一丸となって取り組んでいます。 開発環境: pytorch, numpy, scipy, pandas, matplotlib, R, Matlab など ※プロジェクトの特性やメンバーのスキルに合わせ最適な環境を選択 ※Mac Book Proもしくは Windows 11のラップトップを支給 ▼働き方 稼働開始:相談 稼働時間:フレックスタイム制を想定      ※コアタイム10:00~16:00 稼働場所:フルリモート可能 出社場所:東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4階 PC貸与:有(Mac Book Proもしくは Windows 11のラップトップ)